とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

ディズニーリゾートの通販でカットクロス&うさピヨ買ったぶー!

2021-05-30 23:57:48 | ディズニーリゾート

また、ディズニーリゾートのオンラインショップでグッズを買ったぶー

 

 

今、期間限定で東京ディズニーリゾートのグッズがパークに入らなくても

アプリのオンラインショップで買えるようになっているんだぶー!

 

ダッフィーグッズとかみたいにパークに入った人しか買えない商品もあるんだけど

結構な種類のグッズがネット通販で買えるようになっているんだぶー

 

パークに入らない一般の人は朝の7時から9時45分までの

時間限定で購入する事が出来るんだぶー

(前に注文した時より注文可能時間が長くなっているぶー!)

 

とんちーは今年の1月に1回だけ、この朝だけ買える通販を利用した事があるぶー!

(前回、ディズニーリゾートの通販で買ったグッズについては

通販でディズニーリゾートのグッズ買ったぶー!』の記事を見てね)

 

 

今回は、つい最近に発売になったばかりの

ディズニーリゾート限定のカットクロスが欲しくて買ったんだぶー

 

とんちーは折角だからカットクロスだけではなくて一緒に発売になった名前シールと

今年も販売になったうさピヨのぬいぐるみ、シリキウトゥンドゥーのキーホルダーを買ったぶー

 

 

まず、買ったカットクロスはこんな感じだぶー

 

 

このカットクロスは今月の下旬に発売のなったばかりのものなんだぶー!

 

ディズニーリゾートでは「Disney Handycraft」っていうシリーズで

おうち時間にハンドメイドを楽しめるグッズを色々発売したんだぶー

 

販売した商品にはワッペンやボタン、ネームタグステッカー、カットクロス、

そして手芸セットや裁縫箱なんかも販売になったんだぶー!

 

 

とんちーは、この情報を毎月読んでいる『ディズニーファン』っていう雑誌で

このシリーズの販売の情報を見て楽しみにしていたんだぶー

 

そして、本当はパークに行って現物を見て買おうかなって思っていたんだけど

売り切れたら悲しいしいからとりあえず買ってみる事にしたんだぶー。

 

カットクロスは全部で5種類発売になったんだけど

とんちーはその中から4種類のカットクロスを買ったぶー!

 

 

まずはディズニーリゾートのパークで販売している

フードをモチーフにした柄のカットクロスだぶー

 

 

このパークのフードモチーフのグッズはバッグとかで販売しているのを見て

とんちーは、いいなって思っていたんだぶー。

 

だから、今回カットクロスでフード柄の布が販売になってくれて嬉しいぶー

 

柄にはお馴染みのミッキーの形をしたアイスやパン、うきわまん、

ホップコーン、チュロス、ワッフルとか色々なフードが描かれているんだぶー!

 

見ているだけで美味しそうでワクワクする楽しい柄だぶー

 

それにパークに行って、色々食べたくなっちゃうぶー!

 

 

そして、パークのモチーフとミッキーたちが総柄になっている生地も買ったぶー!

 

 

この布はシンデレラ城やビッグサンダーマウンテン、アクアスフィア、SSコロンビアとか

パークにある建物やアトラクションがいっぱい散りばめられている柄なんだぶー!

 

そして、レトロな感じのミッキー、ミニー、ドナルドが居るんだぶー

 

とんちー的には、この柄はかなり気に入っていて

元々フードの柄とこのパークモチーフ柄は絶対買おうと思っていたんだぶー

 

 

 

そして、トイストーリーの柄のカットクロスも買ったぶー

 

 

この布にはトイストーリーにキャラクターたちがいっぱい描かれているんだぶー!

 

白地にカラフルなイラストが描かれた楽しい感じのデザインになっているんだぶー

 

ただ、とんちーは最初トイストーリーの柄は普通のお店にも売っているから

買わなくてもいいかなって思っていたんだぶー。

 

ネットでこの布の柄の写真を良く見たら、積木で出来たシンデレラ城や

おもちゃっぽいSSコロンビア号が描かれているのに気づいたんだぶー

 

だから、とりあえず買って見ようって思って買ったんだぶー!

