昨日はパンクで大変でした、ベルさんの大事な足ですから
夕方に自転車屋さんへ取りに行きました、お買い物は歩きは嫌だしね。
自転車の電池もカメラの電池も、リチュウム電池ですが寒くなると、
自転車の電池の消耗が、滅茶苦茶早いねぇ~
ベル・フィールドをウロウロするだけで、最後のメモリが点滅し始める。
でもチャリの予備電池なんて買えないよ~カメラの小さい電池でも、
5千円前後でしょう、チャリのバッテリーは4万もするんだもの(-。ー;)
帰りの事を思うと、冬場は遠出は出来ないベルさんなのです。
電池の無くなったアシスト自転車は、重くてペダル踏めません。
川の土手の移動なので、坂道ばかりですから(^_^)
今日の野鳥さんです(*^^*)
昨日もカモさんでしたが、今日もカモさんです(^_^;)
今日のカモさんは、”ホシハジロ”ヒドリガモ”オナガガモ”です。






♂は何とか分かっても、♀は本当に分かりません(笑)
今まで何度も図鑑と睨めっこしましたが、もうカモさんでいくわ(*^^)v

今日のカワセミさんです(*^^*)







カワセミさんも撮る場所で、ずいぶん色が違いますね(^_^;)
この時は背中側から、そっと近付いて撮りましたよ(*^^)v
葉っぱが邪魔だけど、何とか撮れたわ( -_[◎]oパチリ
下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/


夕方に自転車屋さんへ取りに行きました、お買い物は歩きは嫌だしね。
自転車の電池もカメラの電池も、リチュウム電池ですが寒くなると、
自転車の電池の消耗が、滅茶苦茶早いねぇ~
ベル・フィールドをウロウロするだけで、最後のメモリが点滅し始める。
でもチャリの予備電池なんて買えないよ~カメラの小さい電池でも、
5千円前後でしょう、チャリのバッテリーは4万もするんだもの(-。ー;)
帰りの事を思うと、冬場は遠出は出来ないベルさんなのです。
電池の無くなったアシスト自転車は、重くてペダル踏めません。
川の土手の移動なので、坂道ばかりですから(^_^)
今日の野鳥さんです(*^^*)
昨日もカモさんでしたが、今日もカモさんです(^_^;)
今日のカモさんは、”ホシハジロ”ヒドリガモ”オナガガモ”です。






♂は何とか分かっても、♀は本当に分かりません(笑)
今まで何度も図鑑と睨めっこしましたが、もうカモさんでいくわ(*^^)v

今日のカワセミさんです(*^^*)







カワセミさんも撮る場所で、ずいぶん色が違いますね(^_^;)
この時は背中側から、そっと近付いて撮りましたよ(*^^)v
葉っぱが邪魔だけど、何とか撮れたわ( -_[◎]oパチリ
下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/


カメラも使い込んで来るとバッテリーが劣化して
もちがわるくなりますね、バッテリー確かに高いですね。
違ったのですか
それにしても4万とは・・・・・!
カメラも、メーカーそれぞれに違いはありますが
ニコンは、中でも持ちがいい方のようですよ
2枚目の画像、うーーーん、こういうシーンが撮れるんですね!息を呑みます。まるで画用紙の上に、図鑑に乗っている絵柄をコピーして、セロテープでとめたみたい。
美しいシーンですね、それにしても。
そして一羽で飛んでいるオナガガモ、これも見事ですねー。もちろん群れて飛んでいる姿にも良さがありますが。
それと、カワセミとサギのニアミス。ここには管制官がいないので、あり得ますね。
危うく予備を含めて赤ランプ点滅でびくびくしました。
前夜、部屋で充電をしたのに・・・。
サギさんとカワセミ君のニアミスシーンにはビックリ !!
ベルさんしか撮れない写真ですよ、きっと。
じっくり写真を観てみましたが、区別がつきません。
バッテリーが切れたら重いでしょうね。
単車(古い呼称ですね)もエンジンがかかってないとほんとうに重いです。
こんなに科学の進んだ世の中、走りながら充電できそうですけどね。
メーカー同士、いつ売り出そうかとタイミングを謀って?いるのでしょう、きっと。
やはり重くて電池切れの時は大変なんですね。
色々のカモさん達本当に気持ちよさそうに空を
舞ったり、川で泳いでいますね!
飛立ったカワセミさんとサギさんのコラボも素敵です。
昔ながらの自転車です。アルミフレームで軽いのでよく走ります。
バッテリー切れはありませんが息切れはあります。
でもしばらく休憩で回復します。
回復しない時は救急車のお世話かな?
聞いていますがバッテリーの寿命が
短い事は知りませんでした。
以前亡き父がその自転車を駄々をこねて
買い、乗っていましたが何時も怪我をして
いた事を思い出します。
歳を取ると自転車も危ないですね。
外出から帰ったら、電池を外して充電器にセットして、
翌日出掛ける時に、自転車に装着します。
電池充電を忘れたら最悪です、遠出は出来ませんから(笑)
電池の劣化も有るので、電池を買うぐらいなら、
自転車の買い替えでしょうか(o^-^o)
電池は充電式です(^_^)
毎日帰ったら自転車から外して、充電してます。
偶に充電し忘れて、出掛けるのが遅くなったりします(笑)
それで予備を買おうとしたら、高かったので諦めました(^_^;)
カメラの電池は高くても、買っちゃいますが(笑)