goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

びふぉー&あふたー

2019年09月01日 18時01分28秒 | 庭時間

ビフォー


アフター



ビフォー



アフター




これは何?草?大きく伸ばしてしまいましたが…



フ~ン 半分だけ刈り取ってもう少し様子見ましょうか。



やはりカットしました。

根っこだけは一応残しておきましょう。








午後からはドライブ那珂湊を走っていると

こんな立て看板が。



ひたちなか海浜鉄道の駅ホームの看板も全て駅名看板がその土地の特色を示すデザイン文字になっています。


スーパーの花やさんでこちらを購入。



籠付きで680円です。

これは買わなくちゃ。



トラカンも200円。

久しぶりの観葉植物です。

もう30年以上も前のことですが、部屋中、観葉植物だらけでした^^

私のガーデニングの始まりは観葉植物からでした。


晩ごはん



枝豆を焼きました。

枝豆をあらって塩をもみ、そのまま並べてオーブントースターで10分やきます。





太刀魚の塩焼き



枝豆、色は悪くなりますが、茹でないので風味がそのままにおいしい。

これから枝豆は焼こうっと^^


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村


要領?容量?

2019年09月01日 07時50分00秒 | 日々くらし
先日はソフトバンクショップへ行ってきました。

昨日はappleに電話しました。



毎回はいるこの画面にどう対処したらいいの?

するの?しないの?

それだけを聞きたかったのですが、どうも、新人なのか、今日初めてお客様対応実践なのか(;^ω^)

要領をえません。

私のメルアドを聞かれたので日本語で言うと答えがありません。

あ、もしかして

「スペルで言うんですか?」

すぐ答えないんです。

「…はい。お願いします」

で、スペルで言いました。


昔のドラマで、

事件現場で新聞記者が電話するのですが、その時

「被害者は市川なんちゃら、市川の市はいろはのイ!」っていいました。

appleのお兄ちゃんは

「アメリカのAですね?、ロンドンのLですね?、ニュージーランドのNですね?

 ブラジルののBですね?」

「ブラジルってvじゃなくてBなんですね?」

と口を挟む私^^;

「はい。

 をホノルルのHですね?…」

と国名で言ってくるんです。

スペル知らないよ~💦

それに私のメルアドにRが入っているんだけど、RとL両方にもロンドンって言ったよ。

Rはロシアじゃないの?

「設定を開いて、画面が変わったか見てください。

 変わったらいってください」

「変わりませんが」

「……」



「あの~、わたし、毎回でてくるこの画面がうさんくさくて、

 答えていいのかどうかだけを聞きたくてお電話したのですが」

「・・・・・・・」

「設定するをクリックして質問に答えてもいいのでしょうか?」

「…はい。いいです…」

「ありがとうございます。要件はそれだけです」

と言って切りましたの。

要領を得ないというか私の脳の容量の問題なのか?

お兄さん、ご苦労様でした。


で、今度は設定をクリックしてみたものの、apple IDが間違っているって💦

また今度電話しましょう。


アフターとビフォーをごらんください。



昨日私が草取りをしたところ。




今日はこちらをやります。








向かいの家の木がまた伸びてきました。



木の向こうによそのお宅の窓が見えていたのに、今ではすっかり見えなくなりました。



じいら、今日も休みです。

朝早くからエアコン取り外す場所の掃除をしています。



にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村