 

実際に実物は思っていたより賑やかな柄で可愛らしくて買って良かったぶー

 

 

そして、最後はディズニーリゾートの車が描かれた柄だぶー

 

 

この布も、最初はただ車が描かれた柄だと思って買うつもりはなかったんだけど

ネットで写真を良く見たら、パークに走っている車がいっぱい描かれていて

すごく楽しいなって思って買ってみたんだぶー!

 

そして、車にはミッキーやドナルド、グーフィーが乗っているんだぶー

 

 

ちなみに、とんちーは本当は気に入った柄はいっぱい買おうと思っていたんだけど

中々買う個数が決められなかったから、とりあえず悩んだ柄は全部1個ずつ買う事にしたんだぶー。

 

せっかくだらか、この買った布で何か作ってからパークに遊びに行こうかな?

 

 

そして、とんちーはネームタグステッカーっていうのも買ったぶー

 

 

これはパークのキャストさんたちが付けている名札をモチーフにしているんだぶー。

 

これはアイロンで布に接着出来るネームタグになっているんだぶー!

 

自分の名前を書くタグがキャストさんの名札の形になっているのが可愛いと思って買ってみたぶー。

 

ちなみに、このシールはミッキーとミニーの2種類が販売になったから

とんちーはミニーちゃんのバージョンを買ったぶー

 

子どもの学校に持って行くバックとかに付けても楽しいぶーね!

 

 

そして、今回一緒に買ったうさピヨのぬいぐるみはこんな感じだぶー

 

 

うさピヨのぬいぐるみは2年前に初めてパークに販売なって

とんちーは欲しくて発売日にボンボヤージュに買いに行ったんだけど

まさかの売り切れで買えなかったんだぶー

 

そして、去年は一応販売にはなったんだけどパークに行った人しか購入出来ない感じで

とんちーがパークに行った時期には既に売り切れで買えなかったんだぶー

 

だから、とんちーは去年代りにハンドパペットは買っていたんだけど

まさかの今年もぬいぐるみが販売されたんだぶー

 

イベントとかないと思っていたからびっくりだぶー!

 

しかも、今回はパークに入らなくても購入出来たから買っちゃったぶー

 

おかげで2年越しで念願のうさピヨちゃんのぬいぐるみをゲットする事が出来たぶー

 

 

うさピヨちゃんは斜めから見るとこんな感じだぶー

 

 

くちばしが可愛らしいぶー

 

 

そして後ろから見るとはこんな感じだぶー

 

 

大きなお尻が可愛いぶー!

 

そして、このぬいぐるみは肌触りがフワフワして気持ちいいんだぶー

 

 

思わずお腹に顔をスリスリしたくなっちゃうぶー

 

 

ディズニーリゾートのぬいぐるみって、フワフワしたタイプは珍しいから

うさピヨちゃんはちょっとレアな作りをしたぬいぐるみだぶーね!

 

 

そして、レミちゃんのリクエストでシリキウトゥンドゥーのキーホルダーも買ったぶー

 

 

これは、前回ディズニーシーに行った時に買おうか悩んで買わなかったらしいんだけど

結局欲しいなって思っていたらしいんだぶー。

 

だから、とんちーが今回ネット通販するから一緒に買う事にしたんだぶー!

 

とんちーはまだ見ていないだけど、このキーホルダーは

何とシリキウトゥンドゥーの目が光るらしいぶー

コメント

『GLOW』7月号増刊付録 キウイブラザーズのマスコットポーチだぶー!

2021-05-28 23:10:12 | 日記

またまた付録目当てで雑誌を買ってしまったぶー

 

 

とんちーが買ったのは『GLOW』っていう雑誌の7月号増刊っていうのだぶー

 

 

『GLOW』は40代くらいの女性向けのファッション誌らしいぶー!

 

とんちーは初めて知ったぶー

 

この『GLOW』の増刊号がセブン限定で販売になったんだぶー。

 

そして、その増刊号の付録が何とゼスプリのキウイブラザーズのマスコットポーチなんだぶー

 

この情報は先月の末に、レミちゃんに教えてもらったんだぶー

 

とんちーは教えてもらったタイミングで即行でネットで予約しちゃったぶー

 

ちなみに、レミちゃんはゼスプリ公式のツイートで見たらしくて

そのツイートを見て即行で、とんちーに教えてくれたらしいぶー!

