乗鉄・撮鉄写真館

鉄道に乗るのを楽しみ鉄道写真も撮る鉄道模型も作る。
花も動物も好きという輩の写真館。
CANON一眼レフで撮影。

岡山城(烏城うじょう)

2009年02月27日 10時04分33秒 | JR西日本
岡山城
豊臣秀吉に寵愛された宇喜多秀家公により慶長2年(1597年)に築城された壮麗な名城。黒い下見板張りの外観から別名「烏城(うじょう)」とも呼ばれ、岡山のシンボルの一つになっている。天守閣からは市街が眺望でき、夜はライトアップされる。この周辺は、美術館や博物館が集中していることから「カルチャーゾーン」と呼ばれている。散策ついでに岡山が生んだ芸術の数々を堪能するのもおすすめ。














にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へよろしければ応援クリックお願いします! 

ブログランキング★鉄道/列車 に参加しました。こちらもポチットお願いします。

岡山駅 電気軌道車

2009年02月27日 09時49分05秒 | JR西日本









岡山駅(おかやまえき)は、岡山県岡山市駅元町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅。




岡山電気軌道 7700形 
岡山市内を結ぶ路線として1910年に設立された鉄道会社。
岡山駅前(JR岡山駅)を起点として清輝橋および東山へ至る2路線を保有している。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へよろしければ応援クリックお願いします! 

ブログランキング★鉄道/列車 に参加しました。こちらもポチットお願いします。

新幹線いろいろ

2009年02月25日 09時16分55秒 | JR西日本

撮影時間 13時03分

撮影時間 13時08分

撮影時間 13時17分

撮影時間 13時18分

撮影時間 13時27分

撮影時間 13時37分

撮影時間 13時42分

撮影時間 13時46分

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へよろしければ応援クリックお願いします! 

ブログランキング★鉄道/列車 に参加しました。こちらもポチットお願いします。

新幹線の撮影スポット

2009年02月23日 18時28分11秒 | JR西日本

新幹線の撮影スポット
撮影 12時41分

新幹線 ひかり 700系 最高速度 285 km/h 撮影 12時42分
現在は「のぞみ」のほか、ひかり号、こだま号でも運転います。

今は走行していない。0系新幹線 撮影 12時46分

新幹線 こだま 100系  最高速度 220 km/h 撮影 12時53分
昭和60年に製作された車両で、「ひかり号」を中心に活躍しました。現在は山陽新幹線のみで「こだま号」として運転し、4両・6両の短い編成となっています。
車体には緑色のラインを施しています。

新幹線 ひかりレールスター 700系 最高速度 285 km/h 撮影 12時58分 
平成11年3月にデビューした700系を基に、山陽新幹線内のひかり停車駅間の時間短縮を実現しました。 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へよろしければ応援クリックお願いします! 

ブログランキング★鉄道/列車 に参加しました。こちらもポチットお願いします。

サンライナー117系

2009年02月22日 10時45分31秒 | JR西日本


サンライナー 岡山と広島県の福山の間を50分弱で結ぶ快速です。昼間を中心にそこそこの本数が走っています。
撮影 福山駅  2008年9月6日午前11時5分


113系


倉敷に戻って来ました。
撮影 11時50分







にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へよろしければ応援クリックお願いします! 

ブログランキング★鉄道/列車 に参加しました。こちらもポチットお願いします。

福山駅南口 五浦釣人像

2009年02月20日 15時29分19秒 | JR西日本







福山駅南口





五浦釣人像
この五浦釣人像は、昭和五十年、山陽新幹線の開通と、福山駅舎の落成を記念して、本市の名誉市民平櫛田中先生の、ご厚情を受けて建立したものです。
 田中翁の快心作といわれるこの像には、翁の生涯の師として崇敬された岡倉天心先生が東京から五浦に移って、横山大観など多くの偉才を育てたことを釣りにたとえ、師に対する報恩の気持ちがこめられています。
 田中翁は、練達した彫技法による写実的な作風で田中芸術を開花させ世界に誇る木彫の名匠として活躍されましたが、昭和五〇年四月に百八歳で他界されました。
 文化功労 文化勲章受章者
 日本芸術院会員 東京芸大名誉教授
 福山市 (碑文を写しました)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へよろしければ応援クリックお願いします! 

ブログランキング★鉄道/列車 に参加しました。こちらもポチットお願いします。

高千穂鉄道

2009年02月12日 08時56分39秒 | 第3セクター
2月11日の宮崎日日新聞Web版にによると

高千穂町の高千穂駅で10日夜、清算中の高千穂鉄道(TR・小川修一清算人)から日之影町に譲渡された一般車両2台の移送作業が始まった。とある。

高千穂線(たかちほせん)は、かつて宮崎県延岡市の延岡駅から宮崎県西臼杵郡高千穂町の高千穂駅を結んでいた高千穂鉄道の鉄道路線である。2005年9月の台風14号による大雨がいたるところに被害を与え運行休止となった。特に鉄橋の破損はどうしようもなく、増水で第一五ヶ瀬川橋梁、第二五ヶ瀬川橋梁が流失した。2008年12月28日に全線が廃止された。

以前は日本国有鉄道(国鉄)、九州旅客鉄道(JR九州)の路線であった。なおこの項では、国鉄時代に建設中止となり未成線となった区間についても詳述する。

風光明媚な景色が人気で、高千穂鉄橋の上からの眺めは申し分なかった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へよろしければ応援クリックお願いします! 

ブログランキング★鉄道/列車 に参加しました。こちらもポチットお願いします。
鉄道写真ランキングは53位(534サイト中)まで上がりました。<m(__)m>