とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

お料理教室 初音ミクのケーキだぶー!

2018-06-13 00:04:29 | お料理教室
この前の金曜日は久々にABCクッキングスタジオに行ったぶー



とんちーは今年の最初まで、ABCクッキングスタジオで
パンを習っていたんだけど基礎のコースを全部受講が終ったから
最近は全然行っていなかったんだぶー



でも、1日限定のレッスンで初音ミクのケーキが作れる教室があったから
とんちーは予約して受けてきたぶー!


ABCクッキングスタジオでは通常のコースのレッスンの他に
1日で完結する1dayレッスンっていうのがあるんだぶー。


1dayレッスンはスタジオによってやったりやらなかったりするし
中々回数がないから受けるのが難しいんだけど
今回はラッキーに事に受講出来るのがあったんだぶー



とんちーは久々のケーキ作りだと思ってワクワクして行ったぶー!


ただ、今回受けたレッスンはほぼミクの絵の飾りを作るのがメインで
ケーキは市販のスポンジを使った組み立てるだけだったんだけどね



ちなみに、作ったミクの飾りはこんな感じだぶー



これは飾り用のホワイトチョコを着色して作るんだぶー。


結構この絵を描くのは大変だったぶー。


でも、根気よく頑張って無事に完成したぶー


自分が想定していたよりは上手く出来て良かったぶー!



そして、ケーキの本体はこんな感じだぶー



生クリームはちゃんと自分で泡立てたぶー。


フルーツは桃缶やキウイ、ブルーベリーなんかを飾ったぶー。

ただ、市販のスポンジを使う関係で
スポンジに対して生クリームがかなり多い構成になっているぶー



そして、完成したものがこんな感じだぶー



ミクの飾りがデーンとのったケーキだぶー!


味は、ゃっぱりクリームが多くてくどかったぶー。


でも、今回このケーキを習ってイラストの飾りを
お菓子で作る時のり方を知れたぶー!


おかげでケーキのデコションの幅が広がるぶー



今度はドラえもんの絵とかで作ってみようかな?



そして、このレッスンを受講すると
おみやげで初音ミクのタオルがもらえたぶー



とんちーはこのタオル目当てで受けたところもあったぶー。


ミクがお菓子作りをしている絵でかわいいぶー
コメント

お料理教室 フィグオランジェ作ったぶー!

2018-02-01 23:52:37 | お料理教室
昨日は久々にお料理教室でパンを作ったぶー


とんちーは約一年くらい前にABCクッキングスタジオっていう
お料理教室に通い始めてケーキやパンを習っているんだぶー。


そして昨日、とうとうパンの基礎のクラスを受講し終わったんだぶー


結構長かったけど、無事に挫折する事なく最後まで受けれてよかったぶー


そして、最後の授業で作ったのはフィグオランジェっていうパンだったぶー。


これは無花果とオレンジピール、レーズンを練り込んだパンだったぶー。



最後は今まで作ったパンの復習も含めてか
成形方法やコネ方は一度習った事のあるものだったぶー。


ただ、量が今までの2倍くらいあって
中に混ぜ込む具もいごく多かったぶー


でも、とんちーは大分パン作りも慣れてきたし
昨日はパワーが有り余っていたから無事にこねられたぶー



そして、今回は最後だから焼く前のパンも記念に写真撮っちゃったぶー





焼き上がるとこんな感じになるぶー



このパンは卵を使わないハード系のパンなんだぶー。


ちなみに二つあるけど、成形方法が違うだけで
どっちも同じ生地で出来ているんだぶー。



一つは大きいドック型っぽい形で作ったぶー





そして、もう一つは丸い形に作ったぶー



まるでお店で売っているパンみたいだぶー


今回は砂糖の代わりにメープルシロップを使っていたり
結構材料も特徴的で美味しかったぶー


しかも、すごく食べ応えがあったぶー



ちなみに、お料理教室は本当は上級コースもあって
受けようか悩んだけど値段が結構高いから
しばらくはコースの受講はしない事にしたぶー。


しばらくは習ったパンやケーキをお家で作って
復習する事にするぶー
コメント

お料理教室 シュトーレン作ったぶー!

