とんとんはうす

デジタルサロン(延べ400人)
住宅・断捨離・整理収納講座
とんとんはうす34周年


 

藤野先生へ、今年の「DIYショウ」~コラボの様子です。

2014年09月19日 | DIYショウ
 藤野先生へ、今年の「DIYショウ」~「ココ・フローラル」のメイ子先生とのコラボの様子です。
メイ子先生とは、八柱カルチャーでご一緒しています。
「ココ・フローラル」http://ameblo.jp/cocofloral87/さんのブログは、左のブックマークからアクセスしてください。

     ************************************


「DIYショウ」2日目・・・メイ子先生のワークショップ盛況です!

 メイ子先生と「とんとんはうす」コラボ企画ワークショップでは、トピアリー「ブランコくまちゃん」を作りました。
「昨年楽しかったので、また来ました!」という母子ペアさん、嬉しかったです。ありがとうございました。
今年は準備がガッチリ出来ています。明日もやっていますので、是非ワークショップへ、お越し下さい。
参加費1000円で、とてもリーズナブル!一般の半額程度になっていますよ。
      




 お父さんと息子さんの珍しい男子ペアは、サンドアートを作りました。小さいお子さんにも出来るのでとても喜ばれました。
    





 午後からは、「リフォーム学校」の3人が来てくれました。現場からの直行です。ありがとう!
 DIYアドバイザーさんたちにも、大勢来ていただきました。篝がfacebookにUPしています。
    




         ************************************



 私たちの復興支援はこれからです。阪神淡路の時もそうでしたが、10年続けてみないと結果は出ないと思います。
篝SLも、頑張って「電気工事士」とりましたよ。「ライフライン復興のスペシャリスト」を目指して。
SLとは・・・セーフティー・リーダーの事です。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村


  
コメント

11月8日(土)10時~流山「りげん」で「十割新蕎麦」&蕎麦打ち見学

2014年09月19日 | DIY協会、DIYアド
11月「とんとんはうす」定例会は「流山」で「新蕎麦」を戴きます。
11月8日(土)10時~流山「りげん」で「十割新蕎麦」&蕎麦打ち見学
定員  6名

         *******  2011年11月の新蕎麦  ***********

 流山の「りげん」さんで、「おそば」と「日本酒久保田」を戴きました。  
11月1日、DIYアドバイザーの酒井理彦さんの蕎麦処「りげん」で、新蕎麦を戴きました。
私は、お蕎麦を戴くのは2回目ですが、訪問するのは4回目です。
とてもいいお天気で、東武野田線「江戸川台」で待ち合わせて、「りげん」さんまで気持ちよく歩きました。

 6人で申し込んだのですが、1人が仕事で当日キャンセル…酒井さんに申し訳ないので、心当たりを20人ほど当たってみました。
昨日も会ったのに、何で昨日言ってくんないんだろう。当日キャンセルはないでしょう。
本当は定休日なのに、私たちのために酒井さんがわざわざ開けてくれて、新米でお稲荷さんまで作ってくれていたんだよ。

 もう1人、時間になっても来ないので、電話したら「忘れてたって」… 唖然。
確か同じお名前で、漢字の違う方も、以前定例会を「忘れてたって」いう事がありました。
その時は、すご~く申し訳ないけど、参加費4000円戴いちゃいました。
Yさんに「老人会」(言葉悪いけど)みたいなものだから、忘れる人が増えるから気を付けた方がいいよ、と言われました。
本当にそうなんだ。 …「りげん」さんに行きたい人沢山いたのに、残念を通り越して、悩んでしまいました。

 私は以前うかがったので、酒井さんのお蕎麦に対するこだわりは、前のブログにアップしました。
ベルさん、bodaijyuさん、kobaさんは、熱心に聞いていました。穴のあくほど目を見開いて…。 
建物に対しても、50年ほど前の建物なので、杉の無垢天井など…凄い凄いと、愛おしそうに見ていました。


 
画像;塗箸で豆運びに興じる、厨房の見学、薬味の葱の美しさ、蕎麦のざるは佐渡ヶ島の竹製(後方、酒井理彦さんです)。
      


にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村


    






         

 それにしても、お昼から、四人とも「久保田」(日本酒)を所望して、酒井さんが呆れていました。
「うちはお蕎麦を食べに来る人がメインで、全員がお酒を呑んだのは初めてだよ」ですって。
でも「久保田」だよ。美味しかったあ~。勿論お蕎麦も~美味しかったですけど~。

