goo blog サービス終了のお知らせ 

とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

ときどきカフェ『紫陽花のにゃんこアフタヌーンティー』(1)

2024-06-28 00:43:30 | グルメ

今回は、「ときどきカフェ」さんの『紫陽花のにゃんこアフタヌーンティー』について書くぶー

 

 

「ときどきカフェ」(Xアカウント : @tomos0105)さんはときどきカフェ営業でをしたり

通信販売でクッキーを販売している方で、ともさんっていう方なんだぶー!

 

「ときどきカフェ」さんが作るクッキーやアフタヌーンティーは

かわいい猫の形をしているんだぶー

 

とんちーはX(旧Twitter)で知って以来、クッキー缶は定期的に買ったりしていたんだぶー!

 

とんちーが「ときどきカフェ」さんを知った時には通信販売でクッキーの販売しかしていなかったんだけど

去年から完全予約制のアフタヌーンティーの営業をしているんだぶー。

 

そして元々はレンタルキッチンでカフェ営業をしていたんだけど

今年からそのレンタルキッチンが「ときどきカフェ」さんのものになったんだぶー

 

そして今は毎週日曜日に完全予約制のアフタヌーンティーの営業をしているんだぶー。

 

このアフタヌーンティーは季節ごとに違うメニューになっていて

とんちーは最近は2カ月に一回くらいのペースで行っているんだぶー!

 

 

今回行ったらお店の看板がレンタルキッチンのものから

「ときどきカフェ」さんに変わっていたぶー

 

 

猫ちゃんのイラストの可愛らしい看板だぶー!

 

アフタヌーンティーでは定番のにゃんこバーガーのイラストも描いてあるぶー

 

 

そして今回のアフタヌーンティーのメニューはこんな感じだったぶー

 

 

今回のアフタヌーンティーは5月と6月で同じメニューになっていて

テーマは『紫陽花のにゃんこアフタヌーンティー』だったぶー

 

 

そしてドリンクのメニューはこんな感じだぶー。

 

 

最近は「喫茶時々、雨」さんとコラボをしていて

ドリンクは「喫茶時々、雨」さんが担当しているんだぶー。

 

 

お店に入って席で待っているとファーストドリンクが来たぶー

 

 

「喫茶時々、雨」さんがドリンクを担当するようになってから

アフタヌーンティーのファーストドリンクは特別なドリンクが提供されているんだぶー

 

このファーストドリンクはアフタヌーンティーを予約すると事前にアンケートのメールが来て

ファーストドリンクの希望を言う事が出来るんだぶー。

 

もし、ファーストドリンクの特別なドリンクが苦手なものだった場合は

他の通常メニューから好きなものを注文する事も出来るんだぶー

 

 

ちなみに、今回のファーストドリンクは『バタフライピーラテ』っていうのだったぶー

 

 

今まで、とんちーが行ったアフタヌーンティーではファーストドリンクはコーヒー系が多かったけど

今回はバタフライピーっていうハーブティーだったんだぶー!

 

水色きれいなハーブティーで見た目もきれいでテンション上がったぶー

 

飲むとほんのり甘くて飲みやすい感じになっていて美味しかったぶー

 

 

ドリンクの写真をのんびり撮っていると、お待ちかねのアフタヌーンティーのフードも来たぶー

 

 

「ときどきカフェ」さんのアフタヌーンティーはティースタンドのフードと

それとは別皿でスイーツとスコーンがのった構成になっているんだぶー。

 

かなり盛りだくさんな内容になっているんだぶー

 

 

ティースタンドのフードはこんな感じだぶー。

 

 

上の段にはお食事系のメニューがのっていて下の段にはスイーツがのっているんだぶー。

 

今回の記事ではティースタンドのお食事系メニューについて書くぶー。

 

 

お食事系のメニューはこんな感じだぶー

 

 

「ときどきカフェ」さんのアフタヌーンティーではお馴染みのにゃんこバーガーと

ピンチョスやキッシュなんかがあったぶー。

 

 

まずお馴染みの『にゃんこバーガー』はこんな感じだぶー

 

 

『にゃんこバーガー』は猫ちゃんの形のバンズで出来たミニサイズのハンバーガーなんだぶー!

 

この可愛らしい猫ちゃんのバンズもオリジナルのバンズで一つ一つ焼いているものらしいぶー!

 

にゃんこの表情が可愛らしいぶー

 

それにバーガーに刺さっているピックは「ときどきカフェ」さんの旗になっているんだぶー!

 

 

ミニサイズのバーガーなんだけどハンバーグとベーコン、レタスがサンドされているんだぶー

 

 

ミニサイズだけどかなり豪華な内容だぶー!

