goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

旅のおわり

2019年09月29日 22時21分50秒 | 旅行
ホテルの窓から見える景色です。





幻想的でした。



ホテルの朝ご飯はバイキングです。





おなかがはち切れんばかり、いただきました。




お世話になりました。




ホテルを出て『道の駅川場田園プラザ』を目指しました。



ファーマーズストアできゅうりが5本130円、からみだいこんも小さいんだけど5本で100円



とうとに地ビールを5本と嫁ちゃんにはドレッシング二種類購入。



朝ご飯もたくさんいただいておいしそうなものがあったけど入りません^^



ここは関東一の人気を誇る道の駅だそうです。

広大で一日遊べるとか。

私たちは30分しかいませんでしたけど^^

先を進めましょう。

あとは帰るだけ。

途中道の駅があったので入ったのが『尾瀬かたしな』


おいしいお水でした。



片品のあじさい、きれいですね。



道の駅が増えましたね~

今回の旅でいくつもの道の駅を見ましたよ。



群馬県と言えばこんにゃくです。



こんにゃく畑です。



日光を通って帰りました。





湯の湖もそろそろ紅葉が始まるころです。



釣り人が大勢でした。



ナナカマドの実が真っ赤。



中禅寺湖、いろは坂を通って、途中ローカルスーパーに。



しかしここは外れでした。

私のほしい地元のものがありませんでしたので、途中で見かけたお蕎麦屋さんでお昼です。



「盛りそばしかありません」

「それで結構です」

なかなか立派な店が目です。

老夫婦ふたりでやっていますのでお待ちしますと張り紙が。

でも、すぐに出てきました。



年に二回とれるのでしょうか?



夏蕎麦と書かれてありました。

だしは三種類です。

陶器の器におそばがたっぷり。

1050円でした。

それをいただいてそのまま突っ走り家についたのは3時半。

早い!

ゆっくりと洗濯と荷物の整理が出来ました。

楽しい旅でした。

じいら、お疲れ様。

1000㌔超えたそうです💦


お土産です^^



つい買ってしまいますね。

足りなくなる時があるので買っちゃうんですよね~^^




長野市で見つけたローカルスーパーマーケットは当りでした^^

こう言うところに当たると嬉しいですね。

スマホのアプリのマップに「スーパーマーケット」といれると近いスーパーマーケットを出してくれます。

どこにしようかな?って運試し^^

ここ!とタップするとナビが連れていってくれます。

ほんと、便利ですね。


長々とおつきあいくださって皆様ありがとうございます。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村