goo blog サービス終了のお知らせ 

祈りはプラシーボ効果?

2019年03月17日 09時46分14秒 | 社会・文化・政治・経済

医学的には、プラシーボ効果と考えられます。

プラシーボ効果とは、偽薬で病気が治ってしまう現象のことです。

例えば、医者が、この薬はあなたの病気を治す特効薬だと言って、患者に飲ませます。

しかし、この薬は、病気とまったく関係のないデンプンの粉です。

患者は、医者の言うことを信じて飲みます。

すると、本当に病気が治ってしまうという現象です。

医科学的な実験では、三人に一人の割合で効果あることがわかっています。

 数年前のアメリカのFDA(Food Drug Associationアメリカの政府の機関)の発表では、

50%というデータが出されています。

 

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。