 

それにソースも美味しくて、丁度いい味付けになっているんだぶー

 

そしてパンも柔らかすぎないけどかたくないハンバーガーに丁度いいパンなんだぶー!

 

可愛くて食べるのを躊躇しちゃうけど、一口食べたら美味しくてバクバク食べてしまうぶー

 

しかもミニバーガーと言いつつ、いざ食べるとかなりボリュームがあるんだぶー

 

 

そして一番手前に盛り付けられているのは『まぐろとズッキーニのタルタル』っていうのだったぶー。

 

 

アフタヌーンティーにマグロが食べられるなんてすごいぶー!

 

ズッキーニとマグロって今まで一緒に食べた事が無かったけど合っていて美味しかったぶー

 

 

そして一番奥に盛り付けられているのは『キッシュロレーヌ』だったぶー。

 

 

とんちーはキッシュが大好きだから、今回もキッシュがあって嬉しかったぶー

 

いい香りだし食べると生地はサクッとしていて中のフィリングはコクがあって美味しかったぶー!

 

 

そして『生ハム蓮根クリームチーズのピンチョス』っていうのもあったぶー

 

 

これは蓮根とクリームチーズを和えたものとみかんを生ハムでサンド(?)したものだぶー。

 

蓮根とクリームチーズが美味しくて、生ハムの塩味とみかんの甘みがマッチして美味しいぶー

 

それに蓮根のシャキシャキした食感も楽しくていいぶー!

 

そして、このアフタヌーンティーはすごく盛りだくさんで

一つの記事では書ききれないからスイーツ系フードについては別の記事で書くぶー

 

ときどきカフェ『紫陽花のにゃんこアフタヌーンティー』(2) ティースタンドのにゃんこスイーツ』に続く

コメント

ポケセン カロス地方のPokémon fitお迎えしたぶー!

2024-06-19 00:49:51 | 日記

この前の土曜日はポケモンセンターで新しくカロス地方のPokémon fit(ポケモンフィット)が発売になったぶー

 

とんちーは欲しかったカロス地方のポケモンとお迎えしそびれていた子をお迎えたぶー

 

 

ポケモンfitはポケモンセンターで販売しているぬいぐるみのシリーズで

地方ごとに登場したポケモンたちが全員登場しているんだぶー!

 

だから中々ぬいぐるみ化されないマニアックな子もいるんだぶー

 

とんちーはカロス地方のポケモンではデデンネが可愛くて好きで

デデンネのポケモンfitが発売になったら絶対欲しいと思っていたんだぶー

 

そして他にもゲームを遊んでいてゲットして可愛いと思っていたヤンチャムとニャオニクス(オス)を買ったぶー。

 

あと買いそびれていたピチュウと子ども用にチャオブーも買ったぶー。

 

 

とんちーはすごく楽しみにしていたから発売日の前にお店に行って

整理券の有無とかを聞きに行ったんだぶー。

 

そしたらポケモンセンターでは各店舗の整理券とかの情報は

ポケモンセンターの「スタッフボイス」っていうwebページで確認できる事を教えてもらったんだぶー。

 

そして発売日当日は整理券配布前に列に並ぶ事が出来て無事に整理券をゲットする事が出来たぶー

 

 

そもそも横浜のポケモンセンターは最近は土日は整理券配るのが基本みたいだぶーね。

 

だからfit発売日だから極端に混んでるって感じでも無かったぶー

 

 

そして新しく発売になったカロス地方のポケモンfitでゲットした子たちはこんな感じだぶー

 

 

とんちーはポケモンのゲームはレッツゴーピカチュウとソード&シールドしか遊んでいないから

カロス地方のポケモンって一部の子しかゲーム内では会っていないんだぶー。

 

でもデデンネはベビー向け商品のモンポケでお世話になっていて気に入っていたし

ヤンチャムとニャオニクスはソード&シールドにも登場していて気に入っていたから買ったぶー!

 

 

まずデデンネはこんな感じだぶー

 

 

デデンネはすごく可愛らしくて出来ていてうれしいぶー

 

 

後ろから見るとこんな感じだぶー。

 

 

デデンネは人気のポケモンだからか在庫もいっぱいあったぶー!

 

おかげでいっぱいの子から好みの子を選ぶ事が出来たぶー

 

ちなみにデデンネは特に気に入っているから2個ゲットしゃったぶー

 

 

そしてニャオニクス(オス)はこんな感じだぶー

 

 

かなり可愛らしく再現されているぶー!

 

 

後ろから見るとこんな感じだぶー。

 

 

尻尾の形もよく出来ているぶー!

