乗鉄・撮鉄写真館

鉄道に乗るのを楽しみ鉄道写真も撮る鉄道模型も作る。
花も動物も好きという輩の写真館。
CANON一眼レフで撮影。

大雄山線とJR小田原駅

2008年01月24日 18時44分56秒 | JR東日本
大雄山線(だいゆうざんせん)
神奈川県小田原市の小田原駅と神奈川県南足柄市の大雄山駅とを結ぶ、伊豆箱根鉄道の鉄道路線である。このホームは道了尊(どうりょうそん) 方面乗り場。

小田原駅(おだわらえき)
神奈川県小田原市栄町1丁目(西口は城山1丁目)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東海旅客鉄道(JR東海)・小田急電鉄・伊豆箱根鉄道・箱根登山鉄道・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である。(Wikipedia)より

ホームの向こうに見えるのは 小田原城!
小田原城(おだわらじょう)
神奈川県小田原市にある、戦国時代から江戸時代にかけての平山城跡で、江戸時代には小田原藩の藩庁があった。国指定史跡。(Wikipedia)より




にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へよろしければ応援クリックお願いします!