みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

20230615 夜アナゴ 羽田かみや

2023-06-17 22:57:48 | 釣行記(アナゴ)
日  付:2023年6月15日(木)
船  宿:羽田かみや
実  釣:18:30~21:20
天  候:南風1~2m、雨
座  席:右舷トモ2番(乗船8人) 
釣  果:アナゴ33本(竿頭)
タックル:サクラ激あなご竿125、ベイゲーム151DH、150DH、PE1.0号 ×2
仕  掛:釣鐘オモリ25号、ウナギ針11号、ハリス4号


6/15(木)は羽田かみやからアナゴに行ってきました!

そろそろ終盤になっているアナゴですが・・・
前回私が撃沈した6/7の翌日から再び釣れ始めて(^^;)

もう一回乗りたいなぁ。
んで、この日は雨陽気で空が暗くて釣れ出し早そうだし、潮回りも良さそうだし、なんか海に呼ばれた気がして出撃!≡≡≡ヘ(*--)ノ


当日の潮汐


こんな予報のおかげか?人数も少なく、8人でいざ出船!!



行く途中は本降りの雨www

でも私は右トモ2番に入れたのでラッキーかな♪

霧で航行中に景色が見えず、ヤマダテもできませんが、木更津から随分離れた沖目のポイントに来ているような・・・


僚船の中山丸も近くにいる状況でスタート!!


濁りもあってこれは釣れそう!!!
いつも、この夕マヅメへの期待は裏切られ続けている今シーズンですが、超久々にバリバリチャンスタイム到来(☆∀☆)


いきなり型見れたと思ったら、連チャン連チャンであっという間に5本。


好調にバケツに魚が溜まって、最初の流しは9本



次の流しで14本(゜Д゜;)


この流しはじゃんじゃん当たっていたんですけど、どうやら釣れていたのは潮先の私だけだったようで、ここは20分ちょっとで移動合図。。。
(移動合図と同時に両方の竿に当たって、両方焦ってバラしました・・・勿体ない)



その後の3か所目で20本を突破

4か所目も好調そのもの、、、




20時過ぎの最初の捌きで、数えて貰ったらな~んと27本(゚д゚)


このままいけばかなり良いところまで行けそう!?!?
だったのですが、5か所目で急ブレーキ。。。

この時間、どうも潮が左舷側に流れるようになり、、、
潮ケツに回ったら途端にアタリ激減。


小突いているときはポイントのせいもあるかな~と思っていたんですが、どうやらこの時間に左舷側では好調に釣れていたようなので、魚は居た模様。。。


最後の6か所目も私はイマイチ手が合わず、ポツンポツン追加するのがやっと


前半のロケットスタートまでは良かったんですが、この日はこの時間が反省でしたね~汗
ただ、貯金が多かったおかげで、、、



最終釣果は33本(☆∀☆)




かみやで今シーズン初めて竿頭になれました(^^)v


魚も写真の通り型が良くなっていて、ボリュームもしっかり◎
めちゃくちゃ楽しい釣りとなりました♪


さて、、、今シーズンここで勝ち逃げするか、、、
あと一回乗っちゃうのか、、、

悩ましいです。笑



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20230607 夜アナゴ 羽田かみや | トップ | 20230618 シロギス 八幡橋... »

コメントを投稿

釣行記(アナゴ)」カテゴリの最新記事