とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

橋本 三好寿司小山店

2010-12-31 14:34:23 | 神奈川 グルメ
この前,家族でお寿司を食べに行ったぶー


行ったのは橋本駅からたぶん徒歩20分くらいのところにある
「三好寿司小山店」ってところだぶー


ここは,とんちーが小さい頃から家族で
年に2回くらい行くお寿司屋さんだぶー

とんちーたちは車で行くから
橋本駅からどのくらいかかるか知らないけど
歩いたらたぶん20分くらいかかると思うぶー

住所的には東京なのかな?



ここはちゃんとしたお寿司屋さん(回らないお寿司)だぶー
寿司飯もネタもとてもおいしいぶー


とんちーたちは必ずここでは「松」っていうのを頼むぶー




ここには,にぎりは特上,松,竹,梅があるぶー

とんちーたちは上から2番目にいいやつを食べてるぶー


この日のネタはトロ,マグロ,卵,いくら,
甘海老,ホタテ,アジ,イカ,かっぱ巻き,鉄火巻きだったぶー





お吸い物も付いているぶー.


(何かお吸い物の写真はうまく撮れなかったぶー)



ここのトロはおいしいんだぶー
しかも,握りと巻きで合計2個もあるんだぶー


とんちーは必ず最後に食べるのはトロだぶー



ちなみにとんちー家ではこの「松」を
4人で6人前食べるんだぶー

前に特上を頼んだときに
いいネタを食べるよりは
そこそこいいネタを量食べたいってことになって
一人1.5人前食べるようになったんだぶー


だからお腹いっぱいになったぶー



ここは駅からは離れているから
行くのはちょっと大変だけど
おいしいから,とんちー的にはおすすめだぶー
コメント

グラタン作ったぶー!!

2010-12-30 22:01:51 | 日記
今日の夕飯はとんちーママととんちー姉さんと一緒に
グラタンを作ったぶー


まぁ,メインにやってたのはとんちーととんちーママなんだけどね



とんちー家では昔は結構グラタンは作ってたんだけど
最近は年に1回だけ年末に作るんだぶー

ちょっと変わっているぶー


今日のグラタンは牡蠣やエビ,ゆで卵なんかが入っていて
結構豪華だったぶー.

その分下ごしらえがちょっと大変だったぶー


でも,やっぱり手作りグラタンはおいしいぶー

ちゃんと小麦粉とバターと牛乳で作ったぶー
簡単に作れるキットとは使っていないぶー
コメント

スイス・ドイツ菓子 こしもと  シュトレン

2010-12-29 19:57:07 | 洋菓子
今回の記事はスイス・ドイツ菓子「こしもと」の
シュトレンについてだぶー


「こしもと」は西武新宿線都立家政駅から徒歩5分のところにある
スイス・ドイツ菓子の店らしいぶー

でも,とんちーは実際には行ったことないぶー



とんちー家ではクリスマスになると
お取り寄せでシュトレンを注文して食べるんだぶー



シュトレンはドイツのクリスマスケーキで
アーモンドやドライフルーツが入ったパンみたいなものだぶー


昔は吉祥寺にあった「ゴッツェ」ってお店で買っていたんだけど
ここのお店の人が歳をとったせいか
店が閉店しちゃったんだぶー


でも,「ゴッツェ」のお弟子さんの腰本さんが
「こしもと」っていうお店を開店したんだぶー


だからとんちー家ではこの「こしもと」で
シュトレンを買うようになったぶー


シュトレンはこんな感じだぶー.





シュトレンはキリストが生まれたときに
おくるみに包まれていたのを形にしているらしいぶー.
(何か日本語変になっちゃった?)


