goo blog サービス終了のお知らせ 

常夏ならば振り向くかも

語り部である私が提供する、今そこにあるチープでホットな噺の数々を口承するブログ。一話解決を目指して今日も喋ります。

ジャポンの水族館

2006年05月05日 | 『ベシャレ関係』 トークを紙芝居風に
今年のゴールデンウィークは約7万人が渡航するという…


殿でいい「おい!ゴールデンウィークらしいことするぞ!」
まっさん「おう!それで何するんでぇw?」
「やっぱ水族館からっしょ」


殿でいい
このブログの作者にして、人が観たくないものまで余計に観てしまうという能力の持ち主。ご飯好き。

まっさん
殿でいいとは高校時の部活からの馴染み。「まあな」が口癖。すかさずガムをさり気無く渡すという神業ができる。彼の語尾に『w』とついているのは「笑い」の意味。もはやネット掲示板、チャットでは当たり前のフレーズである。彼はネットで良く使用する。


「いいさん、いいさん、ちょっといいか?気づいたんだけど、ここって水族館なのw?」
「おまえ!こここそ、東京が誇る一大水族館じゃないか!名称はTUKIJI(築地)だよ」

「なんだかなぁ~、でも活気があるよね」
「そこが見世物なんだよねぇ、イルカショーとかラッコショーといった類は無いけれど、マグロの解体ショーってなものを見ることが出来るぞ!」


まだまだ一日は長い、続くのじゃ

6時間世界一周の旅①ここにネタありて総てが始まる

2006年05月05日 | 『ベシャレ関係』 トークを紙芝居風に
水族館!?を後にした私達は、陸路を伝ってお台場に辿り着きました。距離長し…。
「やっぱ海だな!白い砂浜青い海だな!」
「東京の汚い海が目の当たりにできるな」
「なにいってんの!!オーシャンブルーじゃないのっ、それこそ潜ったらな~」
ヘドロw
「ご名答」

「さてと海も飽きたし、どっかいくか」
海浜公園を後にして、しばらく歩くと
「ああっ!」
「おおっこれは!」

自由の女神!!
♪ちゃんちゃ ちゃんちゃちゃちゃー(アメリカ国歌)
「俺らはニューヨークに来てしまったんですね!!」
「いやいやいやw」
「そういえば気づかぬ間に、このドリンクもBIGサイズになっているではありませんか!ディス・イズ★アメリカンサイズ!
「そうきたかっw」


見よ!このサイズの大きさを!!さすがアメリカンサイズ、人がこんなに小さく見える。

ここで閃いた殿でいい
「まっさん!」
「おうよ!」
「今から夜になるまで世界一周旅行をしてこよう!」
「うわっーこれからやること予想できそうな気が…、でも面白そうだし…行ってみっかっ!」
「ちなみにここから見える、赤い鉄筋組み三角タワーはどこの国になるんですか?」
「あれはモスラが繭を作った東京タワーだよ」
「エッフェル塔にならないのかw」

こうして私達の6時間世界一周の旅が始まりました。

6時間世界一周旅行②

2006年05月05日 | 『ベシャレ関係』 トークを紙芝居風に
「ここから歩きますよ」
「なんか…この国、大体予想ついたんですけどw」
「ギクっ、ほほんとに?言ってごらん」

「甘いね!なわけないよ。とりあえず歩いていけば分かる」

「この辺人が少ないよな!さっきのお台場は人でごった返していたのに」
「結構穴場かも知れないな」
お台場は湾岸エリアということもあって暑かったかもしれませんが、ここは緑が茂り人も少なく爽やかな風が吹き抜けて気持ち良いところです。
「いいさん!これなんすかね?」

「こ、これは古代遺跡ですよ!この像はライオンに豚!?」
「ここのアーチに描かれているレリーフを調べると何か起きるかもw」
「やはり古代アトランティス…もしくはうーん考古学始まって以来の大発見かもしれませんね」