 帰り道、「おおたかの森」駅なかで、飲みながら話し込んでいたら、あっという間に九時半。
篝が泣きながら「あらし」が具合悪くて、動物病院にいるという電話が入った。あっ、早く帰って上げればよかった・・・。

「りげん」さんのホームページは今更新中です。電話番号は  04-7152-3083  です。






         ************************************



 私たちの復興支援はこれからです。阪神淡路の時もそうでしたが、10年続けてみないと結果は出ないと思います。
篝SLも、頑張って「電気工事士」とりましたよ。「ライフライン復興のスペシャリスト」を目指して。
SLとは・・・セーフティー・リーダーの事です。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村



  
コメント

「コクヨ」の「ファイル」のここが凄い!の2弾です。

2014年09月19日 | 衣食住
「コクヨのファイル」を解体していくと、きちんと最後まで分別が出来るところが凄いんです!
「細か過ぎる」と言われそうですが、よく気が付いたね!と誉められたい気持ちもあります(笑)。
「コクヨ」さん、20年以上前から計画的に取り組んでいたのですから、偉いです。

 凄いのは、とじ具がプラスティック製の場合でも、軸までちゃんとプラスティック製なのです。
カシメだけが金属ですが、簡単に押し出して外せます。・・・とじ具が金属の場合は全部金属で出来ています。
  



他のメーカーさんの場合、本体がプラスティック製でも、軸だけは金属なのです。融着でガッチリ付いてます。
  




またKP製ですが、金属製のとじ具なのに、プラスティック製の押え板が「カシメ」てあって、分別するが難しいです。
  





にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村
コメント

「コクヨ」の「ファイル」のここが凄い!

2014年09月19日 | 衣食住
「コクヨ」の「ファイル」は、作る時から処分方法を考えていて、凄い!
「とんとんはうす」の「家具作り」も、作る時から処分しやすく考えているんです。共通項があって、嬉しい。

 20年間、倉庫や事務所を占領してきた「社長が大事にしているパイプファイル」を処分することにしました。
資料が古くなったという事もあり、スキャナーしたり、ファイルをスリム化したりして、3分の1程に減らした。



「社長!ご決断を!処分しますよ!」                       「社長も手伝ってくださいよ!」
  




「コクヨのファイル」押え板の軸先端部を解除穴に差し込んでストッパーを解除し、金槌などで矢印の方にずらす。
背表紙を見ると、他のメーカーとの違いが分かる。
        




こちらはプラスティック製のとじ具。マイナスドライバーを差し込んでねじ切る。金槌などで叩いてずらし、残ったビスを抜き落とす。
コクヨのとじ具を並べてみた。金属製とプラスティック製。           「社長、終わりましたよ!マッタリしちゃって、もう~」
      



にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村  
コメント

「おうちメンテ」の「実技研修」を行っています。

2014年09月18日 | とんとんはうす30年
「高圧洗浄機で怪我をした」と、ニュースで報じられていました。今日の夕方の「テレ朝」です。
でも流れた画像は「ウォーターカッター」でした。家庭用の高圧洗浄機とは全然別物です。
録画が撮れなかったので確認はできませんが、家庭用の高圧洗浄機ならば、信じがたい事故だと思います。

「とんとんはうす」では高圧洗浄機の使い方をお教えしております。
購入前に一度試してみることをお勧めいたします。ケルヒャーですが格安のモノで、それなりに使いにくい点もあります。




「おうちメンテの実技研修入門12回」
1、高圧洗浄機の使い方
2、スチーマーの使い方
3、エアコン洗浄
4、シロッコファンの清掃
5、網戸の張り替え
6、給水回り
7、排水回り
8、トイレのロータンクの仕組み
9、便座の外し方
10、サッシ回り
11、浴室
12、ワックスがけ


「おうちメンテの実技研修上級12回」
1、住まいの健康診断(2)
2、耐震診断(2)
3、建築の基本図面(2)
4、建築CAD(2)
5、設計してみる。(2)
6、実技研修(現場をやってみる)(2)





 私たちの復興支援はこれからです。阪神淡路の時もそうでしたが、10年続けてみないと結果は出ないと思います。
篝SLも、頑張って「電気工事士」とりましたよ。「ライフライン復興のスペシャリスト」を目指して。
SLとは・・・セーフティー・リーダーの事です。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村


コメント

「美徳を吹聴してはなりません。美徳自慢は無粋の限りです」(堀文子)

