goo blog サービス終了のお知らせ 

日本酒93種の利き酒コーナーが凄すぎ!名産品を1ヶ所で楽しめる新潟駅構内「ぽんしゅ館」が超絶便利すぎて震える

2021年05月12日 16時02分27秒 | 社会・文化・政治・経済

日本酒93種の利き酒コーナーが凄すぎ!名産品を1ヶ所で楽しめる新潟駅構内「ぽんしゅ館」が超絶便利すぎて震える

新潟県といえばお米や日本酒といった名産品で知られていますが、新潟駅構内にそれら名産品を1箇所ですべて楽しめてしまう超絶便利なスポット「ぽんしゅ館」があるのをご存知でしょうか?「ぽんしゅ館」は、日本酒93種の利き酒コーナー、利き醤油コーナー、さらに名産品のお米を使った爆弾おにぎりのお店、米菓や酒の肴の販売など、あらゆる名産品を楽しめてしまう場所です。新潟を観光するなら絶対に外せない場所と言えます。 

f:id:bbshinstp:20160702182556j:plain

 

どこかへ旅をしたら、その土地の美味しいものを存分に楽しみたいのが人情というもの。それゆえ、旅の下調べはグルメ情報のリサーチが中心というひとが多いのではないでしょうか?

 

しかし、新潟駅内には、新潟の美味しいものを一箇所でまとめて楽しめる超便利なスポットがあるのです!

 

それが今回紹介する「ぽんしゅ館」です。

 

 越後の全酒蔵がここに終結!

「ぽんしゅ館」

f:id:bbshinstp:20160702181854j:plain

 

等身大の人形も出迎えてくれます。

f:id:bbshinstp:20160702182414j:plain

 

新潟といえば、まずは日本酒でしょう。

店内では、新潟の美味しい日本酒を多種多様に取り揃えています。

f:id:bbshinstp:20160702182423j:plain

f:id:bbshinstp:20160702182432j:plain

f:id:bbshinstp:20160702182439j:plain

f:id:bbshinstp:20160702182513j:plain

 

500円で5種類の利き酒ができる!

 

日本酒エリアの中でもお勧めの場所がこちら。

 

利き酒番所

f:id:bbshinstp:20160702182525j:plain

 

新潟県内にある93酒蔵、すべてのお酒が利き酒できます。

日本酒好きには危険過ぎる場所です!

 

レジで500円を払うとお猪口とコインを5枚もらえます。コイン1枚でおちょこ1杯分の利き酒が可能になるというシステムです。

f:id:bbshinstp:20160702182539j:plain

 

しかし、93種類もあるとなると、どれにするか迷ってしまいますよね…。

 

そんな方にはこちらのボードが役立ちます。

f:id:bbshinstp:20160702182548j:plain

 

利き酒ランキングベスト10とスタッフのお勧め5選が一覧になっています。

 

ランキングは、実際にお客さんが飲んだ回数を元に作られているそうです。

 

ということで、まずはランキングの1位「越後鶴亀」にトライ。

f:id:bbshinstp:20160702182556j:plain

 

コイン1枚と引き換えにきゅうりを一本ゲット!

f:id:bbshinstp:20160702182609j:plain

 

 

塩や味噌などもあります。

f:id:bbshinstp:20160702182642j:plain

 

味噌、塩と共に日本酒を楽しめるほか、きゅうりに付けて食べても良いでしょう。

 

塩はまだまだあります。

f:id:bbshinstp:20160702182652j:plain

 

県内でとれる各種塩の他、様々な地域の塩が置いてあります。お酒に合う自分好みの塩を探すという楽しみ方もできそうですね。

 

続いてはスタッフのお勧め「月不見の池」にトライ。

f:id:bbshinstp:20160702182616j:plain

 

 

ランキング第二位

地上の星

f:id:bbshinstp:20160702182624j:plain

 

 

ランキング3位、麒麟山酒造の「ときかぜ」

f:id:bbshinstp:20160702182634j:plain

日本酒好きにはまさに夢のようなコーナーですね。 日本酒好きの方は、くれぐれも利き酒のしすぎで観光する前から酩酊状態とならぬようご注意を!

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。