前回、高校生のディベーター諸君に、具体的に国の仕事を理解してみようと言った手前、その作業手順を示さねば不親切であろうと思うに至った。
ちょうどよい参考資料が手に入ったので、それを底本にして、
国、都道府県、市町村の仕事
をリスト化してみた。
うわ。あるわ、あるわ。
政府というのは、こんなことまで仕事をしていたのかと、私も認識を新たにした。
***
では、行きます。
【政府のお仕事一覧】
□皇室関連事務
□全国一律の制度や最低基準についての法律等の制定
□準司法(情報公開審査、個人情報審査、国税不服審判、労働審査、海難審査)
□裁判
□刑事訴追
□法曹人材養成
□広域警察
□地方警察間の連絡調整
□地域警察・防犯
□人権擁護・啓発
□矯正・保護
□犯罪被害者支援
□公務員制度管理
□情報公開・個人情報保護
□選挙運営(国政、地方、最高裁判事国民審査)
□訴訟業務(賠償請求を含む)
□行政監視
□外交交渉、情報収集、国際広報
□出入国管理(パスポート発給)
□出入国管理(出入国記録の作成、入国審査)
□国境警備
□安全保障・防衛
□大型災害対策
□緊急事態対応
□国際協力
□地球環境対策
□遠洋漁業
□通商貿易
□資源エネルギー安全保障
□食糧安全保障
□産業振興
□独占禁止・公正取引
□工業規格・農業規格
□知的所有権
□子育て・少子化対策
□生活保護
□年金(最低年金)
□年金(所得比例年金)
□年金(障害年金)
□教育(基礎教育)
□教育(高等教育)
□教育(専門教育)
□文化財・自然遺産保護
□教育・文化・学術振興
□宇宙開発
□高齢者介護、介護保険
□障害者福祉
□医薬品・食料品安全
□医療、医療保険
□先端医療・難病対策
□生活廃棄物処理
□産業廃棄物処理
□原子力安全
□職業訓練
□労働基準・労働基本権保護
□雇用・失業対策
□失業保険、労災保険
□職業訓練、高等専門教育
□電波・通信・放送
□郵便
□地域振興(村おこし、町おこし、市街地活性化)
□上下水道
□消防・救急
□外国為替管理
□関税
□通貨
□財務・予算管理
□地方政府間の財政調整
□所得把握・課税
□徴税、保険料徴収
□マクロ経済運営
□企業会計制度
□金融取引監視
□証券市場監視
□消費者保護
□登記・戸籍
□度量衡・計時
□統計
□標準語基準
□国際空港・港湾管理
□航空管制・航空保安
□道路規制(運転免許を含む)
□運輸安全(航空、鉄道、海上交通)
□気象
□道路・河川・港湾・空港の建設・対策と維持管理
□土地利用・都市計画
□建築確認
ふう。一応これで、ヌケモレなく「政府の事務」はすべて棚卸できたと思う(調べていて、他にあったら、適宜追加しておいて頂ければ幸甚)。
如何?
ここで途方にくれていても仕方ないので、道州制論題のディベートの準備・学習を効率的に進めるためのエクササイズをお示ししよう。
(つづく)
ちょうどよい参考資料が手に入ったので、それを底本にして、
国、都道府県、市町村の仕事
をリスト化してみた。
うわ。あるわ、あるわ。
政府というのは、こんなことまで仕事をしていたのかと、私も認識を新たにした。
***
では、行きます。
【政府のお仕事一覧】
□皇室関連事務
□全国一律の制度や最低基準についての法律等の制定
□準司法(情報公開審査、個人情報審査、国税不服審判、労働審査、海難審査)
□裁判
□刑事訴追
□法曹人材養成
□広域警察
□地方警察間の連絡調整
□地域警察・防犯
□人権擁護・啓発
□矯正・保護
□犯罪被害者支援
□公務員制度管理
□情報公開・個人情報保護
□選挙運営(国政、地方、最高裁判事国民審査)
□訴訟業務(賠償請求を含む)
□行政監視
□外交交渉、情報収集、国際広報
□出入国管理(パスポート発給)
□出入国管理(出入国記録の作成、入国審査)
□国境警備
□安全保障・防衛
□大型災害対策
□緊急事態対応
□国際協力
□地球環境対策
□遠洋漁業
□通商貿易
□資源エネルギー安全保障
□食糧安全保障
□産業振興
□独占禁止・公正取引
□工業規格・農業規格
□知的所有権
□子育て・少子化対策
□生活保護
□年金(最低年金)
□年金(所得比例年金)
□年金(障害年金)
□教育(基礎教育)
□教育(高等教育)
□教育(専門教育)
□文化財・自然遺産保護
□教育・文化・学術振興
□宇宙開発
□高齢者介護、介護保険
□障害者福祉
□医薬品・食料品安全
□医療、医療保険
□先端医療・難病対策
□生活廃棄物処理
□産業廃棄物処理
□原子力安全
□職業訓練
□労働基準・労働基本権保護
□雇用・失業対策
□失業保険、労災保険
□職業訓練、高等専門教育
□電波・通信・放送
□郵便
□地域振興(村おこし、町おこし、市街地活性化)
□上下水道
□消防・救急
□外国為替管理
□関税
□通貨
□財務・予算管理
□地方政府間の財政調整
□所得把握・課税
□徴税、保険料徴収
□マクロ経済運営
□企業会計制度
□金融取引監視
□証券市場監視
□消費者保護
□登記・戸籍
□度量衡・計時
□統計
□標準語基準
□国際空港・港湾管理
□航空管制・航空保安
□道路規制(運転免許を含む)
□運輸安全(航空、鉄道、海上交通)
□気象
□道路・河川・港湾・空港の建設・対策と維持管理
□土地利用・都市計画
□建築確認
ふう。一応これで、ヌケモレなく「政府の事務」はすべて棚卸できたと思う(調べていて、他にあったら、適宜追加しておいて頂ければ幸甚)。
如何?
ここで途方にくれていても仕方ないので、道州制論題のディベートの準備・学習を効率的に進めるためのエクササイズをお示ししよう。
(つづく)