朝霧高原へと向かいます。

ここからの富士山の眺めも素晴らしいですよ。

着きました。
道の駅です。
40年ほど前に長男を連れてきた頃は牛が放牧されていたんですよ。
でも、今は作り物の牛がいます。

コーヒー牛乳を買いました。

牛乳ソフトはあまりに寒すぎて~珍しくスルーした私でした。
ちょっと車を走らせると、
そうそう、ここ、ここ!
入って見ました。
もちや?
ここに連れて来て遊ばせたのでした。
もちや遊園地となっています。
牛と壮大な富士山をバックに撮りましたっけ。
まだあるはずですよ、その写真。
ありました。
日焼けして写真が色あせています。


ほら~
左の太鼓橋と池と富士山が写っているでしょ?
懐かしい。
思い出だけは色あせることがありませんね。
いっきに思いだしました。
長男が確か3歳です。
帰りはその長男が3歳まで育った懐かしい厚木で晩ごはんにしましょ。

懐かしい本厚木駅。
就職するために新潟からここ本厚木駅に着いたとき
「いなかだな」ってさびしい気持ちになりました。
いまや都会化しましたね。
おおきな道路の両脇にはよくあるファミレスとラーメンやさん。
中に入りこみましょう。
何もなくて渋滞に巻き込まれ一時間以上もロスタイム
結局おおきな道路に戻りこちらへ
焼き肉と行きましょう!

ご飯は頼まず肉だけ^^

炭火焼です。
おいしい焼き肉でした。
ごちそうさま!
忙しそうで水も出なくて('◇')ゞ
時間もないのでお店を出てコンビニでお水を買って帰路へ。
帰りは圏央道を通り23時半に家に到着!
じいらさま、お疲れ様でしたね。


ここからの富士山の眺めも素晴らしいですよ。

着きました。
道の駅です。
40年ほど前に長男を連れてきた頃は牛が放牧されていたんですよ。
でも、今は作り物の牛がいます。

コーヒー牛乳を買いました。

牛乳ソフトはあまりに寒すぎて~珍しくスルーした私でした。
ちょっと車を走らせると、
そうそう、ここ、ここ!
入って見ました。
もちや?
ここに連れて来て遊ばせたのでした。
もちや遊園地となっています。
牛と壮大な富士山をバックに撮りましたっけ。
まだあるはずですよ、その写真。
ありました。
日焼けして写真が色あせています。


ほら~
左の太鼓橋と池と富士山が写っているでしょ?
懐かしい。
思い出だけは色あせることがありませんね。
いっきに思いだしました。
長男が確か3歳です。
帰りはその長男が3歳まで育った懐かしい厚木で晩ごはんにしましょ。

懐かしい本厚木駅。
就職するために新潟からここ本厚木駅に着いたとき
「いなかだな」ってさびしい気持ちになりました。
いまや都会化しましたね。
おおきな道路の両脇にはよくあるファミレスとラーメンやさん。
中に入りこみましょう。
何もなくて渋滞に巻き込まれ一時間以上もロスタイム
結局おおきな道路に戻りこちらへ
焼き肉と行きましょう!

ご飯は頼まず肉だけ^^

炭火焼です。
おいしい焼き肉でした。
ごちそうさま!
忙しそうで水も出なくて('◇')ゞ
時間もないのでお店を出てコンビニでお水を買って帰路へ。
帰りは圏央道を通り23時半に家に到着!
じいらさま、お疲れ様でしたね。
