みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

20140927 近所でハゼ釣り

2014-09-27 23:17:42 | 釣行記(ハゼ)
日  付:2014年9月27日(土) 場  所:京浜運河 実  釣:14:30~17:30 天  候:晴れ、北東風3~7m 釣  果:マハゼ40匹ぐらい タックル:ちょい投げタックル 仕  掛:ミャク釣り仕掛け(袖針5号) エ  サ:青イソメ 今日は近所にハゼ釣りに行って来ました! あらかじめ申し上げておきますと、明日は所用により釣りお休みなので、マゴチのエサ用ではありませんよ~ (マゴ . . . 本文を読む
コメント

この魚の名前は!?

2014-09-24 21:59:52 | 雑談
先日の陸っぱり釣行で、私自身今まで見たことのない魚を釣りました! こいつです↓ はじめて見る魚! 足元の基礎の入った場所で、シマダイに混じって釣れたんです。 見た感じスズキ目だろうとは思いましたが、何じゃこれという状態。 あとでネットで調べよう~と思っていたのですが、こんな時はあれだ、お魚博士のS谷さんに聞いて見よう。笑 ってなわけで、画像LINEで送ったら、一瞬 . . . 本文を読む
コメント

20140921 西湘海岸でちょい釣り

2014-09-23 00:34:37 | 釣行記(陸っぱり)
日  付:2014年9月21日(日) 場  所:西湘海岸の突堤 実  釣:05:10~10:00 天  候:北東微風、晴れ 釣  果:シマダイ10匹、カワハギ5匹、ダツ1匹、その他 タックル:シーバスロッド 仕  掛:ジグ、弓角、シロギス仕掛け 昨日は、ちょ~久々に私の父と一緒に陸っぱり釣りに行って来ました! 実は土曜の夜に地元で飲み会があり、深夜まで飲み明かしてそのまま実家にお泊り。 . . . 本文を読む
コメント

20140915 マス釣り 開成FS

2014-09-17 23:41:06 | 釣行記(エリア)
日  付:2014年9月15日(月) 場  所:開成水辺フォレストスプリングス 実  釣:6:00~11:00 天  候:微風、晴れ 釣  果:ニジマス15匹くらい ※嫁と二人の釣果 タックル:スミスフィールドリーム60、11カルディア2000、フリームスkix1500 仕  掛:道糸2.5lb、スプーン、クランク、ミノー 先日の連休最終日は、嫁ちゃんとマス釣りに行って来ました! ホン . . . 本文を読む
コメント

実家に帰省

2014-09-15 23:05:39 | 雑談
この連休は私の秦野の実家に帰省していました~ 東京湾ではワラサが釣れまくってますが、相模湾でも現在はキハダ・カツオ船が盛況のようで、秋の回遊魚の季節ですね。 回遊魚と言えば、実は相模湾、特に西湘と言われる大磯~小田原にかけては、海岸からすぐに深くなっていて、陸っぱりからも小型回遊魚が結構釣れるんです◎ 高校時代は良くバイクで海岸に出かけて行き、弓角といわれる和製ルアーでイナダ、ソウダガツオ . . . 本文を読む
コメント

20140907 午前マゴチ 八幡橋濱生丸

2014-09-08 22:56:25 | 釣行記(マゴチ)
日  付:2014年9月7日(日) 船  宿:八幡橋濱生丸(鴨下丸) 実  釣:7:30~11:00 天  候:曇り時々雨、北東~北北東風8~12m 座  席:右舷ミヨシ(乗船9人)  釣  果:1本(竿頭は2本) タックル:手持ち…幻波コチスズキ210、raul早技、PE1.5号       置き竿…幻波コチスズキ270、ギガソルト、PE1.5号 仕  掛:三日月オモリ15号、ハリス5号、チ . . . 本文を読む
コメント (4)

20140906 近所でハゼ釣り

2014-09-07 22:03:19 | 釣行記(ハゼ)
日  付:2014年9月6日(土) 場  所:京浜運河 実  釣:朝の部8:00~9:15、夕方の部16:00~17:30 天  候:晴れ、南西風3~7m 釣  果:マハゼ50匹ぐらい タックル:ノベ竿3.9m、ちょい投げタックル 仕  掛:ミャク釣り仕掛け(袖針5号) エ  サ:青イソメ 昨日はマゴチのエサ用にハゼ釣りに行って来ました!!(;`O´)o/ 【朝の部】 昼間は家族で出 . . . 本文を読む
コメント

ハゼ用に本格渓流竿を購入!

2014-09-01 22:51:36 | 道具メモ(竿)
マゴチ釣りを始めてからすっかり楽しくなっちゃったハゼ釣り。 いよいよ本格的な渓流竿を購入しちゃいました(^^ゞ 買ったのはこちら↓ 宇崎日新 ファインモード流 硬硬調390 (定価13,500円のところ、タックルベリーで送料込5,000円ちょい) こいつに決めた理由はいろいろありますが、まずは45グラムという軽さ◎ これまで使っていた2000円くらいの安物渓流竿は、100グラムぐ . . . 本文を読む
コメント (5)