goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

日帰りの旅3

2018年01月21日 18時32分07秒 | 日々くらし
朝霧高原へと向かいます。



ここからの富士山の眺めも素晴らしいですよ。




着きました。

道の駅です。

40年ほど前に長男を連れてきた頃は牛が放牧されていたんですよ。


でも、今は作り物の牛がいます。




コーヒー牛乳を買いました。



牛乳ソフトはあまりに寒すぎて~珍しくスルーした私でした。

ちょっと車を走らせると、

そうそう、ここ、ここ!

入って見ました。

もちや?

ここに連れて来て遊ばせたのでした。

もちや遊園地となっています。



牛と壮大な富士山をバックに撮りましたっけ。

まだあるはずですよ、その写真。

ありました。

日焼けして写真が色あせています。






ほら~

左の太鼓橋と池と富士山が写っているでしょ?

懐かしい。

思い出だけは色あせることがありませんね。

いっきに思いだしました。

長男が確か3歳です。


帰りはその長男が3歳まで育った懐かしい厚木で晩ごはんにしましょ。



懐かしい本厚木駅。

就職するために新潟からここ本厚木駅に着いたとき

「いなかだな」ってさびしい気持ちになりました。

いまや都会化しましたね。

おおきな道路の両脇にはよくあるファミレスとラーメンやさん。

中に入りこみましょう。

何もなくて渋滞に巻き込まれ一時間以上もロスタイム

結局おおきな道路に戻りこちらへ

焼き肉と行きましょう!



ご飯は頼まず肉だけ^^



炭火焼です。

おいしい焼き肉でした。

ごちそうさま!

忙しそうで水も出なくて('◇')ゞ

時間もないのでお店を出てコンビニでお水を買って帰路へ。

帰りは圏央道を通り23時半に家に到着!

じいらさま、お疲れ様でしたね。








日帰りの旅2

2018年01月21日 18時18分55秒 | ドライブ


西湖


そしてここは西湖野鳥の森です



樹氷祭りが27日から2月12日まで開催されるのでまだ制作途中のようです。



モンスターですね!













富士山も頭をのぞかせています。





ここには野鳥がやって来ます。



このような写真が展示されていました。





ヤマガラ?



精進湖です。



本栖湖





千円札!

今回は河口湖だけ抜けました。

では朝霧高原を通って帰りましょうか。




日帰りの旅1

2018年01月21日 09時30分34秒 | ドライブ
今朝の芋畑は真っ白です。



晴れています。



毎年聞いていますね、この花は何?って




さて、昨日行ったところは!

お天気だという予報を信じて出かけたらなんと曇っています。

この時間に行っても見えないでしょうからまずはこちらに椎茸を買いに(~_~;)



忍野八海です。



周りの会話はほとんどの方が外国語でしたよ。







どんこ3袋とごぼうの漬物を買ってここへ。


そして山中湖へ

やっぱりね



カメラマンさんが大勢、木にカメラを向けています。



何がいるのでしょうね。


この先の水陸両用のバスが発車するこちらへ参りました。



曇っているし肝心なものが見えないのでは2200円払うのはもったいないのでパス。



売店でこれを買いました。


お昼には早いけどほうとうか吉田うどんが食べたいよね。

こうなったら食い気しかない!

富士吉田市にはほうとうと吉田うどんのお店があちこちに。

まだ入ったことのないこちらへ



ほうとうも吉田うどんもあるので

じいらがほうとうを



私は吉田うどんをお願いしました。

吉田うどんはいろんなトッピングがあります。



私はこれ。

満足!

ではでは、と少し走らせると、見えてきましたよ!

あーたまをくもーのーうえにだーしぃ



嬉しいな~

また消えてしまわないうちに急ご!じいら。