『バイオハザード』のリッカーとケルベロスのマスコット買ったぶー
このマスコットは渋谷のパルコにある「CAPCOM STORE」っていう
カプコンのグッズを色々販売しているお店で買ったんだぶー!
このマスコットは「CAPCOM STORE」限定で販売している
「カプころん」っていうお手玉型のマスコットのシリーズなんだぶー。
「カプころんシリーズ」ではバイオハザード以外にもモンハンや逆転裁判、
ストリートファイターとかカプコンのゲームのキャラクターが色々販売されているんだぶー
バイオハザードも少しずつだけど、新しいキャラクターが出ていて
この前の金曜日から新しくハンク、リッカー、ケルベロスが販売になったんだぶー
とんちーは今日、たまたま渋谷のパルコに行く予定だったから
カプコンショップに行って早速ゲットしちゃったぶー
とんちーは今回販売された3種類の中からリッカーとケルベロスを買ったぶー
この子たちは『バイオハザード2』でよく会っていたクリーチャーたちで
馴染みがあって、いいなって思ったから買ったんだぶー!
2つとも可愛らしくマスコット化されているぶー
まぁ、ゲームで出会うと厄介な相手ではあるんだけどね
まずリッカーはこんな感じだぶー
リッカーは『バイオハザード2』、『バイオハザード5』とかに出てきたクリーチャーなんだぶー!
脳が丸出しで長い舌でペロが特徴なんだぶー!
そして爪がするどくてひっかいてくる、やっかいなクリーチャーなんだぶー。
ただ目が見えないっていう弱点があるんだけどね。
前から見るとこんな感じだぶー。
丸出しの脳はプリントで表現されているんだぶー。
そして、リッカーの特徴の舌をペロって出しているんだぶー
中々可愛らしい感じのマスコットに出来ているぶー!
そして横から見るとこんな感じだぶー。
横は結構シンプルな感じになっているぶー。
そして、ケルベロスはこんな感じだぶー
ケルベロスは犬をベースに作られたクリーチャーなんだぶー。
ゲーム内ではかなりすばしっこくて、群れで登場するから
このクリーチャーも出会うと中々苦戦るす相手なんだぶー
でも、クリーチャーの中では弱い方ではあるんだけどね。
買ったケルベロスのマスコットを正面から見るとこんな感じだぶー。
やっかいなクリーチャーだけど、マスコットは可愛らしくデザインされているぶー
両目の色が違って、頬に傷みたいのが表現されているぶー。
横から見るとこんな感じだぶー
何と骨が見えているのを表現されているぶー!
ちなみに、とんちーはケルベロスとゾンビ犬の違いが分かっていなかったんだけど
ケルベロスは人工的に作ったクリーチャーなんだって。
そして、ゾンビ犬はTウイルスにまたまた感染しちゃったクリーチャーなんだって。
そんな違いがあっただぶーね
とんちーはどっちもゾンビ犬って呼んでいたぶー
せっかくだから、すでにお家に持っているバイオハザードの「カプころん」の
マスコットたち全員と記念写真撮ってみたぶー
本当は主人公キャラも色々販売されているんだけど
何故か自分的に買う優先度がクリーチャーが高くて、大半がクリーチャーだぶー
そのうちレオンやクリスとかも買わないとだぶー。