2014年09月17日 | 建築・たてもの部
 82歳で、幻の花「ブルーポピー」を求めて、5000m級のヒマラヤの高地を踏破した堀文子さん。

「ばか正直。ばか丁寧。くそ真面目。
美徳にそんな言葉をつけて「過ぎる」ことをいましめていた昔の人の粋な感覚に圧倒されます。(「ひとりいきる」から)」








 私たちの復興支援はこれからです。阪神淡路の時もそうでしたが、10年続けてみないと結果は出ないと思います。
篝SLも、頑張って「電気工事士」とりましたよ。「ライフライン復興のスペシャリスト」を目指して。
SLとは・・・セーフティー・リーダーの事です。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


コメント

これがホントの「shabbyな白家具?」

2014年09月16日 | ワークショップ
 流行のシャビーとかフレンチといった意匠に関しては・・・好みからいって、苦手です。
でも本来のシャビー(shabby)って「みすぼらしい」とか「粗末な」という意味。
だから、使い古しのテーブルとイスをリメイクした、これがホントの「shabbyな白家具」という事になる?のでは。
 DIYショウの一角に、DIYアドバイザーさんたちの居場所を作ってあげたくて、テーブルとイスを用意しました。
使い古しの家具たちですが、統一感だけ出したくて、同じ塗料でペイントしました。
庭やベランダでガーデニングに使えるように、塗装は勿論の事、いろいろ使い方を考えました。
DIYショウで「欲しい」と言って下さる方がいて、復興支援にご寄付をお願いして、お譲り致しました。

 写真はDIYショウの一場面、湘南から来て下さった小野岡さんが「石のまっきー(スレート)」をテーブルに置いています。
玄関で椅子をペイントしているところ、座卓のテーブルの脚を外して天板にしました。
      




脚の部分~ガーデニングの花台になったり、収納箱になったり、積んで座卓の脚になったり。
            




にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村
コメント

「敬老の日」で奢ってもらう・・・の記

2014年09月15日 | 衣食住
 「敬老の日」なので奢って貰いましたが・・・実感がわきません。66歳です。
「美ぶらんち」さんで乾杯!今日は「サラダバー」に「ジンリッキー」(ジンバック)です。
控えたつもりが食べ過ぎちゃって、・・・後悔してます。美味しくって困りました。
1ケ月前に来た時とレイアウトが違っていました、お客様が増えたのでテーブルを増やしたんですって。
確かに前回は1時間待ちでしたから・・・今日は空いてそうな時間を狙ってきました。


DIYっぽい「レジ」が可愛いです。    テーブルが増えていました。     「無農薬野菜売り場」も場所替え。
    




サラダバーのオリーブオイル瓶使いがお洒落。      すご~く品質のいい卵を使ったゆで卵、この鶏がいい。
  




コーヒーも特別です、カプチーノが美味しいです。      こっちも食べたかった、いつも食事が終わってから気付く。
  




デザートも野菜を使ってて面白い。      「茹で落花生」が黒いの珍しい、1回目の「サラダバー」。           
  




にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村   
コメント

「群れない。慣れない。頼らない。」(堀文子さん)

2014年09月14日 | 衣食住
「群れない。慣れない。頼らない。」・・・おんとし96歳、現役日本画家「堀文子」さんのモットー。
常に、お仕着せの常識や権威に組せず、自らの美意識を追求してきた。
そして「座右の銘」は持たない主義。「それに縛られるから」というのが理由。
 因みに「徹子の部屋」の壁に掛けてある「アフガンの王女」は堀さん85歳の時の作品で、
2003年、アフガニスタンが戦争状態の最中に描かれたものだという。


「群れない。慣れない。頼らない。」・・・何て力強くて素敵な生き方なんだろう!
     



「座右の銘は持たない」・・・このお年で、カッコいいと思う。
     



・・・TBS「不思議発見」が、テレ朝「徹子の部屋」のシンボル「アフガンの王女」を紹介していた。
     


「(100歳まで)生きろ!というなら、生活費を出して・・・」の言葉に徹子さんフリーズ! これは本音なのかも・・・


にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村
コメント

世田谷「クニナカ」のワークショップ「コースター作り」

2014年09月14日 | ワークショップ
9月13日(土)11時~  沢山の方々が参加していました。

世田谷、オーダー家具の「クニナカ」さんのイベントです。篝が参加しました。
『コースター作り体験』  1セット 1,000円


「クニナカ」アトリエ           木片売ってます。       鏡に篝が写ってる。鏡は売り物です。
                



・仕上げ前のコースター(ウォールナット)×2枚
・サンドペーパー
・オイル
・焼きコテで名前や文字を書けます。
仕上げは30分程度で。オイルを塗ったら、家で乾かします。




にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村

          
コメント

「ハロウィンのくまちゃん」・・・「モスアート・ワークショップ」開催!

