
昨日はチョビンがダム巡りに行って、帰るのが遅くなるから、
ベルさんもゆっくり鳥見しました(*^^*)

でも暗くなるので、鳥を撮るのは4時半ぐらいまでですね。
お買い物をして帰り道で、夕日を撮って、家に着いたら庭の花に水遣り、
何時もはチョビンがやってくれますが、昨日は帰りが遅いと分かってたので、
自分で水遣りしました、もうそろそろ毎日やらなくても良いかもなぁ~(^o^;
昨日は寒かったので重ね着して行ったら、草刈りしようって粘土おじさんと、
1時間ぐらい川の葦を刈り取りました、汗だくでしたが陰に居たら直ぐに
寒いほどに・・・おみかん食べたから、身体の中から冷えたのかも(笑)


今か今かと待ってたジョウビタキさんは、♀のジョウビタキでした。
去年はフレンドリーな、♂のジョウビタキだったけど、今年は来ないね。
ジョウビタキの数が少ない気がします、それとも環境が変わり過ぎたのかな(^^ゞ







カワセミさんも、テリトリー内で工事が始まってから、中々会えません。
時々餌場に来るけど、長居はしません、どうなってるのかなぁ~







ベルさんがブログ、頑張ってるなと思ったらポチ!を下さいね。
写さないわけにはいかないですよね
日が射したら、雲が切れたらって
風景でも一緒です(笑)
ジョウビタキ?と思われる鳥を見ました?
スズメとは違うので多分そうだと思ってますが(笑)
夕日が隠れるまで、頑張っていますねぇ。
ジョビ子ちゃん、スマートですねぇ。しゃんと食べてもらわんと!ナイスぽん!
我が家にはまだ来ていません。
食卓のピラカンサの実が色づいてきました。
でもいい気候になって快調のようですねえ。
ジョウビタキ待っているけど、まだ来ません。
今日は病院行きで、コメント欄閉じています。
暗くなると怖い人も出てくるので要注意ですね
長くの留守ですみません
今夜から纏めの時間に入ります
ポチッ!\(◎o◎)/!
楽しみに拝見しますね
冬に向かい忙しくなりそうです(^_-)-☆
ご迷惑お掛けしました。
昨日は投稿する度に「確認してください」と何度も出るので、5回くらいはクリックしたかもしれません。
可愛いジョウビタキ、雄も現れるといいですね。
それにしても、陽が沈むのは早くなりました。
「秋の夕日はつるべ落とし」といいますが、noraも実感しています。