 

とんちーはキウイブラザーズが好きなんだぶー

 

その予約をしていた雑誌が今日、無事に届いたんだぶー

 

 

そしてお目当ての付録はこんな感じだぶー

 

 

キウイブラザーズ二人のマスコットポーチなんだぶー

 

思っていたより大きいぶー!

 

付録とは思えないレベルのサイズのぬいぐるみだぶー

 

しかも、たまたまだけど袋の中でグリーンがゴールドに

ツッコミをしている感じで入っていたぶー。

 

 

袋から出すとこんな感じだぶー

 

 

 

 

まずグリーンキウイはこんな感じだぶー。

 

 

お口が緑のキウイになっているだぶー。

 

お腹にはちゃんとゼスプリのシールが付いているんだぶー!

 

大きい目が可愛らしいぶー

 

 

そしてゴールドキウイはこんな感じだぶー

 

 

ゴールドキウイはグリーンより少し明るい茶色になっているんだぶー。

 

そして、口は黄色いキウイになっているんだぶー!

 

グリーンより目がキラキラした感じになっているんだぶー

 

二人とも可愛いぶー

 

 

そして、とんちーは折角だから記念写真撮ったぶー

 

 

とんちーは元々キウイが好きだし、キウイブラザーズが好きだから

ぬいぐるみを欲しいと思っていたんだぶー

 

だから、今回ぬいぐるみをゲットする事が出来て嬉しいぶー

 

 

 

ちなみに、このマスコットはパッと見た感じでは、ただのぬいぐるみに見えるけど

後ろにはジッパーが付いていてポーチになっているんだぶー

 

 

 

そこまで大きいものは入らないけど、リップクリームとかなら入りそうだぶー!

 

ただ無くしたり汚れると困るから、とんちーはお家で飾る予定なんだけどね。

 

 

ちなみに、雑誌も軽く読んだんだけど中には今回の付録の紹介ページがあって

その隣には生ハムキウイのレシピとか書いてあったぶー。

 

美味しそうだから、とんちーも食べて見ようかな?

コメント

Maison de FLEUR×サンリオ クロミちゃんのマスコット(2021ver)

2021-05-27 23:44:11 | 日記

今日は「Maison de FLEUR(メゾンドフルール)」っていう

女性向けの雑貨を販売しているブランドとサンリオのコラボのマスコットの発売日だったぶー

 

とんちーは欲しくて朝から買いに行っちゃったぶー

 

 

「メゾンドフルール」は可愛らしいバッグやポーチを販売しているブランドなんだけど

このブランドではディズニーやサンリオとかキャラクターコラボの商品がたまに販売されているんだぶー。

 

とんちーも去年、サンリオとコラボした時にクロミちゃんのトートバックとマスコットを買っているんだぶー!

(去年買った「メゾンドフルール」のクロミちゃんのトートバックとマスコットについては

Maison de FLEUR(メゾンドフルール)×サンリオ クロミちゃんのバックだぶー!』の記事を見てね)

 

このサンリオコラボが今年もあったんだぶー!

 

このコラボではサンリオショップでバックやバックチャームマスコットが販売になっているんだけど

本家の「メゾンドフルール」ではサンリオショップで販売になったマスコットの色違いバージョンが販売になったんだぶー!

 

とんちーは、この「メゾンドフルール」で販売になった

色違いバージョンのマスコットが欲しくて今日お店に買いに行ったんだぶー

 

サンリオコラボは去年は、本当に早くに売り切れたから

とんちーは朝一で買いに行ったんだぶー!

 

おかげで、無事にゲットする事が出来たぶー

 

 

ゲットしたクロミちゃんはこんな感じだぶー

 

 

このマスコットは毛がフサフサしたぬいぐるみになっているんだぶー!

 

フワフワで触り心地もいいんだぶー

 

そして、クロミちゃんは可愛らしい青いドレスを着ているんだぶー!

 

リボンがいっぱい付いたチェック柄のドレスで可愛いぶー

 

スカートの裾にはオーガンジーのフリルも付いていて豪華なデザインになっているぶー!

 

そして、頭にはリボンも付けていて、耳にはバラを付けているんだぶー!

 

首には『Maison de FLEUR』って書いてあるチャームが付いているんだぶー。

 

すごくラブリーなクロミちゃんになっているぶー!

