乗鉄・撮鉄写真館

鉄道に乗るのを楽しみ鉄道写真も撮る鉄道模型も作る。
花も動物も好きという輩の写真館。
CANON一眼レフで撮影。

赤レンガの東京駅

2007年12月28日 18時49分52秒 | JR東日本
東京駅の表玄関
1914(大正)3年に開業で鉄筋レンガ造り3階建この頃から東京の表玄関となったそうです。東京駅は八重洲口と丸の内側がありますが丸ビル側の赤レンガの東京駅が表玄関です。








にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へよろしければ応援クリックお願いします!

東京駅

2007年12月27日 09時17分52秒 | JR東日本
東京駅(とうきょうえき)
東京都千代田区丸の内一丁目9番1号にある東日本旅客鉄道(JR東日本)・東海旅客鉄道(JR東海)・東京地下鉄(東京メトロ)の駅である。

びゅうプラザ東京駅 丸の内北出口

ドームは空襲に焼失し戦後に修復されたものですが、資材には、戦時中に零式艦上戦闘機で使用されていた廃材の超ジュラルミンを使用したようです。南と北は駅舎の両端のドームの下にあり開設当時の面影を残します。






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へよろしければ応援クリックお願いします!

JR東京駅

2007年12月26日 10時05分27秒 | JR東日本
名古屋駅午前9時47分発東京行き のぞみ 500系新幹線に乗り、
東京駅の駅名の写真を撮ったのが11時33分。

JR東京駅

こちらが八重洲北口です。



JR東京駅の写真は順次紹介していきます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へよろしければ応援クリックお願いします!

フレッシュカラーの0系新幹線電車

2007年12月23日 14時57分03秒 | JR西日本
ダンゴ鼻の新幹線 0系電車 リニューアル車(WR編成)(JR西日本)

 今はJR西日本の濃淡グレーにフレッシュグリーンにリニューアルされた車両が走っているが、JR東海の新幹線0系電車は青・白塗り分けのスマートなボディだった。
 第8回(1965年)鉄道友の会ブルーリボン賞受賞車でもあり、toritetuも管理人も日本の鉄道における史上最高の名車と思っている鉄道ファンの一人です。いや二人です。いやー惜しいなぁ、もうじき廃車されるんか・・。 (ーー;)






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へよろしければ応援クリックお願いします!

ダンゴ鼻の新幹線ニュース

2007年12月22日 15時21分42秒 | JR西日本
夢の超特急0系新幹線の引退
0系新幹線がついについに全廃になることが決まった。JR東海では姿を見かけなくなっていたダンゴ鼻のかわいい新幹線が・・・である。愛着があるのですごーく寂しい。老兵は去るしかないのだけど。
◇JR西日本は、ダンゴ鼻が特徴の初代新幹線車両「0系」の営業運転を来秋で終え、全廃することを決めた。最新型「N700系」の増備に伴い、世代交代させる。

 ◇東海道新幹線開業の1964年に登場。最高時速210キロは当時世界一だった。現在は塗装を変え、6編成計36両が山陽区間限定の「こだま」として走っている。

 ◇01年に鉄道発祥の地、英国の博物館に収蔵されるなど、日本の鉄道技術の象徴だった。高度成長を支えた「夢の超特急」は、いよいよ夢の中だけの存在に。【Yahooニュースより】





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へよろしければ応援クリックお願いします!

次世代新幹線N700系

2007年12月20日 23時48分14秒 | JR東海
次世代新幹線N700系
東海道・山陽新幹線直通用車両として最速の次世代新幹線車両N700系は、日本の基幹をなす高速大量輸送機関として21世紀にふさわしい新幹線を目指し、2002年6月よりJR東海・JR西日本が共同で開発を進めてきました。700系をベースにしつつ、速達性、快適性、環境性能、省エネルギー化などあらゆる面でグレードアップを図り、正に次世代新幹線と呼ぶにふさわしいハイテク車両となっています。2005年4月から走行試験を開始、約2年間の走行試験を行った後、2007年に営業運転を開始した。
詳しくはJRのサイトからどうぞ http://jr-central.co.jp/co.nsf/CorporateInfo/co_0H80






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へよろしければ応援クリックお願いします!

7003と7004

2007年12月13日 22時27分48秒 | 名鉄
こちらが先頭車両
名鉄パノラマカーは連番で連結してあったのかな!
撮影日 07年12月12日午後1時22分くらい
撮影場所 名鉄金山駅










にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へよろしければ応援クリックお願いします!