2017-11-03 00:09:31 | お料理教室
この前の金曜日はABCクッキングスタジオでシュトーレンを習ったぶー


とんちーは最近はお料理教室に習う頻度を減らして
月に1回通うようにしているんだぶー。


今回習ったのはシュトーレンっていう
ドイツのクリスマスのパンだぶー





シュトーレンは元々キリストが生まれたときの
おくるみをモチーフにしているケーキらしいから
こんな感じにシュガーがかかって白くなっているんだぶー。


本場のシュトーレンはバターをたっぷり使って
日持ちするように作られるらしいから
クリスマスまで何週間もかけ少しずつ食べるんだぶー。

でも、ABCクッキングスタジオで習うバージョンだと
バターはそんなに多くなくてどちらかというと
ドライフルーツのパンって感じのパンらしいぶー。


でも、クリスマスっぽいパンが作れてうれしかったぶー


お家に帰ってから記念写真を撮ったぶー





そして、切ってみると断面はこんな感じだぶー



フルーツはドライイチゴやマンゴー、ラム酒漬けのレーズンとかを使ったぶー。


今まで作ったパンの中でも練りこむ具が多いパンだったから
こねるのが難しかったぶー



でも、無事に完成してよかったぶー


中にはマジパンっていう砂糖菓子も入っていて
甘くて美味しいパンだったぶー!


せっかく習ったし今年のクリスマスはこのシュトーレンを作るぶー



そして、今回のレッスンではパンを持って帰る袋を
何とディズニーの袋でもらえたぶー





ABCクッキングスタジオではこの秋にディズニーとコラボして
体験レッスンでディズニーのキャラクターメニューを作れるっていうのをやっていたんだぶー。


もらった袋はもともとこの体験レッスンを受けるともらえる
限定の袋だったんだぶー。


でも、もう月末で袋の在庫があったから
普通のレッスンでもディズニーの袋で持って帰っていいことになったみたいだぶー!


思いがけず、かわいい袋をもらえてうれしいぶー
コメント

お料理教室 米粉と抹茶の豆大福のパン作ったぶー!

2017-09-28 12:38:00 | お料理教室
この前の金曜日は久々にお料理教室に行ったぶー


先月は暑かったし仕事もそこそこ忙しかったから
お料理教室は行かなかったんだぶー。


でも、暑さもひと段落したし久々にパンを習いに行ってきたぶー!


今回作ったのは米粉と抹茶の豆大福っていうパンだったぶー



これはパン生地に抹茶を練りこんだパンだぶー。


記事は強力粉と米粉を使っているんだぶー!


中にはお豆と求肥が入っているんだぶー



久々に包む系のパンを作ったから
ちょっと緊張したけど全部上手く包めたぶー


お豆と抹茶が合っていて甘くて美味しかったぶー


でも、お家に持って帰ってから写真撮ったから
ちょっとつぶれ気味になっちゃったぶー


普段は教室で完成した直後に写真を撮っているんだけど
久々過ぎて写真を撮るのを忘れちゃったんだぶー

今度行くときには写真を忘れないようにしなきゃだぶー。



そして帰るときに何とキューピーのドレッシングをお土産にもらったぶー



ドレッシングまるまる一本をお土産にもらえるなんてすごいぶー


しかも、美味しそうなドレッシングだぶー!


食べるのが楽しみだぶー
コメント

お料理教室 ベーコンロールのパン作ったぶー!

2017-07-14 00:01:40 | お料理教室
先週はお料理教室でベーコンロールのパンを作ったぶー





今回作ったパンは、生地に粉チーズを入れたパンなんだぶー!


こねているときに粒粒した感触があって楽しかったぶー



そして、成形は小さいパウンドケーキの型を使って
ミニ食パン風な形にしたぶー。


そして、焼くときには上からピザ用チーズをかけて焼いたぶー



とんちーはお家に帰ってから記念写真撮ったぶー




ちなみに、このパンは中にベーコンとカレー粉や
粉チーズを混ぜたものを一緒に巻いているんだぶー



カレーとチーズの味がして美味しかったぶー


このパンは成形がちょっと面倒だったけど
美味しかったからお家でも作ってみようかな?
コメント