goo blog サービス終了のお知らせ 

◇◆◇帰って来た嗜好の隠れ家blog◇◆◇

嗜好な事や色々の思った事を再び書き連ねます。

Jリーグのキャスティングボートを握る存在

2005年10月30日 23時21分11秒 | FC.名無しさん
に成る様な気がする。都民統一志向クラブが…

と言うのは、今日の結果も見て言っているんじゃ無いか?と言われるかも知れないが、
これは最近なら、試合前から何人かには話して居るので後出しジャンケンには成らないだろう。

 まずそう思ったのは、残りの試合がやたらとリーグで優勝争いを演じているチームばかりだと言う事。
 普通に考えるなら、強い所とばかり当たって、逆に連敗しちゃうんじゃないか?
と思うかも知れないけど、筆者は逆に、この状況は凄く選手が(状況を意識すれば)燃えるんじゃないか?と思った。

 根拠は余り無いんだけど(汗)、そうなれば、近年の、今までの様な魂が伝わらない試合は、今期のこれからは、余りしない予感もしている。
 そう感じさせる要素は、第一にこのチーム自体、メンバーそのものは悪く無い。と言う事と、
序盤連敗街道で、多くの一般人はうろたえたが、それは大量の怪我人が続出してベストメンバーが揃わなかった。
と言う物理的如何ともし難い要因が大きかった事。

 更に(多分ルーコン入院以後)、チームの意識も変わった気がするんだよね。
それに伴い、徐々に調子を上げて来ているし、それに本人には申し訳無いけど、精神的空回りして、リズムを焦り過ぎる選手が、怪我で離脱している。って言うのが、変に良い方向に行っちゃってる気がする(苦笑)
 それと、此処の縦にカウンターの時は、前監督の時から中盤が無い。とは言われて居たけど、それでも以前は素早い縦のパスの繋ぎでポーン!ポーン!ポーーーン!!!ドカーーーン!!!!!!!と言う印象だったけど、今の監督に成ってからの、調子が悪い時の縦のカウンターは、単純にバックラインから前線に向けてポーーーーン!だけの、本当の中盤抜きサッカーに成って居た気がするんだけど、此処何試合かは、そう言う展開って余り無い様に感じるのだけれども、どうでしょうか?
 それが、最近チームが調子を上げている。的な印象の原因だと思います。

 それと、実は今、18番君が居ないので、ベストメンバーじゃ無い印象が有るかも知れないけど、実は筆者、その18番君に落ち着いて貰う為に、休ませた方が良いんじゃ無いか。と思ってて、怪我で休みだったら、スタメン落ちと言う事では無く不可抗力なので、落ち着いて休めるかも?と思って居た所にこの長期離脱だったので、彼を休ませる。と言う意味では良い機会だったのかな?と思ってます。
 それに18番君以外は、実は今ベストメンバーなんだよね!?(戻って来た人も居るし)
なので、非常に今後のリーグ優勝を引っ掻き回す上では、面白い状況じゃないかな?と非常に楽しみにしています。

 まぁ今から頑張っても、タイトルとは無縁に成っている状況なので、初めからやれよ!と言いたく成ってしまうかも知れないけど、Jリーグって言うのは、開幕前の段階で優勝チームを予想するのは困難なリーグだと思うので、その辺序盤で対戦相手に因ってモチベーションを上げたりするのが難しいリーグだよね。
でも、今回偶然にも、終盤に全て優勝争いのチームと当たる。って言う状況は、上位虐め、と言う意味では最高にモチベーションは上がるだろうね。

 たとえ残り全勝したとしても、5位くらいで、タイトルとは無縁だけど、実はファンの多くが懐かしむJFL時代こそ、タイトルには無縁だけど、やたら上位を苛める事が得意なチーム。
って言うのが、うちの持ち味だったのだし、JFLの頃のカタルシスを感じると言う意味で、ファンも前向きに応援して欲しいね!?

 それと、5位って地味かも知れないけど、今や18チームと成ったリーグでも5位って、十分上位でしょ? それに優勝争いにだって一応加わっている(首位に何節か立った)し、序盤の怪我人続出で大ブレーキ(J2落ち騒ぎ)の状況から考えれば、胸を張って良い結果だと思う。
 なので、残り全勝で行く!位の気持ちで、選手もファンも行って欲しいです。

(個人的には、今年は初の関西のチームに優勝を!と思っていたけど、うちが大阪に勝つと鹿の後押しをしてしまう。と言う意見も有るけど、うちが鹿にも勝っちゃえば、影響はまるで無いのですよ)

 と言う事で、ズバリ筆者の今期Jリーグ優勝チームは、うちに勝てたチームが優勝を手にする気がします。
 なのでキャスティングボートを握ると思うわけです。

(が、しかし、その論法で行くと、仮に残り全勝したとしたら、既に直接対決でうちに勝っちゃっている、某赤いチームの影がチラチラ見えちゃうのが嫌な雰囲気はするんですが…(汗) まぁそう言う事は考えないで置こう!)