乗鉄・撮鉄写真館

鉄道に乗るのを楽しみ鉄道写真も撮る鉄道模型も作る。
花も動物も好きという輩の写真館。
CANON一眼レフで撮影。

こだま0系新幹線

2008年09月25日 22時10分18秒 | JR西日本
こだま0系新幹線昭和39年の新幹線開業以来、日本で初めて登場した新幹線の車両が「0系」です。約40年間にわたり、新幹線のシンボルともいえる活躍をしましたが、現在は山陽新幹線の「こだま」として短い6両編成で運転しています。
そして、いよいよ2008年11月に定期運転が終了します。

定期運転が終了する前の晴れ姿の撮影です。
2008年9月5日12時54分 岡山駅












だんごっ鼻新幹線!

2008年09月25日 22時01分34秒 | JR西日本
こだま100系昭和60年に製作された車両で、「ひかり号」を中心に活躍しました。現在は山陽新幹線のみで「こだま号」として運転し、4両・6両の短い編成となっています。
車体には緑色のラインを施しています。JR西日本のサイトより





見えてきた こだま0系新幹線!



岡山駅に

2008年09月20日 22時18分14秒 | JR西日本
岡山駅(おかやまえき)
岡山県岡山市駅元町1-1にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅。当駅は桃太郎と後楽園で知られる岡山市の中心駅。JR在来線7線区の列車が乗り入れ、高松、福山、津山などの近隣都市圏へ快速列車が頻繁に発着する岡山都市圏の中核駅でもある。これらのことから、在来線ホームには特急も含め多種・多彩な列車が見られる。隣接する駅も多い。

到着時間 12時41分 やはり名古屋からは遠い!青春きっぷの旅です。



L特急 やくも