2014年09月14日 | ワークショップ
「クニナカ&とんとんはうす ワークショップ」で「ハロウィンのくまちゃん」を作りましたよ。
ハロウィンのあとは、「収穫のウサギちゃん」と、「クリスマスのワンちゃん」の試作品。
次回12月のワークショップは、篝がモスアートを担当します。新作作ってみました。犬……わかるかな?

ハロウィンのくまちゃん             収穫のウサギちゃん                   犬です!わかるかな?
          




にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 












コメント

「蜩」と「鈴虫」の音が一段と大きい気がする。

2014年09月13日 | 衣食住
 午前中、住宅トラブルの相談を受け(その話は後程)、ウチに帰ったら「ひぐらし」の大合唱にちょっと驚いた!
そういえば、夜は夜で「鈴虫」の音が一段と大きい気がして、昨夜は篝とその話をしました。
目の前が森なので、今年は「カナブン」と「カメムシ」が凄く多くて、篝がしょっちゅう悲鳴を上げていました。
埼玉で「カメムシ」の異常発生があったと聞きましたが、ここ船橋でも例年になく「カメムシ」が多いです。
温暖化の影響が少なからずあるのでしょうか。今日はとても爽やかですが、病院の救急搬送がやたら多い。
 連休を実感するのは、ウチの前の駐車場に車が1台もない事。
でも連休なのに、北総白井病院の工事は休みなくやっている音がしている。(ご苦労様です。)


2階の自室から別荘気分で森を見ています。木陰からバス停とバスが見える。階下の出窓で「あらし」もマッタリ。
      



森を抜けて「北総白井病院」バス停まで僅か1分!なぜなら自宅前に公園の裏口があるのです。
  



この公園10年契約なのかな~?昔は汚い森だったけど、「ウラシマソウ」「ヒトリシズカ」「ザゼンソウ」などがあったっけ。
  



セミの抜け殻がいっぱい!リハビリや散歩する人が多い。 秋は落ち葉で一苦労、そして冬の夜明け前はこんな感じ。
    
  
にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村
コメント

10月見学予定。「船橋防災センター & 関東技術事務所」

2014年09月10日 | デジタルサロン部
五香に、こんなところあるんだね。(篝)
http://www.ktr.mlit.go.jp/kangi/kangi00020.html


建設技術展示館の展示物案内 | 関東技術事務所 | 国土交通省 関東地方整備局

 本展示館は、官公庁や民間企業の建設技術者から、市民、学生までを対象として、建設技術の基礎知識から新技術まで習得できる様工夫した展示を行っています。また、展示技術は、「社会資本整備に関する技術」、「社会資本の維持管理に関する技術」、「技術者育成のための技術」の3つのテーマで117技術と国、自治体、関連団体の取り組みについての展示を行っています。屋内展示場では、建設技術を分かりやすく説明した出展技術コーナーのほか、建設技術の歴史や来館者みずからが体験できるふれあいコーナー等があります。屋外展示場では、シールドマシン、樋門・共同溝の施工プロセス、電線共同溝等の実物展示、44種類の舗装技術を紹介したプロムナード、車椅子によるバリアフリー体験、歩行者ITSコーナー等があります。

www.ktr.mlit.go.jp


にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村

コメント

「蔦」と「蔦子」のお話

2014年09月09日 | 衣食住
 今日は9月9日、重陽の節句(別名菊の節句)・・・母の誕生日です。 
母の名前は「蔦子」といいます。数年前、うちに蔦が絡まり始めたとき、母の事を思いました。
甲子園の綺麗な蔦に憧れてもいたし、グリーンカーテンにもなるし・・・
でも「蔦の足」の強さ、粘り強さを知らなさ過ぎました。(写真3、蔦の足・・・壁から取れません)
真夏の暑さに対しては、確かに室温を5度位下げる効力はあります。
昨年の暮、少し整理をしようとしたら、根っこが太いごぼうみたいになっていました。・・・(写真2)
今年は、害虫で全滅に近い状態、紅葉どころではありません。・・・来年、元気に育ってくれるのを待ちたいと思います。

  写真1           2               3               4
      



にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村
コメント

今日は満月なんですね~重陽の節句

2014年09月09日 | 衣食住
私のスマホでは、今日の満月は明るすぎて、うまく写りません。
    


にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村
コメント