まわりにいっぱい白いお砂糖が付いているんだぶー



これを厚さ1cmくらいに切って食べるんだぶー



中にはドライフルーツやアーモンドがいっぱい入っているぶー




これが甘くておいしいんだぶー

とんちーはシュトレンは
入れるドライフルーツによっては香りが強くなったりして
もともとそんなに好きじゃないけど
ここのシュトレンはおいしいと思うぶー

(実はとんちーは「ゴッツェ」のシュトレンは
あまり好きじゃなかったぶー
他の生ケーキはおいしくて好きだったんだけどね)


「こしもと」のシュトレンはおいしいぶー



シュトレンはクリスマスの数週間前から
クリスマスの日までの間
少しずつスライス食べていくものらしいぶー

だからシュトレンは1ヶ月くらい日もちするんだぶー


でも,とんちー家ではクリスマスに食べるものが多すぎて
クリスマスが終わった後に食べているぶー
コメント

ミスタードーナツ リラックマの福袋

2010-12-28 22:43:34 | 日記
ミスタードーナツ 福袋買ったぶー!!」の記事でも書いたけど
とんちーはこの前の日曜にミスタードーナツの福袋を買ったぶー


何と今年はリラックマなんだぶー

とんちーリラックマ大好きだぶー



福袋は1000円と2000円のがあったぶー
とんちーは2000円の方を買ったぶー


1000円のは袋に入っているみたいだったけど
2000円のは箱だったぶー



買ったときに大きい箱を渡されてびっくりしたぶー



箱にはリラックマたちの絵が描いてあるぶー







かわいいぶー
しかも,とんちーのおもちゃ箱にちょうどいいぶー



箱を開けてみると色々入っているぶー




ひとまず全部並べてみたぶー





まず一番大きいのはひざ掛けだぶー.



これはリラックマメインと
コリラックマメインの2種類があったんたげど
とんちーはリラックマメインの方だったぶー

とんちーとしてはコリラックマの方が好きだから
ちょっと残念だったぶー

福袋は中身が選べないから仕方がないぶー


まぁ,かわいいからいいぶー


それに温かいぶー





そして,小物入れだぶー.




これもリラックマとコリラックマの2種類あるんだけど
とんちーはリラックマだったぶー.


ちょっと楽しそうだったから
とんちーは中に入ってみたぶー



結構いい大きさで楽しいぶー



そしてカレンダーだぶー.



ドーナツの写真がいっぱいのカレンダーだぶー
見てると食べたくなっちゃうから危険なカレンダーだぶー



次はストラップだぶー.




これもリラックマとコリラックマの2種類あるんだぶー
リラックマがドーナツ持っていてかわいいぶー



そして,とても大事なドーナツ引換券だぶー.



ドーナツ20個分の価値があるんたぶー
1000円の福袋だと10個分になるらしいぶー.

この券を使えばドーナツ100円セールじゃないときでも
ドーナツやパイが100円で買えることになるんだぶー

この福袋はドーナツを100円で購入する前売り券と
色々なグッズがもらえる
とてもお得な福袋なんだぶー




ここまでは1000円分の福袋と内容は同じだぶー.


2000円はこの他に2個グッズ付いているぶー


1個目はリラックマのスクイーズ人形だぶー.




ふにふにして気持ちいぶー




そして,ミニトートバッグだぶー



とんちーが2000円の福袋にした一番理由はこれだぶー

このミニトートがかわいくて
欲しくなっちゃったんだぶー



以上ミスドのリラックマの福袋の中身でした


冬休みはこのおもちゃやグッズで遊ぶぶー
コメント

スパゲティーミートソース作ったぶー

2010-12-28 21:45:20 | 日記
今日は久々にお料理したぶー


作ったのはスパゲティーミートソースだぶー



スパゲティーミートソースは
とんちーが小学校のときに
初めて一人で作った料理なんだぶー

当時,とんちー姉さんの中学校の家庭科の教科書を借りて
一生懸命それを読みながら作ったんだぶー

それ以来,何回も作っているから
スパゲティーミートソースはとんちーの得意料理の一つになったぶー



今日はそれ以外に野菜スープとポテトサラダを作ったぶー


とんちーは盛り方が下手だからおいしそうに見えないけど
とんちーママもとんちー姉さんもおいしいって言ってくれたぶー



でも,最近料理してなかったから
だいぶ下手になっていたぶー
昔は結構やっていたんだけどね.


かなり手際が悪くて
普段より時間かかっちゃったぶー


たまには料理しないとだぶー
コメント