goo blog サービス終了のお知らせ 

師弟の大切さを

2017年03月30日 22時31分58秒 | 日記・断片
午前10時から2か月ぶりに老人会の会合へ行く。
前会長の大森さんが地元の会へ戻ったので、春川さんが新会長となった。
久保さんが司会を務め、初めに全員で歌を合唱、ついでに雑誌の巻頭言を島田さんと寺川さんが読む。
この後、啓発ビデオを上映。
世界的に活躍する音楽家の体験談である。
一時期の成功で金を得て、生活も乱れた。
そして所属する事務所とのトラブルもあり、オームレスにまで落ちてしまった。
何とか皿洗いの職を得て、アパートを確保。
それも週ごとの賃貸。
さらに交通事故に遭ってしまう。
そのよう不運の中で、基礎からレッスンを開始し再起を果たした。
その結果、これまで以上の成功を勝ち取ったのである。
最後に、演奏を聴き心の奥から滲むような高い芸術性に感動した。
アメリカンドリームの体現者の1人であるが、深い人間性はやはり世界的レベルのものであった。
師弟の大切さを訴えていた。
自分を導いてくれた師の存在の大きさを訴えていた。
ビデオの後には、川合さんが「インド旅行」の報告をした。
地図や写真で具体的に現地の様子を伝えた。
9日間の旅行を15分で報告するのは、時間が少なかった。
「日本の良さを再認識した」と言っていた。
地元の会長の挨拶、本部の会長の挨拶で終了。
いつものように、健康体操をした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。