今週ボージョレーヌーヴォーが解禁します!
出来栄えは上々とのことです。
ラジオで言ってました。
ここ数年は当たり年なんてのが続いてたりして
すっかりワクワクドキドキの恒例となっています。
そこでだ。ある事を思い出し、ボージョレーを薄く語れる後輩に連絡をとってみたのだ
「もうこんな季節になったんですね。今年もヨーロッパは猛暑だったので、うまいワインになってそうですね」
「ここ数年はいつも当たり年だー当たり年だーっていっているよね」
(いつから季節にしみじみするようになったんだ!爺くせーぞ!大学生!)
これも秋か!?枯れ葉舞う秋がそうさせたのか!?
はっ!
今、暦では冬だった…
もうこんな季節になったのか…
←×
「(ボージョレーが)うまければ、いいですけどね」
「ところでだよ!おれらが買ったボージョレーヌーヴォー2004の寝かせ具合はどうなった?」
ゴクリ(生唾)
えっ?
どうして返答しないの!?
一分の隙も許さぬ、この緊迫感
まさに

で描かれているはずのどこかのシーン(期待)
俺なんかまずい事言っちゃった??
しばらくして
「…殿でいいさんと飲むようにまだ眠ってます」
「それ本当なの?回答今遅れたじゃん!一人で浴びちゃったんじゃないの?」
「残ってますよ、すぐ、送れなかったのはトイレに行っていたので」
「さすが!便器王」
「来年飲もう!」
「待ってます」
男と男の約束ってのは、これ、真剣なり
裏切れば…
うらぎればぁ~ なんだ
ま、悲しいかなと…(V_V)
来年2月にボージョレー2004を飲む約束をしました。
その模様はしばし待てということでっ
出来栄えは上々とのことです。
ラジオで言ってました。
ここ数年は当たり年なんてのが続いてたりして
すっかりワクワクドキドキの恒例となっています。
そこでだ。ある事を思い出し、ボージョレーを薄く語れる後輩に連絡をとってみたのだ



(いつから季節にしみじみするようになったんだ!爺くせーぞ!大学生!)
これも秋か!?枯れ葉舞う秋がそうさせたのか!?
はっ!

もうこんな季節になったのか…



ゴクリ(生唾)
えっ?

どうして返答しないの!?
一分の隙も許さぬ、この緊迫感
まさに

で描かれているはずのどこかのシーン(期待)
俺なんかまずい事言っちゃった??
しばらくして






男と男の約束ってのは、これ、真剣なり
裏切れば…
うらぎればぁ~ なんだ
ま、悲しいかなと…(V_V)
来年2月にボージョレー2004を飲む約束をしました。
その模様はしばし待てということでっ
寒い神社やお寺で飲む、即ち年始ですね。
多分今年も…甘酒飲んで「ふぅー」としている女の子に惚れてしまうんだろうなぁー、俺
レシピに入ってたような…
試したら、ぜひまた書いてくださいね~!!
甘酒私もすきですっ
神社で寒い中飲むのが一番おいしい気がする(笑)
因みに白ワインの方が私は好きで飲む方です。
大半口当たりがさっぱりしているから、油っこいのでもいけますね。
ホットワイン!よくぞ調べましたね
蜂蜜やスパイスを入れますよ。オレンジジュースを入れると酸味ぽいのが和らいで、飲みやすくなるとか
チャイよりかは甘みや香り以上に、酸味がありますよ。
しかーしなんといっても甘酒でしょ!!これが一番好きッス
食事と合ってるか、か~なるほど!
ビールにはこの食事が合う!とかはわかるんですけどね(笑)
常にビール派なもので…
「置いとけばどうなるの」私も気になってました!
ワインによっても違うんですかね?
後、赤ワインはよく聞くけど、白ワインってあんまり
置いたりしないんでしょうかね~
ホットワインおいしそう^^
調べてみたら、蜂蜜やらスパイスやらを入れるみたいなので、
チャイのワイン版みたいな感じなのかも?
たぬきさんにまず言いたい!
タイトルにあるように私は下戸です。
こんな私が苦しくも答えるとしたらば
酒だけ楽しむ人間でなければ
食材と交互に飲んでみて、これは合っているなと感じたらばが美味しいっていうポイントでしょうね。
最大の疑問である「置いとけばどうなるの」ってのが私の関心でもあります。
渋みが増すのか甘みが増すのか、そこを来年試してみたいですね♪
ちょっとずれますが
今度ホットワインでも作ろうかと思います。
飲んだことありますか~?
ワインは飲めるけど、味がよくわからないので、
ボージョレーヌーヴォー飲んでも、美味しいかどうか
わからないのが悲しい…
やっぱりちょっと置いといたほうが美味しいんですか??