 

この子は買おうか結構悩んだけど、やっぱり実物を手にとってみると

すごく可愛くて買っちゃったぶー。

 

ただニャオニクスはまだ仲間として使った事はないんだけどね

 

 

そしてヤンチャムはこんな関じだぶー。

 

 

ヤンチャムはお座りした形になっているんだぶー。

 

後ろから見るとこんな感じだぶー。

 

 

ヤンチャムも実は使った事はないんだけど可愛くていっぱいゲットしているんだぶー

 

ヤンチャム可愛いぶー

 

 

そして今回発売ではないんだけどゲットしたピチュウはこんな感じだぶー。

 

 

今回改めてお家にいるポケモンfitのポケモンたちを確認してみたらお迎え済みだと思っていたらピチュウが居なかったんだぶー

 

ピチュウは別のバージョンのぬいぐるみでお迎えしていたみたいで

それをfitと勘違いしていたみたいんだぶー

 

それを土曜日家に帰った後に気づいて、今日慌ててお迎えに行ったんだぶー

 

無事にゲットする事が出来てよかったぶー!

 

 

ちなみに後ろから見るとこんな感じだぶー。

 

 

ピチュウは今、在庫がいっぱいあるみたいでいっぱいの子から気に入る子をゲット出来てよかったぶー!

 

 

そして子ども用にはチャオブーを買ったぶー。

 

 

 

後ろから見るとこんな感じだぶー。

 

 

とんちー的にはデデンネをお迎えさせようと思っていたんだけど

何故かレミちゃんが他の子をやたらお勧めしていた結果的に子ども本人がチャオブーを選んだぶー

 

子どもはぶーちゃんって呼びながら気に入っていたぶー。

 

ただ、いざ家に帰ってきたら結局デデンネやピチュウを可愛がっているから

やっぱりもう少しデデンネを強くお勧めしておけばよかったぶー

コメント

手芸 「シルバニア×トーカイワークショップ」ドーナツトリオ作ったぶー!

2024-06-16 23:58:42 | 手芸・ハンドメイド

今回は手芸店のトーカイで買った『シルバニアファミリー×トーカイハンドメイドワークショップ』の

『ドーナツトリオ』で作ったものについて書くぶー

 

トーカイではシルバニアファミリーとコラボしていて

定期的に服を作るワークショップも開催しているんだぶー。

 

このワークショップで作るものはキット化して販売もしているんだぶー。

 

だからワークショップに参加しなくてもお家で好きなタイミングで

自分のペースでシルバニアの衣装が手軽に作れちゃうんだぶー!

 

とんちーが買ったのは今年の春に発売になった『ドーナツトリオ』っていうシリーズだぶー

 

 

この『ドーナツトリオ』3種類販売になったんだけど

とんちーはそのうちストロベリードーナツ柄とチョコレートドーナツ柄を買ったぶー。

 

 

ストロベリードーナツ柄の服のキットはこんな感じだぶー

 

 

とんちーが買ったキットにはおまけのシールが付いていたぶー!

 

 

そして中のキットはこんな感じだぶー

 

 

中には服のパーツ、シルバニアの赤ちゃん、作る手順が書いてある紙が入っているんだぶー。

 

ちなみにこのキットを組み立てるには別に接着剤を用意しなきゃいけないんだぶー。

 

あと、パーツが小さいからピンセットがあった方が組み立てやすかったぶー!

 

 

そして、完成した『ドーナツトリオ』のイチゴドーナツ衣装はこんな感じだぶー

 

 

いちごドーナツカラーのワンピースとドーナツの帽子の衣装になっているんだぶー

 

衣装にはカラフルなストーンも付いてい可愛らしいぶー

 

それに美味しそうなデザインの衣装でいいぶー!

 

 

そしてチョコレートドーナツの柄の衣装のキットはこんな感じだぶー

 

 

チョコレートドーナツの衣装は別のシルバニアの赤ちゃんがセットになっているんだぶー。

 

 

そして完成した衣装はこんな感じだぶー

 

 

チョコレートコーティングドーナツの柄の衣装になっているんだぶー!

 

基本的な形は全部一緒に色が違い感じになっているんだぶー。

 

チョコレートカラーが美味しそうな衣装だぶー

 

そしてセットになっている猫ちゃんが白いからチョコレートカラーが似合っていて可愛いぶー

 

 

今回作った2つを並べるとこんな感じだぶー

 

 

二人ともすごく可愛らしいぶー

 

 

とんちーは今まで、このトーカイのシルバニアのワークショップのキットは

何個か買ってはいるんだけど、ちゃんと完成させたのは今回が初めてだぶー

 

すごく可愛いし、自分で作ると愛着もわくぶー!

 

作るのは細かい作業が苦手だからちょっと大変だったけど

縫うわけではないから手軽に作れていいぶー

コメント