乗鉄・撮鉄写真館

鉄道に乗るのを楽しみ鉄道写真も撮る鉄道模型も作る。
花も動物も好きという輩の写真館。
CANON一眼レフで撮影。

やっぱり 貨物はいいなあ!

2008年04月29日 14時47分35秒 | JR東日本
EF64 
国鉄EF64形電気機関車(こくてつイーエフ64かたでんききかんしゃ)は、旧・日本国有鉄道(国鉄)が1964年に開発した、勾配線区用向け直流電気機関車である。『ウィキペディア(Wikipedia)』より








屋代駅(千曲市)

2008年04月26日 20時11分57秒 | JR東日本
屋代駅(やしろえき)
長野県千曲市小島にある、しなの鉄道・長野電鉄・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である。



駅構造
単式ホーム1面1線、島式ホーム2面4線を持つ地上駅。駅舎は駅西側の単式ホーム(1番線)側にある。駅業務はしなの鉄道が担当し、長野電鉄の社員は配置されていない。またキヨスク店舗跡に、コンビニエンスストアの「ローソン」(営業時間6:00-10:00、16:00-20:00)がある。



JR篠ノ井駅

2008年04月22日 19時47分24秒 | JR東日本
篠ノ井駅(しののいえき)
長野県長野市篠ノ井布施高田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・しなの鉄道の駅である。JR東日本の管理駅であり、出札・改札業務はJR東日本が行う。

特急しなのは全列車が停車するが、篠ノ井線の「おはようライナー」、しなの鉄道の「しなのサンライズ号」、「しなのサンセット号」は通過する。