寅さんの自分さがしの旅日記

人生は気ままに自分らしく生きるための自分探しの旅

伊吹山

2014-08-16 00:25:02 | 登山・散歩
キロロの歌ではありませんが、長い間~待たせてご~めんでございます。

倉敷ハイキングクラブの8月ウィークデイハイクのご案内をそのまま参考にさせていただき
7月20日(日)青春18きっぷを使い、滋賀県にある伊吹山に登る。

岡山6:14-7:20相生7:28-10:25米原10:30-10:53関ヶ原11:05-11:55伊吹山バス停-12:20伊吹山山頂13:30-伊吹山バス停14:30-
15:10関ヶ原15:19-15:40米原15:48-18:12大阪

それぞれの最寄駅から岡山駅に集合し、山陽本線乗車。
早朝にもかかわらず乗客が多く、立ったままで相生へ。相生で新快速に乗り換えやっと席に座る。
相生から関ヶ原まで3時間半余りの道のりだが、さほど長さを感じることなく到着。
関ヶ原でバスに乗り換え伊吹山へ。電車では雨模様の天気であったが、次第に回復してくる。50分で伊吹山バス停に着く。

バス停から西登山道を上る。
山頂手前で本来の登山道からきた登山者と合流。登山靴やズボンの裾が汚れているのが少し羨ましい
30分足らずで山頂へ

山頂は海の家ならぬ山の家が立ち並び、大勢の人である

山からは琵琶湖が望め、快晴であれば抜群の眺望であろう。

老夫婦が営む山の家で山菜そばを食べて東登山道から下山。
次回はもっと下から登りたいと思う


中央左 琵琶湖


頂上付近


頂上


山の家














(OMAKE) あべのハルカス


15階からの眺め  通天閣


大阪市街