ぐりさんに教わったかき菜を使った卵とじを作ってみました。
食べても食べてもなくならないかき菜がありますので(^▽^;)
これも入れてみました。
初めてジャパンミートで見つけました。
おだしがしみたきざみあげでパラパラと入れるだけ。
しかも常温で保存できます。
これも卵を流し入れる前にパラパラっと。
かき菜は二回に分けてこの倍(^▽^;) かさが減ったら揚げを入れて卵でとじます
もう一人のブロ友さんに教えていただいた、納豆とかき菜のかき揚げもいいなー。
今度作ります。
今日も一日冷たい雨が降っていました
夕方ナッキーが遊びにきました(;^_^A
ジョイフル本田へ行きたいそうで(^▽^;)じいらが仕事から帰ってきて行ってきました。
ほら!夕日がきれい!とナッキーに言われて見たらほんと‼️パチリ^^
とってもきれいだったけど、家ばかりでとらえられませんでした^^
今日から日没が6時台に入りました^_^
ナッキーの希望で阿漕が浦を通過してきました^^
明日当たりは晴れて花見客も多く出てくるでしょうね^^
夕焼けがきれいで明日の晴れを予想^^
ソメイヨシノはまだ4部咲きと言ったところ
ナッキーにはケンタッキーフライドチキンを買ってあげ家まで送り届けました。
夕ご飯は鶏もも肉でカリカリチキンステーキ和風オニオンソースを
包丁が切れなくてせっかくパリッパリの皮がはげてしまいました(^▽^;)
それでも和風玉ねぎソースがおいしくて あ~お腹いっぱい
レシピ
鶏もも肉の厚いところに軽く切れ目を入れて両面に塩を振る
フライパンにオリーブオイルを入れて鶏肉の皮を伸ばして皮を下にして入れ中火で約10分焼く
皮がパリッと焼けたら裏返し、2,3分焼いて器に盛る
フライパンをさっとふき玉ねぎのみじん切りを中火でいため
醤油 みりん 水 各大匙2 酒大匙1 砂糖小さじ1を入れて煮詰める。
鶏肉にかけて好みで黒コショウを振る
コウケンテツさんのレシピでした。
カリカリの皮を見せたかったですね~^^
以上昨日のことでした。
今朝は
やっと快晴です^_^
弾丸花火ツアーだわ^_^