今日は午前9時30分、ミスターマックスの東側入口付近で林さんと待ち合わせをして久しぶりに利根川の千葉県側の古利根(小掘地区)での学習会へ行く。
時間が早いので、「さくら湖」の釣り堀を見学。



赤峯宅の駐車場には別な自動車が停まっていた。
交通事故で破損して修理の出しているそうだ。
「電気自動車の方がいいね。ガソリン自動車は好きになれない」と赤峯さんが言う。
左右のエアーバックが開き鞭打ち症の心配もあると言う。
林さんも「ここ見て、先日、ぶっけられた」と壊れた場所を示す。
若者で平謝りをしていたそうだ。
赤峯さんは車両保険に入っていなかったが、友人の配慮で、事故の前日に保険に入ったことにしてもらったそうだ。
学習会は午前10時から、20人ほどが集まった。
何時ものとおり終わってからお茶会となり懇談。
学習会は1時間の予定が30分になる。
講師担当の林さんが仕事に行く予定なので早めに終わる。
1時間だと思って来た人は、10分くらいで終わり「もう、終わるの?!」とぼやいていた。
帰りに赤峯さんの奥さんが丹精込めて育てた野菜などを全員に配った。

「ハート型の珍しい野菜もあったよ」と奥さんが言う。
農家が点在してので、色々な農作物が育てられている地区なのだ。
当方は、第19回とりで利根川河川まつりへ顔を出す。
林さんに近くまで送ってもらう。
「取手市吹奏楽団」による演奏が終わるところであった。

利根川交流物産展の浦島のテントへ行き、うな重を3個買う。
家人の友人は「ご飯多くしますね」と言う。
次男は「ウナギ小さいし美味しくない」と文句を言うが1000円だから仕方ない。
お楽しみ抽選会の後に1000円のうな重を食べる。





酒を飲む。
その後。12時10分から取手在住の歌手「鈴木ミチ」ミニライブを聴く。
鈴木ミチさん
テネシーワルツ
未来へ〜あしたへ〜
道標〜MICHI〜
命くれない
ラブ・イズ・オヴァー
会津赤ベコの話(語り)
赤ベコの唄
昭和の歌謡曲とオリジナル曲を織り交ぜてお送りしました!
瀬川瑛子のモノマネコーナーは今日も1番うけたようでした(笑)




第4回とりで利根川市民ウオークは6㌔、10㌔、20㌔で、ゴール先着400名に花鉢プレゼント。
自宅で向町競輪の開設記念平安賞を観るが、寝てしまう。
家人は演歌を聴きに千葉県の野田へ行く。
時間が早いので、「さくら湖」の釣り堀を見学。



赤峯宅の駐車場には別な自動車が停まっていた。
交通事故で破損して修理の出しているそうだ。
「電気自動車の方がいいね。ガソリン自動車は好きになれない」と赤峯さんが言う。
左右のエアーバックが開き鞭打ち症の心配もあると言う。
林さんも「ここ見て、先日、ぶっけられた」と壊れた場所を示す。
若者で平謝りをしていたそうだ。
赤峯さんは車両保険に入っていなかったが、友人の配慮で、事故の前日に保険に入ったことにしてもらったそうだ。
学習会は午前10時から、20人ほどが集まった。
何時ものとおり終わってからお茶会となり懇談。
学習会は1時間の予定が30分になる。
講師担当の林さんが仕事に行く予定なので早めに終わる。
1時間だと思って来た人は、10分くらいで終わり「もう、終わるの?!」とぼやいていた。
帰りに赤峯さんの奥さんが丹精込めて育てた野菜などを全員に配った。

「ハート型の珍しい野菜もあったよ」と奥さんが言う。
農家が点在してので、色々な農作物が育てられている地区なのだ。
当方は、第19回とりで利根川河川まつりへ顔を出す。
林さんに近くまで送ってもらう。
「取手市吹奏楽団」による演奏が終わるところであった。

利根川交流物産展の浦島のテントへ行き、うな重を3個買う。
家人の友人は「ご飯多くしますね」と言う。
次男は「ウナギ小さいし美味しくない」と文句を言うが1000円だから仕方ない。
お楽しみ抽選会の後に1000円のうな重を食べる。





酒を飲む。
その後。12時10分から取手在住の歌手「鈴木ミチ」ミニライブを聴く。
鈴木ミチさん
テネシーワルツ
未来へ〜あしたへ〜
道標〜MICHI〜
命くれない
ラブ・イズ・オヴァー
会津赤ベコの話(語り)
赤ベコの唄
昭和の歌謡曲とオリジナル曲を織り交ぜてお送りしました!
瀬川瑛子のモノマネコーナーは今日も1番うけたようでした(笑)




第4回とりで利根川市民ウオークは6㌔、10㌔、20㌔で、ゴール先着400名に花鉢プレゼント。
自宅で向町競輪の開設記念平安賞を観るが、寝てしまう。
家人は演歌を聴きに千葉県の野田へ行く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます