私たちは富赤

富田・赤大路地域人権教育推進委員会
(2009年度より名称が変わりました)

子ども映画祭り・サニースポット夏祭り

2011-07-27 01:38:19 | 富赤人権推

7/23 朝早くからたくさんの親子連れや子ども達が集まり、恒例の子ども映画祭りが開催されました。

当日は、朝早くから汗ばむような陽気で、自転車整備に来てくださった各小中のPTAの方は、本当に大変だったと思います。

ありがとうございました。

映画上映開始の10時には、会場はほぼ満席。子ども達や保護者の方々の、映画祭りに寄せられた期待の大きさを感じました。

当日の参加者は200名

ご来場くださったみなさん、お手伝いに来てくださったみなさん、

暑い中本当にありがとうございます。

また、お隣のサニースポットでは、恒例夏祭りが開催され、261名の来場がありました。

 暑い中、ありがとうございました。

おつかれさまでした。

 

こちらもご覧ください  クリッククリック!!


バスツアー(人権フィールドワーク)No.3

2011-07-09 13:18:37 | 富赤人権推

三重県人権センター1階の展示室には地区の歴史が詳細に表示されていました。

指導員の味岡さんは、

『ここに来られた方は、おっしゃるんです。

「三重にはこんな立派な人権センターがあっていいですね」って。

でもね、こんなに立派なセンターがあるというのは、それだけ苦しい・悲しい歴史や事象があったということなんです。それは、本当はあってはならないことなんですね。

でも、悲しい・苦しいとばかり言ってはいられません。

私が学んだことを伝えていくというのが、私たちの義務だと思っています。』

私たちの街『富田』にも立派な「ふれあい文化センター」があります。

私たちにできることは何なのか、深く考えさせられる講演でした。

 

講演の後は、おいしい昼食をいただき、寺内町を散策しました。

 

昔ながらの風景が残る街並みは、とってもきれいで、ここに住む方々の地元への愛情を感じたように思いました。

 

 

 

とても暑い中のバスツアーでしたが、体調を悪くされる方もなく、無事に全行程を終えることができました。

みなさん、お疲れ様でした。

来年もよろしくお願いします。

まだ参加したことのない方、一度参加してくださいね。

 

アイスクリーム、おいしそうですね。