毎日新聞2020年8月25日 20時37分(最終更新 8月25日 20時37分)
渡辺明王将(36)への挑戦者を決める第70期王将戦リーグ(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、囲碁・将棋チャンネル協賛)は25日、2次予選決勝で、佐藤天彦九段(32)が糸谷哲郎八段(31)を破ってリーグ戦への参加を決め、参加者7人がそろった。
20日に史上最年少で2冠となり、3冠を狙う藤井聡太王位(18)に加え、前期七番勝負で渡辺王将に挑み3勝4敗で敗れた広瀬章人八段(33)、豊島将之竜王(30)、羽生善治九段(49)の4人がシードで参加。さらに永瀬拓矢叡王(27)、木村一基九段(47)、佐藤が予選を勝ち抜いた。
藤井は前期もリーグ戦に参加。最終局で広瀬と、勝ったほうが挑戦権を得る対局に臨んで敗れた。今期リーグ戦も、藤井に4連勝中の豊島ら強豪が居並ぶ中、藤井がどんな戦いを繰り広げるかが注目される。
リーグ戦は9月に開始し、11月に最終局を迎える。七番勝負は2021年1月に開幕する予定。【山村英樹】
将棋 王将戦リーグ、22日開幕 今年も7人の激戦
毎日新聞2020年9月19日 東京朝刊
渡辺明王将(36)への挑戦者を決める第70期王将戦リーグ(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、囲碁・将棋チャンネル協賛)は22日、東京都渋谷区の将棋会館で行われる藤井聡太王位(18)と羽生善治九段(49)の対局で開幕する。
名人戦A級順位戦の参加者10人より少ない枠の実力者7人がそろう王将戦リーグは難関として知られ、毎期激戦が繰り広げられる。前期はリーグ初登場の藤井が最終戦で広瀬章人八段(33)と4勝1敗同士で対戦し、勝者が挑戦者になる状況だったが、最後に藤井が自玉の詰みを見逃し、広瀬が初挑戦を決めた。広瀬は渡辺との七番勝負で3勝2敗とリードしたが、その後2連敗して獲得を逃し、渡辺が防衛。通算4期目の防衛となる。
9/22(火・祝)藤井聡太二冠登場! 王将戦見るなら将棋プレミアム!! 第70期王将戦挑戦者決定リーグ戦 開幕局 藤井聡太二冠 vs 羽生善治九段 独占生中継!!
更新:2020年09月03日 16:18
将棋プレミアムでは、9月22日(火・祝)に行われる『第70期 王将戦 挑戦者決定リーグ戦』 開幕局 藤井聡太二冠 vs 羽生善治九段を独占生中継いたします。(ご視聴にはゴールド会員の有料会員登録が必要です)
最年少記録を次々に更新し、デビューからわずか4年で八大タイトルのうち『棋聖』と『王位』の二つのタイトルを獲得。三冠目となる『王将』獲得を目指す藤井二冠が、レジェンド棋士・羽生九段と将棋界で最も過酷な王将戦挑戦者決定リーグ戦の開幕局で激突。初戦を勝利し、勢いに乗るのはどちらか!? 「将棋プレミアム」では本リーグ戦全21対局を生中継! また、CS放送「囲碁・将棋チャンネル」では、藤井二冠の6対局を生放送いたします。
第70期王将戦挑戦者決定リーグ戦 藤井聡太二冠vs羽生善治九段


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます