goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

ニューフェース

2021年05月11日 20時15分50秒 | 庭時間

今日は晴れから薄曇りに。

草取りには良い日より。

私もサルビアネモローゼとニゲラを植え替え。

赤玉土を敷いた上に園芸用土を入れ

マグアンプkを入れ、

苗を植える高さまで土を入れます。

栄養はこのマグアンプk。

完成です。

ここにも何か植えましょう。

オキザリス

敷石を3枚増やして、間にクリ―ピングタイムを株分けして植えました。

サルビアミラージュ

昨年母の日が終わってから半額で買ったアジサイです。

大昔からあるバラです。

花が立派です。

 

 

春はここにチューリップと多肉を少し植えていました。

ここをなくそう!

全部石と土を取り除こうと思いましたが、後ろの石だけとって、

土は全部だしました。

その土は花壇を増やしてここに入れました。

石はここにおきました。

土を全部取りだしたミニ花壇には砂利を入れました。

二袋と手前に二袋。

 

母の日に貰った紫陽花とミニバラを置きました。

そして、ここに新入り君をおきました。

我が家のニューフェイスです。

(^ー^* )フフ♪本物みたいでしょ?

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村

 


ペチュニアとサフィニア

2021年05月11日 07時56分56秒 | 庭時間

昨日の夕方イベリスの紫を探しにまたまた園芸店へ。

2週間ほど前に完売だって。

残念。

代わりにこちらを買ってしまいました。

サルビアネモローザ

青いニゲラ、我が家には青がなかったので、多分・・・

そして黄色のマツバ菊。

ピンクのマツバ菊は義母時代からありますので、別の色を探していました。

今日は定植しますが、マツバギク以外はコンテナに。

 

50円で買ったサフィニアが盛って来ました。

300円台で買った(;'∀')ミリオンベルも生長しています。

ミリオンベル 手前の紫は50円

これも50円。

やはり鉢植えの方が育ちがいいですね。

ここにも50円が二種類。

右が50円のペチュニア、左が358円のミリオンベル。

このペチュニアだって50円ですよ。

ごめんね、50円、50円と連呼して(;'∀')

オルラヤが咲いています。

じいらが抜いてしまったので今年は少なくなりました。

ピエール様の裏花壇です。

どうだんつつじを一本切ったので日が当たっています。

 

朝ご飯

乃が美のパンを買って来ました。

やはりこれが一番好きかな?

最近パチンコの景品にもこれが出るそうです。

先日病院で聞きました^^

 

今日はじいら休みです。

何をしましょうかね?

じいらは朝ご飯を食べて庭に行きました。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村