とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

今日はラーメン博物館に行ったぶー!

2022-09-10 23:31:45 | 神奈川 グルメ
今日はラーメン博物館にラーメンを食べに行ったぶー

今、ラーメン博物館は30周年記念企画で今までに出店したお店が
3週間限定で順番に登場しているんだぶー!

今は中華そば一力っていうお店が期間限定出店しているから食べに行ったんだぶー


一力のラーメンは醤油ラーメンだったぶー。


胡椒が効いた美味しいラーメンだったぶー


そして、とんちーは今回はちゃんと2軒目も行ったぶー。


2軒目はかなり久々に八ちゃんっていうとんこつラーメンのお店でワンタン麺を食べたぶー。



独特なとんこつラーメンで美味しかったぶー


そして、八ちゃんではチャーハンも食べたぶー!



初めて食べたんだけど、独特な味で美味しかったぶー


コメント

「プレミアムカルビ」で焼肉食べ放題したぶー!

2022-08-28 23:52:01 | 神奈川 グルメ

昨日のお昼は「プレミアムカルビ」っていう焼肉のお店で焼肉食べ放題したぶー

 

とんちーは焼肉が好きで、元々は牛角によく行っていたんだぶー。

 

でも、テレビで他の焼肉店の情報を見たりしてから

牛角以外のお店にも行ってみた所、とんちー的には「プレミアムカルビ」が一番好みだったんだぶー!

 

「プレミアムカルビ」は関東を中心にお店がある焼肉のお店なんだぶー!

 

このお店では何とデザートブッフェやジェラートが食べ放題で食べられるんだぶー

 

ここでは単品でも料理は注文できるんだけど食べ放題も楽しめるお店なんだぶー!

 

 

とんちーは一番いい食べ放題のコースを注文して色々なお肉をいっぱい食べたぶー

 

 

 

とんちーはまずタン塩を食べたぶー

 

 

 

そして、このお店では焼きしゃぶっていうのがあったから、それも食べたぶー!

 

 

薄いお肉は焼けるのが早いからいっぱい食べれていいぶー

 

 

あと、厚めのお肉も食べたぶー!

 

 

 

そして、炙りすき焼きっていうのも食べたぶー。

 

 

この焼きしゃぶはお肉に甘いたれが付いていて、焼いた後に生卵を付けて食べるむメニューなんだぶー!

 

このお肉が美味しくてごはんが進むんだぶー

 

 

そして、とんちーは豚肉も食べたぶー

 

 

 

そして、とんちーはステーキも食べたぶー

 

 

ステーキはリブロースとサーロインだぶー!

 

ちなみに、写真の上にのっているお肉がリブロースで下のお肉がサーロインだぶー。

 

どっちのお肉も美味しかったけど、とんちー的にはやっぱりサーロインが好きだぶー

 

 

そして、何とイベリコ豚のステーキもあったぶー

 

 

こんな塊のイベリコ豚のステーキなんてすごいぶー

 

とんちーは、ちょっと焼きすぎちゃったけど美味しかったぶー!

 

 

そして、食べ放題ではお肉以外にサラダやおつまみ、ごはんメニューがあるんだぶー!

 

 

とんちーはきのこの石焼カーリックバターライスっていうのを食べたぶー

 

 

このお店では石焼系のメニューが色々あるんだぶー!

 

この中で、とんちーはきのこが好きだからこのメニューを食べたぶー!

 

きのこがいっぱい入っていて、バターリッチで美味しかったぶー

 

このガーリックバターライス単独でも美味しくて食べれるメニューだぶー!

 

 

そして、とんちーは〆に冷麺も食べたぶー!

 

 

冷麺も何種類かあったぶー!

 

どれも美味しそうだったけど、とんちーは一番オリジナルな感じの冷麺を食べたぶー!

 

 

そして、食べ放題のジェラートはこんな感じだぶー

 

 

「プレミアムカルビ」ではジェラートは何とその場で店員さんが盛ってくれるんだぶー

 

しかも種類がすごく多くて、まるでジェラート屋さんみたいなんだぶー!

 

ジェラートは定番の物と季節限定のものがあるんだぶー。

 

 

ちなみに、ジェラートは1回に2種類まで盛ってくれるから

とんちーは色々なジェラートを食べたぶー!

 

まずはクッキー&クリームとアールグレイだぶー

 

 

 

そして、プレミアムミルクと洋ナシだぶー。

 

 

 

あとキャラメルバナナとプレミアムシロクマだぶー。

 

 

 

そして、デザートはこんな感じだぶー

 

 

デザートも種類が豊富なんだぶー!