 

 

そして後ろから見るとこんな感じだぶー

 

 

後ろにもリボンが付いているんだぶー!

 

 

ちなみに、去年のマスコットと較べるとこんな感じだぶー

 

 

去年と較べるとクロミちゃんは全体的に淡い色になってるいんだぶー

 

どっちのマスコットも可愛いぶー

 

 

ちなみに、去年のサンリオとメゾンドフルールのコラボは

かなり早くに完売したから、とんちーは開店時間目指して行ったんだけど

今回は前日にネット通販があったせいか、そこまで混んでいなかったぶー

 

そして、購入制限もあったおかけで無事にゲットする事が出来てよかったぶー

コメント

スタバ 『ストロベリー フラペチーノ』飲んだぶー!

2021-05-25 23:58:10 | グルメ

スタバで期間限定のフラペチーノを飲んだぶー

 

今、スタバでは『ストロベリー フラペチーノ』っていう

苺のフラペチーノを販売しているんだぶー

 

 

 

スタバでは大体、春に苺のフラペチーノを販売していて

とんちーは毎年楽しみにしているんだぶー

 

ただ、去年はコロナの関係で販売時期がずれて

機会が無かったから飲めていなかったんだぶー

 

だから、今年は絶対に飲みたいと思ったから発売日直後の週末の飲みに行ったぶー

 

 

とんちーは前回、スタバで25周年のステンレスボトルを買ったから

1杯分はボトルを買った時にもらったドリンクの券を使って飲んだぶー!

(前に買ったスタバの25周年のステンレスボトルについては

スタバ日本上陸25周年記念のステンレスボトル買ったぶー!』の記事を見てね)

 

この券では1000円までのドリンクが1杯もらえるものだったから

とんちーは片方はカスタマイズをして飲んだぶー!

 

 

まず、カスタマイズしていない『ストロベリー フラペチーノ』はこんな感じだぶー

 

 

このフラペチーノはストロベリーソースとミルクを合わせたフラペチーノだぶー!

 

飲むとストロベリーの甘酸っぱさとミルクが美味しいフラペチーノだったぶー

 

苺のフラペチーノは年によって、苺が濃いものもあったけど

今年は比較的ミルクリッチなフラペチーノだぶー!

 

甘さも甘過ぎなくて丁度いい感じで飲みやすかったぶー

 

 

そして、カスタマイズした『ストロベリー フラペチーノ』はこんな感じだぶー

 

 

このフラペチーノは店員さんのお勧めとかを聞いて

自分でカスタマイズしたフラペチーノなんだぶー!

 

今回、とんちーが使ったドリンクの券は税抜き1000円までのドリンクを

1杯もらえるチケットだったんだぶー。

 

だから、追加料金無しで色々カスタマイズ出来るんだぶー

 

ちょっとリッチなオリジナルフラペチーノを楽しむ事が出来るぶー

 

そして、とんちーは今までカスタマイズってあまりした事なかったけど

スタバでは色々なカスタマイズが選べるらしいんだぶー!

 

色々迷ったけど、店員さんが優しく色々教えてくれて

無事にプレミアムなフラペチーノを注文する事が出来たぶー

 

ちなみに、とんちーはミルクをブレベっていうのに変更して

そしてチョコチップとチョコシロップ(だったかな?)を追加したぶー

 

ちなみにブレベは牛乳:生クリームを5:5で混ぜ合わせて作った牛乳らしいぶー。

 

クリームが混ざっているからリッチな味わいのフラペチーノになるんだって!

 

そして、今回のフラペチーノはチョコが合うらしいからチョコを色々追加したんだぶー!

 

飲むと苺チョコドリンクなフラペチーノになっていて美味しかったぶー

 

それにミルクがコクがあって、美味しかったぶー

 

あまりチョコリッチにすると苺が負けるかと思ったけど

チョコと苺が合っていて美味しいんだぶー

 

とんちーは苺も好きだけどチョコも好きだから

このカスタマイズは、とんちー好みのフラペチーノに仕上がった感じだったぶー!

