とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

マック チキンタツタ

2012-04-30 23:47:51 | 日記
昨日のお昼は、マックのチキンタツタ食べたぶー(^O^)


今マックでは期間限定でチキンタツタを売っているぶーo(^-^)o


とんちーチキンタツタ大好きだぶー(>∀<)
コメント

『劇団 宇宙の森』特別発表会見たぶー

2012-04-30 00:12:44 | 日記
昨日は,とんちーの友達が所属している
『劇団 宇宙の森』の特別発表会を見てきたぶー
(『劇団 宇宙の森』については『『劇団 宇宙の森』の公演見てきたぶー』や
2011年 劇団宇宙の森『私をぎゅっと捕まえて』見たぶー』の記事も見てね)


『劇団 宇宙の森』では年に1回
一般の人が参加できるワークショップをやっているんだぶー


団員じゃない人が演劇を体験できるんだぶー


例年は2回くらい,稽古を体験するだけなんだけど
今年は特別にワークショップでやった事を
一般の人に発表するっていうのをやったぶー


しかも公演の内容は,実際に演劇を見るだけじゃなくて
舞台の準備している所や片付けるところも見せるって感じだったぶー

とても斬新だぶー



場所は毎年開催している公演と同じ場所で
府中の森芸術劇場ふるさとホールって所だったぶー.



この劇場の前には噴水があるんだけど
昨日はすごく晴れていたから
噴水の水が輝いていて,とてもきれいだったぶー




そしてホールに入ると,団員の人と
今回のワークショップに参加している人たちで
舞台のセットをやったり,照明の調整をしていたりしたぶー



舞台のセットはシンプルにホワイトボード3つと
机と椅子だけだったぶー.




普段の公演では,基本的には写真撮影禁止なんだけど
今回はワークショップだったから
他のお客さんに迷惑にならない程度なら
写真可能だったぶー



せっかくだから,とんちーは舞台セットと記念写真撮ったぶー




舞をセットした後は,役者さんたちが
舞台で立つ場所の確認や印を付ける作業をしたぶー




団員の人たちが,ワークショップに参加している人に
色々指導をしていたぶー




ちなみに,この写真の立ち位置は
劇中に出てくるダンスのシーンの立ち位置だぶー



立ち位置の確認や,実際に動いてみて
ぶつかったりしないかを確認していたけど
皆とても楽しそうだっぶー



この準備をしている間,団員のお姉さんが
今何の作業をしているかとか,どんな出来事があったとか
色々面白話を交えながら解説してくれたぶー




そして,準備が出来たら本番が始まったぶー


劇は『日曜日の使者』っていう劇の中の一部のシーンだったぶー.


この『日曜日の使者』ってお話は
「らくだ工務店」っていう劇団のオリジナルのシナリオらしいぶー

今回,お願いしてこの劇団のシナリオを使わせてもらったらしいぶー.



劇は全く同じ内容を,役者さんが代わって3回やったぶー.


全く同じ内容でも,演じる人が代わると
全然違う劇になるんだぶー


見ていて,とっても楽しかったぶー


今回ワークショップに参加した人もうまかったけど
やっぱり団員の人は,安定してうまかったぶー


それぞれ,自分なりのオリジナリティーある演技をしていたぶー

中には高校生もいたみたいで何かかわいかったぶー



そして本番が終了したら
ちゃんとお客さんのお見送りもあったぶー





そして,舞台の片付けも見たぶー.


とんちーが客席で見ていたら
劇団に所属している友達がなぜか赤い羽をくれたぶー


とんちーはせっかくだから
もらった羽と片付けている所と一緒に記念写真撮ったぶー


(ピントが完全にとんちーに合って
片付けている所がうまく写らなかったぶー)


今回の発表会は,舞台準備が見れて楽しかったぶー


そして,劇も面白かったぶー



これは,今年の公演も楽しみだぶーね


このワークショップに参加した人の中には
劇団に入団する人も出てくるのかな?




そして劇を見た後は
とんちーは一緒に行った友達と一緒に新宿に行って遊んだぶー



まず,とんちーたちはハーゲンダッツのお店でアイスを食べたぶー

ハーゲンダッツのお店では,今3個で500円っていうのをやっていたぶー


とんちーはクッキー&クリーム,ラムレーズン,
アプリコットタルトっていうアイスを食べたぶー



とんちーは本当に久しぶりにアイスを食べたぶー.


