goo blog サービス終了のお知らせ 

「聞き上手になれる」「

2016年10月07日 11時42分53秒 | 社会・文化・政治・経済
★意欲旺盛に学ぶ人の姿には、骨太で若々しい息吹が感じられる。
★「(人は)内面の『渇き』みたいなものを覚えて初めて、それを満たしてくれるものを求めます」
切実に言葉を欲しがる時」に、「活字は大きなヒントを与えてくれる」作家・後藤正治さん。
★渇仰―それは人生に誠実たろうとする者にこそ生ずる。
むしろ今の自分に活字をむさぼる渇きがるか否かを問いたい。
今、読書しているか。
何を読んでいるか。
それは、現在の向上心をはかる尺度となる。
★では、何のために学ぶのか。
多くの人々と対話し、結び合うためである。
自他共に、わが生命の可能性を大いに開くのだ。
★文学を読む想像力が養われ「聞き上手になれる」「身の周りの人の気持ちに気付いてあげられる」俳人・ドイツ文学者の田中亜美さん

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。