塩豆腐。
炎クリさんに教えていただいて作ってみました。
絹ごし豆腐(1丁)に塩小さじ1をまぶし、キッチンペーパーにくるんで、
お皿に入れラップをして冷蔵庫で一昼夜置きます。
豆腐から水分が出て、半分くらいの大きさになります。
実は私、この下処理をして3日も放置してしまったのでね(笑。
生で食べるのは断念~^^;
毎日出た水分は捨てておきました。
少しは塩辛さが減るかなーと思い・・(笑。

こんな肉豆腐作ってみました。
それからね・・・


焼き豚しようと、豚モモ肉を醤油と酒とみりん、砂糖、生姜にジッパー付きの真空パックに漬け込んであったのを、今回は圧力鍋で、圧をかけて、煮汁を煮詰めました。

焼き豚。
もやしと人参と菜花の胡麻和え。
黒のすり胡麻で・・・
それと白和え。
塩豆腐、茹でました。
白味噌、砂糖、すり胡麻を混ぜて濾して、茹でたほうれん草と人参を和えました。
塩豆腐、茹でても水分がないので白和えにも、ナイスですよ~^^
なめらかなので、美味しいです。

肉豆腐。
肉・・・?
鶏のミンチと生姜、はんぺんで作ったつくねです。
酒、砂糖、醤油で煮ました。
お醤油は控えめです^^;

ねえ~
美味しそうでしょう~

しっかりしてるので、箸でつかんでも崩れません~
だけどしっとり柔らかなんですよ。
くどいですが、食感が驚くほどなめらかなんですよ~
炎クリさん、ありがとう。

だけど・・・
3日も置いたので、これはちょっとだけ・・(?)しょっぱいんです(笑。
是非1昼夜の程よい塩豆腐でお試しくださいね~^^
今朝は天気予報が当たって、岐阜はまたまた銀世界・・・
この前ほどではなさそうですが、寒いはずです。
みなさん、どうぞ暖かくして良い休日をお過ごしくださいね。
出勤やお出かけの方、どうぞ気を付けて。。。
どなたもお気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ブログをお持ちの方は訪問させていただきます。
お持ちでない方は、遅れるかもしれませんが、そのブログのコメント欄でご返事させていただきたいと思います。
・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。
応援していただけると嬉しいです。
ここをクリックしてくださいね。ページが全部開くまでちょっと待っててくださると嬉しいです。
↓↓
にほんブログ村
どうもありがとうございます。
大きな励みになるんです^^
炎クリさんに教えていただいて作ってみました。
絹ごし豆腐(1丁)に塩小さじ1をまぶし、キッチンペーパーにくるんで、
お皿に入れラップをして冷蔵庫で一昼夜置きます。
豆腐から水分が出て、半分くらいの大きさになります。
実は私、この下処理をして3日も放置してしまったのでね(笑。
生で食べるのは断念~^^;
毎日出た水分は捨てておきました。
少しは塩辛さが減るかなーと思い・・(笑。

こんな肉豆腐作ってみました。
それからね・・・


焼き豚しようと、豚モモ肉を醤油と酒とみりん、砂糖、生姜にジッパー付きの真空パックに漬け込んであったのを、今回は圧力鍋で、圧をかけて、煮汁を煮詰めました。

焼き豚。
もやしと人参と菜花の胡麻和え。
黒のすり胡麻で・・・
それと白和え。
塩豆腐、茹でました。
白味噌、砂糖、すり胡麻を混ぜて濾して、茹でたほうれん草と人参を和えました。
塩豆腐、茹でても水分がないので白和えにも、ナイスですよ~^^
なめらかなので、美味しいです。

肉豆腐。
肉・・・?
鶏のミンチと生姜、はんぺんで作ったつくねです。
酒、砂糖、醤油で煮ました。
お醤油は控えめです^^;

ねえ~
美味しそうでしょう~


しっかりしてるので、箸でつかんでも崩れません~
だけどしっとり柔らかなんですよ。
くどいですが、食感が驚くほどなめらかなんですよ~
炎クリさん、ありがとう。

だけど・・・
3日も置いたので、これはちょっとだけ・・(?)しょっぱいんです(笑。
是非1昼夜の程よい塩豆腐でお試しくださいね~^^
今朝は天気予報が当たって、岐阜はまたまた銀世界・・・
この前ほどではなさそうですが、寒いはずです。
みなさん、どうぞ暖かくして良い休日をお過ごしくださいね。
出勤やお出かけの方、どうぞ気を付けて。。。
どなたもお気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ブログをお持ちの方は訪問させていただきます。
お持ちでない方は、遅れるかもしれませんが、そのブログのコメント欄でご返事させていただきたいと思います。
・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。
応援していただけると嬉しいです。
ここをクリックしてくださいね。ページが全部開くまでちょっと待っててくださると嬉しいです。
↓↓

どうもありがとうございます。
大きな励みになるんです^^