ハーゲンダッツ,すごくおいしかったぶー


さすがハーゲンダッツだぶー

ハーゲンダッツって高いから
とんちーは滅多に食べれないぶー


下手したら1年ぶりくらいに食べたかもだぶー.



そして,その後はボーリングしたぶー


昨日は土曜日だから,結構混んでいたぶー



だから,ブラックライトで照らされた
特殊なレーンしか空いていなかったぶー


ボーリングできれば何でもいいって思って
特殊なレーンに行ったらすごかったぶー



何かすごい光っていたぶー




何かボーリング場っぽくない雰囲気だぶー



そして,昨日は完全に不調だったぶー


ずーっと右に曲がって,いっぱい溝に行っちゃったぶー


おかげで,今まで取った事のない低い点だったぶー



3ゲームやって合計で188しか取れなかったぶー


この不調の原因はまさかの
ボールの持ち方を間違えていたからだったぶー


昨日は何を間違えたか
ボールを親指,人差し指,中指で持っていたぶー.


間違っているって気づいたのが
3ゲーム目の4投目くらいだったぶー


どうりで,やたら曲がるわけだぶー


気が付いて,直してからはちゃんと投げれるようになったけど
ゲームの殆どを無駄にしてしまったぶー


でも,昨日は就職活動終わって
久しぶりに本当に思いっきり遊んで楽しかったぶー


そして,またボーリングやりたいぶー



今度は絶対に持ち方間違えないぶー
コメント

六本木 Toshi Yoroizuka 苺のショートケーキ&とんちーからのご報告

2012-04-29 21:53:02 | 洋菓子
今回は,とんちーから皆に,ご報告したい事があるぶー


とんちーは,内々定をいただき
ゴールデンウィーク前に就職活動を終わる事ができたぶー


本当は,今月の中旬くらいに
最終選考合格の連絡が来ていたんだけど
正式に内々定だよって言われたのが
この前の木曜日だったんだぶー


だから,正式に言われるまで報告できなかったんだけど
ちゃんと決まったから,やっとご報告できたぶー


色々な企業を受けて,お祈りメールもいっぱい来たけど
結局,自分が一番行きたいと思った企業に内々定をもらったぶー


就活中はほとんどブログを書けなかったけど
これからは,少しずつ再開していきたいと思っているぶー


今回は,とんちーが正式に内々定をいただいた日に
一人でお祝いに食べたトシヨロイヅカの
苺のショートケーキについてだぶー


とんちーは就活が終わったら,自分のお祝いに
「トシヨロイヅカ」で何か食べたいと思っていたんだぶー
(「トシヨロイヅカ」については『六本木 Toshi Yoroizuka(トシ ヨロイヅカ)』や
六本木 Toshi Yoroizuka(トシ ヨロイヅカ) ミルフィーユ・ア・ラ・フィグ』の記事も見てね)


