寅さんの自分さがしの旅日記

人生は気ままに自分らしく生きるための自分探しの旅

燕岳・大天井岳・常念岳(Vol.2)

2008-08-24 23:38:13 | 登山・散歩
A隊員が燕山荘で休憩している間に燕岳に向かう。 
30数分で山頂へ(13:20)


燕岳


燕岳頂上


頂上から立山を望む

燕岳から再び燕山荘へもどる。


燕岳から燕山荘(左上)と大天井岳へ向かう縦走路を望む

30分弱で燕山荘に到着 A隊員と再び合流
A隊員は大天井まで行けそうにないとのとこで燕山荘に泊まることになった。
隊長も足の調子がイマイチだがとりあえず大天荘を目指すことにする。


大天井岳へ向かう縦走路から槍ヶ岳を望む

しかし30分ほど行ったところで再び足がつるということで
燕山荘に引き返すことになった。


燕岳と燕山荘 このあたりで隊長と別れる

隊長、A隊員と同行できなくなったのは非常に残念だが先に進むことにする。
時刻はもう3:00に近くなっていた。

隊長と別れたあたりで大阪から来たという2人の女性と知り合った。

                    ・・・続く









燕岳・大天井岳・常念岳(Vol.1)

2008-08-18 23:29:10 | 登山・散歩
吾輩のブログにお越しくださりありがとうございます。
なが~いことさぼってしまって 本当にすまんこってす。

さて、今回は2年ぶりに北アルプス(表銀座縦走コース)
燕岳(つばくろだけ)2763m
大天井岳(おてんしょうだけ)2922m常念岳(じょうねんだけ)2857m
and乗鞍岳(のりくらだけ)3026m
に登った 2泊5日の過酷な旅の報告であります。

8月7日(木)で21:20出発し赤磐市のT隊長の家に集合 隊長のでいざ長野県をめざす。
今回の参加は隊長、A隊員、K隊員、吾輩の4名 
仕事の都合で参加できないN隊員が見送りに来てくれた。

22:00出発 山陽インターから山陽道に入る。
5:00豊科インターから一般道に入り、飲料水等を調達後中房温泉をめざす。
6:00中房温泉第一駐車場到着 身支度を整えいよいよ登山開始。 
6:15中房温泉登山口

ガイドブックによれば合戦小屋までは3:00 北アルプス三大急登とある。

「どんだけー」きついのか不安に駆られながら登り始める。

第一ベンチ、第二ベンチ、第三ベンチ、富士見ベンチはもちろんのこと
その他の所でも休憩を取りながら、9:50合戦小屋に到着。
コースタイムよりやや遅れ気味であるが、この暑さではしかたない。
Tシャツは汗でびっしょりである。


合戦小屋


スイカに並ぶ人々 よく見ると燕山荘と書いてある

ここではスイカが名物とのことで早速食べてみる。
1/8切れで800円 う~ん ちと高い気もするがうまかったので許すことにする。

スイカを食べて待っていたが、なかなかA隊員は現れない。
45分ほど待ったが結局K隊員を残し、T隊長とともに先に進むことにする。
しかし、しばらく行くとT隊長が足がつると言う。
とうとう独りでゆっくりと先に進むことにする。



合戦沢の頭附近で槍ヶ岳が顔を出す。

少し行って、槍ヶ岳がよく見えるところでしばらく待っていると、
T隊長・K隊員が追いついてきた。
A隊員はまだ現れないが燕山荘で落ち合うことになったらしい。

12:15やっと燕山荘に到着
ここから望む絶景に疲れも吹き飛ぶ。しかし、予定より1:30遅れている。



燕山荘より鷲羽岳、水晶岳を望む


槍ヶ岳を望む

燕山荘で昼食 カレーを喰らう。これまたうまい。

一服したところで燕岳へ行こうかと山荘を出たところ、ついにA隊員が姿を現す。

登山口の中房温泉で「トイレへ行くから先にいっといて」といって別れて以来
6時間ぶりの再会であった。
                              ・・・続く