11月27日(日)
倉敷市の北に位置する
日差山・
仕手倉山(224m)・
江田山(227m)を歩く。
造山古墳11:02 - 毘沙門天11:41 - 日差山11:44 - 仕手倉山12:22 - 鷹ノ巣城跡13:15 - 造山古墳15:00
岡山市にある造山古墳の駐車場に
を止め、大山谷コースを行く。

全国第4位大きさを誇る造山古墳

日差山から福山までの縦走ルート看板

日差山頂上

東の空

鷹ノ巣城跡からの眺望 中央は造山古墳
日差山から江田山東尾根コース、仕手山、仕手山東尾根Aコースを周回し、江田山から鷹ノ巣城跡に辿り着く。
地図上では鷹ノ巣城跡から北に下りるルートがあるはずだが、どこにもない。
しかたないので、南に行き、四差路から仕手倉山西面コースを下ることにする。
大回りして腹もすいたので、国分寺ラーメンで
ピリ辛ラーメンをすすり、造山古墳を見学し帰宅した。




造山古墳11:02 - 毘沙門天11:41 - 日差山11:44 - 仕手倉山12:22 - 鷹ノ巣城跡13:15 - 造山古墳15:00
岡山市にある造山古墳の駐車場に


全国第4位大きさを誇る造山古墳

日差山から福山までの縦走ルート看板

日差山頂上

東の空

鷹ノ巣城跡からの眺望 中央は造山古墳
日差山から江田山東尾根コース、仕手山、仕手山東尾根Aコースを周回し、江田山から鷹ノ巣城跡に辿り着く。
地図上では鷹ノ巣城跡から北に下りるルートがあるはずだが、どこにもない。

しかたないので、南に行き、四差路から仕手倉山西面コースを下ることにする。
大回りして腹もすいたので、国分寺ラーメンで


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます