山城めぐり(兄弟ブログ biglob)

新潟、山梨、長野、群馬、栃木、埼玉県などの埋もれた城跡を探索しております。カテゴリ「城郭一覧」で簡単にアクセス。
 

長谷場城②

2015-04-13 10:14:38 | 山城ー野州
二の丸・本丸から北尾根へ


東側から曲輪2(二の丸)を見ています。

中央からやや西側に空堀があって、曲輪1(本丸) 余湖さんの縄張り図とは逆になっています。
私の見る本丸は二の丸よりも高く、低い二の丸を俯瞰できます。また段曲輪の構えも本丸側が堅固になっています。さらに、本丸側は北尾根に繋がっていて、搦め手としても利用できます。

そこで北尾根を下ってゆきます。本丸の北下曲輪

北尾根第一腰曲輪

北尾根第二腰曲輪

瘤状の尾根下に堀切

瘤状の尾根下から本丸側を見上げています。

本丸からの北尾根は西に尾根は繋がり、隣の山へと尾根伝いとなって戦略的移動ができます。

次回 長谷場城の向かい側南西にある寄居城

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。