寅さんの自分さがしの旅日記

人生は気ままに自分らしく生きるための自分探しの旅

備前屋甲子

2006-06-22 06:35:06 | 温泉
月曜日、久々に鷲羽山に登り、備前屋甲子(温泉)へ行って来ました
この日の倉敷市は31度の暑さでしたが湿気が少ないのか
さほど暑さを感じませんでした

ここの温泉は眺望がバツグン 海が近く、左に瀬戸大橋、右に水島灘
が見渡せ、眼前に大きな船が通り、頭上を海鳥が飛んでいくのですが
残念なことに入浴料が500円から1000円になっていた
この日は平日だったので貸切状態でしたが、吾輩の辞書に温泉に1000円は
ないのでもう来ることはないと思い、ゆっくり堪能してきました

ジャガイモの収穫

2006-06-21 23:42:57 | 家庭菜園
今日は早朝からジャガイモの収穫
1㌔の種芋から7.4㌔収穫できました
土はまさに魔術師 大地と光と雨 自然に感謝!

ブログは最近さぼりがち
その間父の一周忌やら大阪、広島出張 甲子園での野球観戦
色々とありまして・・・
なるべくさぼらないようにと思う今日この頃なのです

カラスビシャク

2006-06-03 17:41:23 | ガーデニング
うちの庭の片隅に秋桜に紛れてひっそりと鎮座している
ヘビが首を持ち上げているような不気味な形をした
植物を発見した

山に行くとこれに似たまむし草という猛毒を持っている草を見たことがある

ネットで調べるとこの草はどうやら「カラスビシャク」という草らしい
毒はなくむしろ薬用として用いるらしい
球根の皮をむき塩水で洗い、日光で乾燥するそうだ
効能は嘔吐、つわり、咳、利尿それに毛はえ薬になるそうだ

たくさんはえてきたらいっぺんつけてみようか