とんちーは六本木の「トシヨロイヅカ」に行って
苺のショートケーキと紅茶を頼んだぶー


そしたら,選んだケーキを確認した後
お店の人が,ケーキに色々な飾りをしてくれたぶー




そして,飾りつけが終わると
頼んだ紅茶とケーキが来たぶー




とんちーは特別にケーキに
「congratulation」ってチョコプレートを付けてって頼んだぶー


本当は,もっと高いデザートを頼もうかと思ったけど
さすがに値段が高かったから,普通のケーキにしたぶー



紅茶はダージリンを頼んだぶー




紅茶はポットで来るんだけど
渡される砂時計が全部落ちるまで待たなきゃいけないぶー



とんちーは砂時計が落ちるのが待ち遠しかったぶー




そして,苺のショートケーキはこんな感じだったぶー



苺だけじゃなくて,ラズベリーやブルーベリーものっていたぶー



上から見ると,こんな゜感じだぶー



苺とカスタードっぽいソースがかわいいぶー


高いデザートじゃなくても十分すごかったぶー



とんちーはせっかくだから,記念写真撮ったぶー




そして,食べると甘くておいしかったぶー



中にはさんである苺がとてもおいしかったぶー


そして,その苺と生クリームがすごく合っていたぶー


クリームが苺の甘酸っぱさを活かしつつ
ちゃん甘くて,よかったぶー


シンプルな感じで,とてもおいしかったぶー


そして,特別につけてもらったチョコも
食べるとすごくおいしかったぶー

これは絶対,お店でオリジナルで作ったホワイトチョコだぶー


とんちーは市販のチョコをイメージして食べてたから
このチョコを食べた瞬間,おいしくてびっくりしたぶー



それに,とんちーにとっては
これはお祝いの特別なケーキだったから
その気持ちもあって,本当においしく感じたぶー



今回,とんちーは就活するにあたって
色々な人に相談にのってもらったり
時には助けられたりしたぶー

先輩にエントリーシートの添削をしてもらったり
じょなちゃんやナオちゃんには何度も相談にのってもらったぶー.


そして,ナボナちゃんには
服選びのアドバイスをもらったりしたぶー.



それに,企業に行くときに迷子になったときは
全然知らない人や違う学校の就活中の生徒さんに
道を教えてもらった事もあったぶー.


とんちーはいっぱいの人に支えられて頑張れたんだぶー


とんちーはいっぱいお礼を言いたいぶー

お世話になった皆さん,
本当にありがとうございますだぶー


今度は卒業に向けて,いっぱい頑張るぶー
コメント (2)

今日のお昼はカフェリッチ

2012-04-27 21:05:45 | 日記
今日のお昼は、調布にある
カフェリッチっていう洋食屋さんで食べたぶー(^O^)


何と750円で食べれたぶー(゜o゜)

とんちーは豚肉のピカタと鶏の何かを食べたんだけど
すごくおいしかったぶ(>∀<)ー

ランチは日替わりみたいだぶーo(^-^)o
コメント

府中 スパゲッティ武蔵野食堂

2012-04-25 20:34:09 | 東京 グルメ
今回は、府中にある「スパゲッティ武蔵野食堂」についてだぶー


このお店は、「武蔵野茶房」っていうお店の系列のお店みたいだぶー


とんちーも今まで知らなかったんだけど
「武蔵野茶房」は色んな所にお店を出していて
それぞれ、喫茶店、パスタ屋さん、ケーキショップ、
和の甘味のお店なんかがあるらしいぶー


この「スパゲッティ武蔵野食堂」はパスタのお店だぶー。


このお店は京王線の府中駅の下にあるお店だぶー



このお店では、こだわりの“生麺”を使用してスパゲティーが食べれるんだぶー


お店は大正ロマンをイメージしているらしいぶー


だから、ちょっと和っぽい雰囲気で、何か落ち着くお店だぶー


とんちーは、このお店に日曜のランチに行ったぶー



このお店はトマト味のパスタだけでなく
和のパスタなんかもあってすごいんだぶー

とんちーは色々迷っちゃったぶー



そして、とんちーはランチのセットで色々付いているのを頼んだぶー



とんちーが頼んだセットにはスープ、サラダ、
パン、デザート、ドリンクが付いていたぶー




パンとサラダ、スープはこんな感じだぶー



ミニサイズだけど、どれもちゃんとしていて
おいしかったぶー



このセットのパスタは日によって違うっぽいんだけど
とんちーが行った時には海老とモツァレラチーズの
トマトソーススパゲティーだったぶー



トマトソースがパスタと合っていて、おいしかったぶー


パスタがもちもちでおいしかったぶー



それに、モツァレラチーズがほどよく入っていたぶー


とんちー、実はこのお店に行ったときは
就職活動中で色々悩んでいる時期で
先輩に色々相談した時に行ったんだけど
このパスタを食べたら、落ち込んでいたのが元気になったぶー。
(『ル カフェオークラ 相鉄ジョイナス店 横浜ドリア』の記事とかでも書いている
たまにごはんをおごってくれる先輩だぶー)



そして食事をした後は、デザートとドリンクが来たぶー




デザートは、パンナコッタだったぶー



甘くて、おいしかったぶー


このお店は、結構人気みたいで
とんちーはちょっと早い時間に行ったから
普通に待たず座れたんだけど
とんちーたちがお店を出る時には待っている人がいたぶー


休日に行く時は、行く時間に注意した方がいいかもだぶー
コメント