goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

私、69歳になりまして

2021年05月07日 21時06分16秒 | 日々くらし

おやおや鳩が道路をお散歩。

可愛いわね。

そっと追いかけてみると

ちょこちょこと.

早朝の庭でした。

じいらが2年前のお米を撒くから庭には雀が何羽も飛んできます。

気配を感じると飛び立ちます。

 

誕生花のクリンソウ

今日は私の誕生日でした。

昭和27年生まれです!

とうとう来年は70歳ですよ。

60代最後の一年を悔いのないように過ごします。

そして今日は友達がお祝してくれました。

昨年はコロナ禍で中止。

今年はもっと凄いことになっていますが、左吉でランチ。

(この非国民が

11時半前にふーちゃんがお迎えに来てくれました。

うーちゃんも忙しい身ながら私のために時間を割いてくれました。

うーちゃんのお母さんはもう2か月前から集中治療室に入られたまま。

このコロナ禍、面会は一度だけで病院からの電話は万が一の時だけと言うことです。

そういうわけでいつ呼び出しがあるかわからないので毎日自宅待機中です。

11時半に予約してくれたお店に到着。

消毒検温をクリアして個室へ。

個室と言ってもあちこち空いていて換気は👌

食事の後うーちゃんちでお茶をいただいて帰りました。

お部屋の換気も👌

三人で過ごす時間、やはり楽しいですね。

また会いましょう!

 

妹からもプレゼントが届きました。

ありがとう!

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村

 

 


ガーデニング

2021年05月07日 06時03分50秒 | 庭時間

昨日は花木センターへ

結構広いので花を見ながらお散歩。

カンパニュラのブルーと白

これはもう終わりかけでしたので安くなっていたので買ってピエール様の後ろ花壇に植えました。

ジギタリスの上の花が終わったので下から切りました。

脇芽のお花が延びてきます。

ニゲラ

丁子草

ビオラを抜いて先日買って花壇植えにしていたペチュニアを入れました。

やはりペチュニアは鉢植えの方が育ちがいいですね。

同じに買って地植えにしたこの子、発育が悪かったのです。

間延びしている白妙草も切り詰めました。

デッキ前の花壇のジギタリス

ここに買ってきたカンパニュラ4本植えます。

これもピエール様の後ろの花壇です。

日当たり悪いけど、他に植えるところがなくて^^

今年はピエール様がスカスカなのでここでもいいかな?

この場所には

庭にあやめがなかったので畑から持って来ました。

モッコウバラのアーチの下に。

来年に期待しましょう。

以上昨日のことでした。

 

今朝も14度ありますが、我が家は寒いのでヒーターをつけました^^

半袖だもんね!寒かったら長袖靴下を履きなさいって

言われそう^^

でも、誰も言いませんので好き勝手しています。

それでは今日も一日良い日でありますように。

朝一番トイレ^^

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村