 

とんちー的には、通常の『ストロベリーフラペチーノ』よりカスタマイズの方が好みだぶー

 

ただ、このカスタマイズは普通に頼むと高くなっちゃうから

次飲む時も、このカスタマイズをするかは悩むぶー

コメント

2021冬 ディズニーシー(19) 「ニューヨーク・デリ」で念願のスーベニアプレートゲット

2021-05-23 23:48:26 | ディズニー ごはん

2021冬 ディズニーシー(18) ディナーは「ザンビーニ・ブラザーズ」のパスタ』の続きだぶー

 

前の記事でも書いたんだけど、とんちーたちはディズニーシーに行った日は

色々なお店が早く閉まる事を考慮して少し早めに夕飯を食べる事にしたんだぶー。

 

夕飯は「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」で食べたんだけど

食べている途中に欲しいと思っていたダッフィーのスーベニアメニューを食べていない事に気づいたんだぶー

 

 

とんちーは1年ぶりのディズニーシーだったし記念に何かダッフィーの

スーベニア付のメニューを何かしら食べたいと思っていたんだぶー。

 

だから、元々はケープコッドに行こうと思っていたんだけど

ケープコッドは比較的閉店が早かったみたいで

気がついた時には既に閉店していたんだぶー

 

だから、とんちーは大分落ち込んだんだけど調べてみたら

ダッフィーのスーベニアプレートが「ニューヨーク・デリ」でも購入出来る事がわかったんだぶー

 

 

そして、気がついた時にはラスト「ニューヨーク・デリ」の閉店40分前くらいだったんだぶー

 

とんちーたちは「ザンビーニ・ブラザース・リストランテ」での夕飯を

なるべく早く食べて、急いで「ニューヨーク・デリ」に行く事にしたんだぶー。

 

 

そして、無事に「ニューヨーク・デリ」の閉店30分前までに付く事が出来たんだぶー

 

 

「ニューヨーク・デリ」アメリカンウォーターフロントの劇場街にある

デリカテッセンっていうコンセプトのお店だぶー。

 

このお店は観劇をしたお客さんだけではなく、ミュージシャンや作曲家、

役者さんたちがも立ち寄る人気のお店なんだって。

 

だから、このお店に隣接するフォトスタジオやテーラーショップの店主が

自分たちのお店の一部をダイニングに提供したっていうコンセプトなんだって!

 

 

だからお店の中には色々な写真や服なんかが飾られているんだぶー

 

 

 

みういうコンセプトを知ってお店に入ると

お店の雰囲気もより楽しめるからいいぶーね!

 

ちなみに、今回久々に「ニューヨーク・デリ」に行ったんだけど

このお店の内装は何となく函館の「ラッキーピエロ」に似ている気がするぶー

(函館にある「ラッキーピエロ」については

2018北海道旅行(5) 「ラッキーピエロ」フトッチョバーガー』の記事を見てね)

 

 

そして、とんちーたちが行った時に「ニューヨーク・デリ」で食べれたメニューはこんな感じだぶー

 

 

サンドウィッチやパニーニ、そしてサラダやスープなんかが食べられるんだぶー!

 

そしてお店の入口には料理とスーベニアの見本も置いてあるんだぶー

 

 

 

ここではダッフィーのスーベニアの一部が購入出来るんだぶー

 

 

とんちーは、ここでダッフィーのスーベニアプレート付のカップケーキを食べたぶー

 

 

 

食べたカップケーキはこんな感じだぶー

 

 

これは苺のカップケーキだったぶー

 

食べると苺の香りが口に広がって甘くて美味しいカップケーキだったぶー

 

スポンジもちゃんと苺の生地になっていたぶー!

 

そして上のクリームも苺のクリームになっているんだぶー

 

ハートのチョコの飾りも可愛らしいぶー

 

 

そして、とんちーは紅茶も飲んだぶー

 

 

とんちーが行った時期は夜は寒かったから、温かい紅茶はホッとして美味しかったぶー

 

 

そして、頑張ってゲットしたスーベニアプレートはこんな感じだぶー

 

 

これはダッフィーたちがかくれんぼをしているシリーズのミニプレートだぶー!

 

ダッフィーたちがカゴやトルソーの後ろとかに隠れている可愛らしいイラストが描いてあるぶー

 

「ケープコッド・クックオフ」に行けなかった関係でゲット出来るスーベニアが

このプレートだけだったんだけど、可愛いプレートがゲット出来て良かったぶー

 

続く

コメント