 

どれも一口サイズだから、色々な種類が食べられて楽しいんだぶー

 

っていうか、そもそも焼肉屋さんとは思えないデザートの品ぞろえだぶー

 

 

とんちーはケーキやゼリーとか色々食べたぶー!

 

 

 

「プレミアムカルビ」はお肉は美味しいし、デザートが本当に充実しているから

何度でも行きたくなっちゃうんだぶー

 

行ったばかりだけど、もうすでにまた焼肉食べたくなっちゃうぶー!

 

 

 

 

 

コメント

「謝朋殿」で久々のランチ『ハーフ五目焼きそば&海老チリセット』

2021-03-01 21:31:11 | 神奈川 グルメ

今回は「謝朋殿」っていう中華料理のお店で食べたランチについてだぶー

 

「謝朋殿」1967年操業の中華料理のお店だぶー!

 

「謝朋殿」では上海料理を基本に広東、四川、北京とかの各地域の調理技法を融合させているらしいぶー。

 

お店は関東を中心にあるんだぶー!

 

 

このお店はアラカルトやコース料理だと、ちょっと高めの中華のお店なんだけど

ランチだと少しお得に食べられるセットメニューがあるんだぶー

 

 

とんちーはこの前、お昼時に「謝朋殿」に行ける機会があったから

とんちーは久々に「謝朋殿」のランチを食べたいと思って行ったんだぶー

 

 

ランチメニューはこんな感じだったぶー

 

 

 

焼きそばやラーメンのセットの他に豪華なコース料理もあったぶー。

 

ただ、とんちーが昔に行った時より少し値上がりしていた気がするんだけどね

 

 

どのメニューも美味しそうだったけど

とんちーは『ハーフ五目焼きそば&海老チリセット』っていうのを食べたぶー

 

 

これは名前の通り、五目焼きそばとエビチリが楽しめるセットだぶー!

 

他にもスープやごはん、杏仁豆腐も付いているんだぶー

 

 

ハーフ五目焼きそばはこんな感じだぶー

 

 

五目焼きそばは具が豪華で人参やきくらげ、タケノコ、白菜の他に

イカ、エビ、豚肉もゴロっと入っているんだぶー

 

もはや、こり上に乗っている具でごはんが食べられちゃうレベルだぶー

 

サイズはハーフサイズなんだけど具が多いから食べ応えがあるぶー

 

ちなみに、五目焼きそばは麺が柔らかい麺とパリパリした麺が選べるんだぶー

 

とんちーは柔らかい麺を選んだぶー!

 

 

そして、とんちーは使わなかったけどお好みでお酢とからしを追加して食べる事も出来るんだぶー

 

 

 

そしてエビチリはこんな感じだぶー

 

 

エビチリはソースが多めな感じだったぶー!

 

食べると思っていたより辛かったぶー

 

辛いけど、でもエビがプリっとしていて美味しかったぶー

 

とんちーは辛いのが苦手だけど、でもエビチリは大好きだから

辛いって言いながらも美味しく食べちゃったぶー

 

とんちーはエビチリが辛かったから、このエビチリはごはんと一緒に食べたぶー!

 

そして、お店の人に何度もお水のお替りをもらっちゃったぶー。

 

 

 

そして、セットのごはんはこんな感じだぶー

 

 

このセットのごはんは元々ハーフライスなんだけど

とんちーは少し多めにしてってリクエストしたんだぶー

 

そしたら、何と普通のごはん茶碗に大盛のごはんが来たんだぶー

 

まさか、ハーフごはんを少し多めってリクエストしたら大盛ごはんが来るとは思わなかったぶー

 

おかげで、びっくりするくらいお腹がいっぱいになったぶー

 

 

そして、セットに付いているスープはんこんな感じだったぶー

 

 

スープは卵の入った中華スープだったぶー。

 

温かくて美味しかったぶー

 

 

そしてセットに付いているミニデザートは杏仁豆腐だったぶー!

 

 

エビチリが辛かったから、杏仁豆腐の甘さが癒されて美味しかったぶー

 

 

そして「謝朋殿」ではランチにお店に入ると最初からサービスでお茶をくれるんだぶー

 

 

このお茶は(確か)プーアル茶とジャスミンティーのブレンド茶だったぶー。

 

行った日は寒かったし、温かいお茶を飲むとホッとして良かったし美味しかったぶー

 

しかも、サービスのお茶だけどポットでくれるのがすごいぶー!

