goo blog サービス終了のお知らせ 

全てに感謝!食べ残しゼロ

2018年03月30日 18時53分46秒 | 社会・文化・政治・経済
東京都民の年間食事量に匹敵する621トンもが捨てられている。
農林水産省によるH26年度推計値)といわれており、これは一人当たりに換算すると毎日お茶碗約一杯分(約134g)の食べものが捨てられていることになります。
食料資源の有効利用、環境への負担を低減するという観点から、食品ロスの削減に取り組むことが必要です。
一般家庭においては、大切な食べ物を無駄なく消費し、環境はもとより家計にもプラスになる暮らし方を心がけることが重要です。
福島県では「すべてに感謝 ! 食べ残しゼロ」を合い言葉に、食品ロス削減啓発に取り組んでおります。
食品ロス削減に向けた「食べきり運動」の『運動名』・『キャッチフレーズ ...
2017年4月14日 - 本県における、食品ロス削減に向けた「食べきり運動」の『運動名』及び『 キャッチフレーズ』は以下のとおり決定しました。
『運動名』・ ・ もったいない! 食べ残しゼロ推進運動 『キャッチフレーズ』 ・ ・ ・
全てに感謝!食べ残しゼロ.
今後は、“ もったいない!食べ残しゼロ推進運動”を運動名に掲げ、“全てに感謝!食べ残しゼロ”をキャッチフレーズに、全国の自治体で取組が始まっている『食べきり運動』と連携して、 県民や飲食関連業者等を対象に、食品ロス削減取組の普及・啓発を行ってまいります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。