私たちは富赤

富田・赤大路地域人権教育推進委員会
(2009年度より名称が変わりました)

こども映画まつり

2010-06-10 11:04:34 | Weblog
ことしも『こども映画まつり」を行います。

日時 : 7月24日(土)
午前10時~12時  9時半開場
場所 : 富田ふれあい文化センター大ホール

入場無料・先着200名
空調の調整ができません。上着をもってきてね!

主催      高槻市教育委員会
主管     富田・赤大路地域人権教育推進委員会
企画・運営  一般社団法人 高槻市人権まちづくり協会
後援      第四中学校区地域教育協議会


隣の「サニースポット」では夏祭りをしています。
色々な楽しいコーナーがいっぱい♪


富赤は、魚釣りゲームをしています。
映画と一緒によろしく!





一日バスツアーのご案内

2010-06-01 09:56:23 | 富赤人権推

日時  2010年7月10日土曜日
場所  生野銀山(兵庫県朝来市)

申込み  6月28日(月)~7月3日(金)
高槻市まちづくり協会富田分局 中川まで ℡ 072-696-2101

定員になり次第締め切らせていただきます

スケジュール(当日の天候・道路の渋滞等で変わることがあります)

8時40分 第四中学校東門集合(時間厳守でお願いします)
9時     出発
11時    生野銀山到着
        見学・昼食
13時    生野銀山出発
13時30分 土産店到着
14時30分 出発
16時30分 第四中学校東門前帰着 解散


問合せ先  一般社団法人 高槻市人権まちづくり協会富田分局(高槻市立富田ふれあい文化センター内)
         ℡ 072(696)2101


主催      高槻市教育委員会
企画・運営   一般社団法人 高槻市人権まちづくり協会
主管      富田・赤大路地域人権教育推進委員会




[こころの豊かさを求めて] 高槻市人権まちづくり協会 会員大会

2010-06-01 09:30:09 | 富赤人権推
日時:2010年6月5日(土)午後2時~4時(開場 1時半)

会場:高槻市立生涯学習センター 多目的ホール

第1部 講演
    「人生あきらめたらあかん~苦しい時こそ夢と希望と音楽を~」   
    講師  市岡裕子氏

 
第2部 ゴスペルコンサート

参加費:無料 先着300名

手話通訳あります。

主催:高槻市
企画・運営:一般社団法人 高槻市人権まちづくり協会

問合せ先:
一般社団法人 高槻市人権まちづくり協会 Tel:072-674-7878


たくさんのご参加をお待ちしています。

一般社団法人 高槻市人権まちづくり協会のホームページにも詳細が載っています。
併せてご覧ください。  ←クリック! クリック!



委員総会

2010-06-01 00:59:12 | 富赤人権推
2010年5月28日、『富田・赤大路地域人権教育推進委員会』の委員総会を行いました。
1部では、茨木委員長のあいさつ、各委員の皆さんの自己紹介から始まり、2009年度の活動報告・会計報告・会計監査報告がされ、あわせて2010年度の年間計画・役員体制が発表されました。
また、2部では、「富田地域の歴史を学ぶ」~地域の先輩たちが創造してきた歴史と文化に学ぶ~と題して、村上民雄先生にお話をしていただきました。
先生は、古くは旧石器時代(富田遺跡)までさかのぼり、「富田地域の歴史の特徴や歴史を学ぶこと、そしてそれを伝え続けることの大切さ」を、短い時間ながら、大変わかりやすく話していただきました。

☆富田地域は、中央権力の支配に抗う民衆の闘いの歴史が根付いている人権の先進地であること
☆その誇るべき歴史を学び、世界へまた、未来へと伝えていく
という思いが強くなった講演会でした。

講演の中で紹介されました本『北摂の炎 未来へ 高槻富田の部落史』(定価2,000円)が、若干ですが、まちづくり協会富田分局にあります。
購読ご希望の方は、高槻市まちづくり協会富田分局中川まで℡ 072-696-2101

参加いただいた委員の皆さん、ありがとうございました。



アンケートの一部を紹介します。


 ☆富田地域の古い歴史はまったく知りませんでしたので勉強になりました。
 ☆なぜ富田に?という疑問を少しずつ ひもといてくださった気がします。
  大正~いまについて もっと学びたいです。
 ☆時間が短くて残念です。もう少し詳しく、たくさん聴きたいです。
 ☆分かりやすいお話でした。初めて聞いたことが多く驚きました。
  (タブー視されている事項で話を聞くことも・することもありませんでした)もっと  たくさんの方々にも是非聞いていただきたいとおもいます。
 ☆富田の歴史の深さをしりました。
 ☆身近に歴史を感じるお話だった。次回はもっと、どこかを集中的に取り上げ、そこに  息づく「人」を紹介してもらえるとわかりやすいとおもいました。
 ☆もっと時間をとって定期的にききたいです。
 ☆今日の話を中心に、これからも富田の歴史のことを続けてほしい。
 ☆歴史的視点に立った講演がよかった。
 ☆文禄検地法から延宝検地法に至るの成立史の部分がよくわかった。