goo blog サービス終了のお知らせ 

◇◆◇帰って来た嗜好の隠れ家blog◇◆◇

嗜好な事や色々の思った事を再び書き連ねます。

上には上が居た。

2005年10月16日 23時14分31秒 | FC.名無しさん
 昼間の投稿でもガッカリして居たのに、更に上を行く男が居ました。
時間に成っても現れません。こちらから連絡を取ろうとすれば、
「この電話は、電波の届かない場所に有るか、電源が入って居ない為、つな…(ry」
だって、完全にバックレパターンだね。

 先程の投稿では、影響が出るのは相手の個人参加チームだけど、
今回は大会出場メンバーなので、うちの交代枠が減ります。
 今回は初心者レベルも居るので、体力の計算が出来ない為に、
やっぱり交代枠が有る程度無いとキツイんですよね…
 順当に行けば、筆者が出ずっ張りシフトに移行すれば良い話なのだけれども、
案の定(と言うか想定の範囲内として)、その初心者プレイヤーが、
疲れたのでGKをやりたい。と言って来た。(交代枠を設定はして居るのだけれども、体力が無いのだから仕方が無い)
しかし、バックレによりGKは、出ずっぱり三人衆の体力回復の機会として、
持ちまわる様にしたんだけど、この影響で、出ずっぱり三人衆は、14分間フィールドプレイヤーでフル出場しなければ行けなく成り、かなりヤバイ状態に追い込まれた。

 これで、流石に前後半7分ハーフで、ハーフタイム無し。と言う状況は危険なので、
急遽ハーフタイム3分を導入する事にしたけど、本番は否応無しにハーフタイム無しルールだし、
非常に不安に成った。

 かと言って、平気でバックレる様な野郎を、当日も計算してやる何て事は、絶対に出来ない事は確定だもんね。
と、本番の当日、どうしようかとマジ困った。

本当勘弁して欲しい…(泣)


長く成りそうだ。         つづく

法家と儒家… と言うか、老荘家かな?

2005年10月16日 14時48分21秒 | 世界@名無史楽家
 普段生活している上で、この二つの思想で、どちらを選択するか?で悩む時が有る。
法家と儒家と言うのは、覇道と王道。と言う事で対極に見られて居るので、比較しようと思ったが、
元々法家と言う思想も、儒家の一派が性悪説を唱えた事から派生した物なので、元を正せば一緒、と言うか、儒家自体も堅苦しい事には変わらないので、法家の対極としては、自然の赴くまま気のまま、な老荘家かな?と思いこのタイトルです。(前置き長い)

 まぁ思ったのはね。今日(雨も降ってないのに)空模様が怪しいって事だけで、自分で勝手に駄目出し決めちゃって、ドタキャンかます人が居るって事ですよ。
 あんまりギッチギチに決まり事とか、ルールとかで雁字搦めにするのも筆者は好きじゃ無いので、言いたくは無いですけどね。
 そう言う気軽にドタキャン出来ちゃう人って、多分何かを仕切ったり、運営する人の事まるで考えて居ないんだろうな?と思いますね。
 全員が貴方みたいな考え方の人ばっかりだったら、人数まるで足りなくなる。って考えた事無いのかな?
キャンセル料は誰が払うんですか?

 まぁ、致命傷に成らない状況なので、愚痴だけで済むんですけどね。

 「次も誘って下さい」と気軽に言うけどさ、次が本当に有ると思っているなら、かなりお目出度い頭をしてらっしゃる方ですね。
 まぁ遠まわしに注意っぽい事書いて置きましたけどね。気付くかどうかはその人の人間性です。

 まぁ兎に角、タイトルで上げる二つの思想。
そのアンバランスな対極しそうを、どう言う按配でバランスを取るのか?と言うのが、筆者の人生に置いても難しい舵取りです。

(このカテゴリーは完全に”雑感”だな(苦笑))