 

 

今回は本当に久々に「謝朋殿」に行ったけど本当に美味しくて良かったぶー

コメント

横浜 新「ジャムおじさんのパン工場」

2019-11-04 15:04:22 | 神奈川 グルメ
この前、会社の帰りに「横浜アンパンマンこどもミュージアム」に行ったみたぶー。


「横浜アンパンマンこどもミュージアム」は今年の夏に
少しだけ場所を移動してリニューアルしたんだぶー


リニューアルしてから行ってみたいと思っていたんだけど
中々機会がなくて今まで行っていなかったんだぶー。


でも、この前ちょっと行ってみる事にしたんだぶー。



とんちーは夕方に行ったからミュージアムは既に閉館していたけど
併設しているアンパンマンモールはまだ営業していたぶー。



そして、とんちーはモールにある「ジャムおじさんのパン工場」に行ったぶー


「ジャムおじさんのパン工場」は移設する前からあるお店で
とんちーは前の店舗にも何回か行った事があるぶー。
(移設前の「ジャムおじさんのパン工場」については
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール ジャムおじさんのパン工場』や
アンパンマンモール行ったぶー』、
アンパンマンのパン食べたぶー』の記事を見てね)



新しいモールの「ジャムおじさんのパン工場」はこんな感じだったぶー



前の店舗に比べると大分広くなって窓が大きくなっていたぶー。


だから、お店の外からお店の中がよく見えるようになっていたぶー。



そして、お店の窓にはバタコさんとジャムおじさんが居たぶー





そしてお店の中に入ると大きなかまどがあったぶー





とんちーが行った時間は、もう閉店間近な時間だったから
お店のパンはそんなに残っていたいなかったぶー。




ちなみに、今販売しているパンの種類はこんな感じらしいぶー。



前に行った時より種類は減っているみたいだぶー。


そして、とんちーはせっかくだから2個だけ買ってみたぶー



とんちーは今回しょくばんまんとコロッケキッドを買ってみたぶー。



しょくばんまんはこんな感じだぶー



しょくぱんまんは前に食べた時クリームがサンドされていて
かなり気に入っていたパンだったから今回も買ってみたぶー。


ただ、今は中にサンドしているクリームが
きなこクリームに変わっていて前とは味が違っていたぶー。


とんちー的には前の方が好きだけど、美味しかったぶー。



そしてコロッケキッドはこんな感じだぶー



これは前に行った時には無かったパンだぶー。


中には贅沢にもコロッケがまるごと1個サンドされているんだぶー!


中々食べ応えがあって良かったぶー



そして、このパンは買うと可愛らしいジャムおじさんの
箱と袋に入れてくれるんだぶー!





これは手土産としてもいいぶーね!


ただ、パン自体は前に食べた時より味が落ちているように感じたぶー。


買った時間が悪かったのかもしれないけど
何かパサパサして固く感じたぶー。


あと値段は前から変わった感じはないけど
サイズは大分小さくなっていたぶー


前から少しずつ小さくなっているとは思っていたけど
さいすがに小さくなり過ぎだぶー
コメント

五右衛門 サーモンといくらの和風カルボナーラ

2018-04-24 12:39:45 | 神奈川 グルメ
この前の月曜日はレミちゃんが会社の仕事の関係で外食だったから
とんちーは一人ディナーで五右衛門にパスタを食べにいったぶー


実はレミちゃんがあまり五右衛門が好きじゃなくて
二人だと中々入らないお店だから
とんちーは一人ディナーの時には最近は五右衛門に行く機会が多いんだぶー。


レミちゃん的には値段が高くて好きじゃないんだって。



でも、とんちー的には季節ごとに色々なパスタが出てきて
結構面白い味付けだったりするから好きなんだぶー


今は春のパスタで春の野菜を使ったパスタが期間限定であったぶー





色々美味しそうで迷ったけど、とんちーは
『サーモンといくらと新玉葱の和風カルボナーラ 白味噌風味』っていうのを食べたぶー!



とんちーはお腹が減っていたからパスタを大盛りにしてもらえる
メンズセットっていうので注文したぶー。


セットにはドリンクが付いていたから
とんちーはクリームソーダを注文したぶー



クリームソーダはドリンクとアイスが同時に楽しめていいぶー!



そして、スープも来たぶー。





スープとクリームソーダを飲んで待っていると
お待ちかねのパスタが来たぶー!



今回食べた『サーモンといくらと新玉葱の和風カルボナーラ 白味噌風味』は
春の期間限定のメニューだぶー!


カルボナーラなんだけど和風に出来ているから
こってり感があまりなくて食べやすかったぶー


味噌は隠し味で使われているみたいで
あまり強くは感じなかったけど、落ち着く味だったぶー。


そして、イクラと鮭の塩気があるから
パスタとの相性が良くて美味しかったぶー


五右衛門ってちょっと変わった味つけだけど
食べやすくて美味しくていいぶー
コメント