「これは!ハリーポッターに出てくるフクロウか!」
「それは俺のおふくロウ…なんちって!そいつはメデューサから石にされたに違いない」

くっちゃべりながら歩き続けて、やっと次なる国に着きました。そこは




パルテノン神殿だよ!ギリシャだ!」
「柱とか屋根あたりがってことかw、まぶし~」
「すばらしい!すばらしすぎる、王に是非会いたい!」
「ここの王は外遊中じゃん」

ぶーん

あれま!
ロンドンバスだよ!一気にロンドンに来てしまった!」
「ハハハっ」
「いいさん!あそこにもロンドンバスが」

「どれ!?ブホッ!あ、あれは…はとバスだよ」
「随分堅そうな、はとバスで…」

このエリアは不審に思われたらば、即終わりな気がしたので足早に通り抜けました。

6時間世界一周旅行③

2006年05月05日 | 『ベシャレ関係』 トークを紙芝居風に

「はい中国も通過!」
「そういうの好きだなぁw」

「ほら、また赤い鉄塔の三角タワー見えましたよ~!」
「あれはモスラが繭を作った東京タワーだろ」
「ほんと、あれだけは素で返すのね!しかも東京タワー=モスラなんだw」


「目が癒されるぞ、南国トロピカルフルーツはいかがですか?」
「そろそろネタも尽きてきたような…」
「うっせー」

それから1時間程青山通りを抜けて

「長かったがっ!ついにイースター島に到着したぞ!!」
「もうなんだかなぁーしか言いようが無いなw」

次はまとめじゃ

地図を見返して6時間世界一周旅行

2006年05月05日 | 『ベシャレ関係』 トークを紙芝居風に

最後はイースター島ということで、6時間に及ぶ世界一周旅行を終えました。
すっかり日焼けして、顔が真っ赤になってひりひりです。
これからの時期はUVケアをしっかりしないといけませんね。

ちょっと今回は強引過ぎたかしら…、そんなのかまわねーよ!
これぞ貧乏人の旅行じゃい!
次はもっと色々なシマ(国)に行ってくるわ!

ゴールデンウィークは、やっぱり渡航でしょ!
あと数日ではありますが、皆様よい連休を!

ワンコマ劇場

2006年04月14日 | 『ベシャレ関係』 トークを紙芝居風に
殿でいい()「ちょっと飲ませろ」
kanji()「これが黒ダレですよ」
「俺のは白ダレだ、飲んでみそ」
「かつおですか…」
「とろっとしてても味は引き立っているな」

「黒ダレの方食べた友達等、夜になってから便通良くなったそうですよ」
「いいじゃねーか、俺もなるのか」


「俺は今シーシがしたいです」
「何言ってんだよ!こんな時に!!」
「出たいんすよぉー」
「お前はガキかぁ!!」

ハフハフハフ~ ずるずるずる
ごちそうーさまでしたぁー
ガラガラぁ

「いやー腹いっぱいになりましたね、良かった!次は肉のハナマサ(スーパー)ですか」

「…シーシだな」

「うわっ俺だけじゃなく!!」

「出たいんだもーん」
「ガキじゃないっすか、そこらへんでやればいい!」

「言っておくけれど、俺はもう出す男だからね!!ほらズボンの奥に手をかけちゃったぁー!良いの良いの!?」
「わかりましたよ、取り合えずハナマサへ行きましょうよ」


「ついたらば直ぐ!」
「トイレ」


いざっ!!

(4/13より)

難問バチコン

2006年04月12日 | 『ベシャレ関係』 トークを紙芝居風に
こういう一般常識、一般知能試験ってのは
覚えるしかない!解くコツを知るしかない!なんだろうけれど
オレッちは頭悩ますこと多いよ。
特に文章題がガキの頃から苦手
Aさん、Bさん、Cさんがなんたらこうたら
時速××kmがなんたらこうたら
線上ABの上を移動する点なんたらこうたら
「~としたとすると」「これがなんとかだった場合…」

うわわわわ(><)


数学で「証明せよ」
って問題、あったよね。
あれ難しかったな
空欄に書いても書いても
×
だったもの

逆に問題が解けない理由を
証明してやろうかと思った!

今やってても
これが何に対して役に立つのって!言いたくなる。
でもこれは足きりの為だから仕方ない!やるって!!


今朝の朝刊でゼミ恩師のコメントが載ってた。
妙にジーンとしてね。
分かり易い一貫性した論理立ててた。
なんか勇気でた。
あしたも頑張ろう。