今日2/4は立春~そして昨日2/3は、節分でした~
一年の邪気(悪しき鬼)を祓い、春(福)を呼ぶ、二十四節季の大事な祈りの一日でした~
. . . 本文を読む
今朝目覚めて、胸騒ぎのようなものを覚えた~
今日2/2は、暦の上では立春前、節分の一日前に当たる。
胸騒ぎの正体を探るように記憶の糸を手繰っていった~
二年前の二月、まだ薄暗い交差点で転倒して救急車で運ばれ、
脳出血と診断され入院したのは、あれは何時だっただろう~?
思い出せない~??
古いカレンダーにもメモ帳にも記述が残っていない~??
どうにも気になって仕様がない~
明るくなって、思い余って救急搬送され入院した病院に電話してみた~ . . . 本文を読む
私は、どうにも気持ちの整理がつかない行き詰まりを抱え込んでしまうと~
ここに来てしまう~ただ手を合わせ八体のお地蔵様に祈りを捧げていると~
その非業の死を遂げた幼い魂を慰霊、供養していると~
不思議に気持ちが軽くなり、心が安らぐのです~
四国遍路、発祥の地とされる~衛門三郎伝説の相次いで亡くなった衛門三郎の五男三女の幼い魂を地蔵菩薩として祀る場所~弘法大師伝説の聖地です~ . . . 本文を読む
紅葉は標高500m付近の山里まで下りて来た~
視野障害の身体障碍者認定を受けて11月で、ちょうど一年になる~
友人の介助なしで一人で退院後、久万高原まで遠出するのは初めての試み~
不安もあるが、自立して一人で生きて行かなければならない~ . . . 本文を読む
久しぶりの郊外散歩は~八ツ塚のお地蔵様へのお参りでした~
9月の散歩でも、お地蔵様たちに無事墓参が叶いますように~
と手を合わせ祈りながら、お願いしていたのです~
願いが成就したのなら~お礼のお参りは、祈りの作法です~ . . . 本文を読む
春彼岸の墓参から半年ぶり~やっと父母の眠る菩提寺のある河口の街への墓参が叶った~
夏の盂蘭盆の墓参は、感染症流行の猛威の前に諦めるしかなかった~
毎日手を合わせ祈る仏壇の遺影に「ごめんなさい」と謝り続ける日々が辛かった~ . . . 本文を読む
お彼岸の墓参に、また行けなかった~
今朝、菩提寺の和尚さんに、秋彼岸先祖供養をお願いしておいた~本当に申し訳ない~
感染症流行が落ち着いたら~10月には、ちゃんと亡き父母やご先祖様の墓前で手を合わせ祈ろう~ . . . 本文を読む
この夏を無事、越せますように~~夏越しの祭り(輪抜け)の祈りを、この土地の古からの神々に捧げてきました~
この夏、再び猛威を振るう新型コロナ感染症、第7波~
やっと届いたワクチン接種4回目の接種券~
でもワクチン接種予約日の空きがなく~やっと予約が取れたのは、一カ月後の8/23。 . . . 本文を読む
22年夏の参議院選挙は、この国の分水嶺となる大事な国政選挙でした~
期日前投票も終え、投票日当日の7/10、
私にできることは??この国を守るために命を賭した御魂に救国の(護国の)祈り捧げることにしました~ . . . 本文を読む