goo blog サービス終了のお知らせ 

◇◆◇帰って来た嗜好の隠れ家blog◇◆◇

嗜好な事や色々の思った事を再び書き連ねます。

模倣の天才B'z

2005年10月18日 23時28分04秒 | 音楽
今日、YAHOO!のTOPで、↓の様なニュースが表示されて居た。

漫画の表現盗用、2chの指摘で絶版・回収に

 まぁこの作者のパクリに関しては、此処では敢えて触れないが、
この記事を見て一番に感じたのは、2chは凄いなぁ~… と言う事だ。
やはり閲覧して居る人数が桁違いに多いし、どんな些細な事でも、
誰かが見付けて必ず祭りに成ってしまう。

 元モー娘。のなっち異、安部なつみさんとかもそうだが、
それに拠って社会的にも制裁を受けてしまうし、
この漫画家も、同様な事態に成ってしまった様だ。
そして、その影響力たるや凄い物が有る。と感心せざるを得無い。

 ここで、思ったのが、筆者の中で、パクリな人と言えば、二人組ロックデュオ『B'z』だ!
と言っても、筆者は一曲しかヤバイ曲を聞き知って居ないのだが、
それでもそのパクリの徹底度たるや、驚愕に値する。
その、筆者が知っている曲が、”憂いのGYPSY”と言う曲。
原曲と思われるのが、エアロスミスの”What It Takes”。

 もうネタ的には最高のパクリ!曲の冒頭でのシャウトまで忠実に盗んでいる所に、
芸の細かさを感じてしまう(苦笑)
その余りにも思い切ったパクリに、エアロスミス好きな知人に以前聞かせた時、
「え!?これってカヴァーじゃ無いの??」と言わしめた程の逸品です(汗)

 そんなパクリ伝説の有るB'zを、あの2chが見逃すはずは無い!!
と思い立ち、「パクリ」でスレタイトル検索をして見ました。

 …すると、有りましたよ!! その話題で盛り上がっているスレが!!
その名もズバリ…

【盗作】B'zのパクリ考察スレ pt.17【日本一】

見ると凄いです。流石2chネラー。筆者は一曲でもビックリだったのに、
凄い沢山その情報が載せられています。
さらにパクリぷりを研究しているサイトまで有ったんですね?

 そのサンプルを聴いて、改めて凄いな… も、基、ヤバイなぁ~と思いました。
筆者が好きだった岡村靖幸も、よく和製プリンス。と言う形容をされて居ましたが、
確かに彼の曲も、プリンスに似て居ました。
しかしそれは、曲調とか雰囲気が似ている。と言う感じで、
リスペクト。と言う感じが非常にします。

しかし彼らの場合は、完全にリスペクトと言う範疇を逸脱してますよね…(汗)
一応筆者もB'zは高校時代から拝聴していますが、流石にこれは… と言う感じです。
日本一売れている人たちなのに、こんなに堂々とパクリして大丈夫なんでしょうか?
まぁ、ネタ的には最高ですので、是非一度スレに有るサンプルを聴いて見て下さい。
ビックリしますけどね(苦笑)











あ!今これ書いていたら、この間書いた猫が天井裏を歩いてますよ!!!
竹刀で追っ払った。

やらなきゃいけないことはなんですか?

2005年10月18日 00時15分23秒 | 今週のお題
 今週のテーマはこれ!
TB見本ページで、具体的な説明を見たけど、
これによると、どうやらこれは、今一番やらなきゃいけない事。って事らしいですね。

だったら、ズバリ!!

月給取り杯出場メンバーに、大会の詳細連絡をする!

って事ですね。

 実は今日、この大会主催者(首都Jチーム)から、詳細のお知らせが届きました。
これ読むと、意外と事前にするべき伝達事項が多そうで、メール書くの大変そうだなぁ~…
とちょっと凹んでます(汗)

これを読んでの(対戦チームとか、組み合わせとか)の感想等は、別の投稿で詳しく書こうと思います。
(ちょっと待って下さいね)

で、また今週のお題な話題に戻りますが、
しなきゃいけない事が、”今”で無い(一生でって事)のだったら、

 それは自分自身の遺伝子を残す。って事かな?
要は自分の子供を見たい。子孫を残したいって事です。
また、自分の願望でも有るし、自分の各年代の御先祖皆からの使命かも知れないしな。
と思う事も有ります。

 物理的に、自分のこの世で生きた証を残すとしたら、やはり自分の子孫を残すと言う事かも知れないし、
もしかして、あと何百年後かに、自分の子孫(一族)が滅んで居なかったら、
その遺伝子から筆者が復活出来る。なんて事も考えられると、ちょっと面白いかも?
とか思ったりします。

筆者的、やらなきゃいけないこと。は、こんな感じです。

プレマッチの続きは、まだちょっとお待ち下さい。
執筆中ですが、本当に書く事多くて長く成りそうです。(連載ものでもおk?)