goo blog サービス終了のお知らせ 

ランチ日記

お気に入りのテーブルでの我が家のご飯。
ときどきお外ご飯。
ちっちゃな幸せに感謝して、優しい気持ちのお裾分けです。

塩豆腐で肉豆腐~^^

2011-01-30 07:09:37 | 豆腐料理
塩豆腐。
炎クリさんに教えていただいて作ってみました。
絹ごし豆腐(1丁)に塩小さじ1をまぶし、キッチンペーパーにくるんで、
お皿に入れラップをして冷蔵庫で一昼夜置きます。
豆腐から水分が出て、半分くらいの大きさになります。

実は私、この下処理をして3日も放置してしまったのでね(笑。
生で食べるのは断念~^^;
毎日出た水分は捨てておきました。
少しは塩辛さが減るかなーと思い・・(笑。







こんな肉豆腐作ってみました。



それからね・・・




           



焼き豚しようと、豚モモ肉を醤油と酒とみりん、砂糖、生姜にジッパー付きの真空パックに漬け込んであったのを、今回は圧力鍋で、圧をかけて、煮汁を煮詰めました。






焼き豚。
もやしと人参と菜花の胡麻和え。
黒のすり胡麻で・・・
それと白和え。
塩豆腐、茹でました。
白味噌、砂糖、すり胡麻を混ぜて濾して、茹でたほうれん草と人参を和えました。
塩豆腐、茹でても水分がないので白和えにも、ナイスですよ~^^
なめらかなので、美味しいです。







肉豆腐。
肉・・・?
鶏のミンチと生姜、はんぺんで作ったつくねです。
酒、砂糖、醤油で煮ました。
お醤油は控えめです^^;







ねえ~

美味しそうでしょう~






しっかりしてるので、箸でつかんでも崩れません~
だけどしっとり柔らかなんですよ。
くどいですが、食感が驚くほどなめらかなんですよ~
炎クリさん、ありがとう。



           


だけど・・・
3日も置いたので、これはちょっとだけ・・(?)しょっぱいんです(笑。
是非1昼夜の程よい塩豆腐でお試しくださいね~^^

今朝は天気予報が当たって、岐阜はまたまた銀世界・・・
この前ほどではなさそうですが、寒いはずです。
みなさん、どうぞ暖かくして良い休日をお過ごしくださいね。
出勤やお出かけの方、どうぞ気を付けて。。。

どなたもお気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ブログをお持ちの方は訪問させていただきます。
お持ちでない方は、遅れるかもしれませんが、そのブログのコメント欄でご返事させていただきたいと思います。

・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。
応援していただけると嬉しいです。
ここをクリックしてくださいね。ページが全部開くまでちょっと待っててくださると嬉しいです。

↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

どうもありがとうございます。
大きな励みになるんです^^

豆腐ハンバーグのプレートご飯~^^

2011-01-22 06:42:29 | 豆腐料理
豆腐ハンバーグ作りました。






こんなプレートご飯です~^^







じゃがいもと人参と胡瓜とツナの辛子マヨ和え。
厚揚げの含め煮。
ブロッコリーと人参の塩茹で。

豆腐ハンバーグ。
水切りした豆腐と豚ミンチとよく炒めた玉ねぎのみじん切りのみで・・・
良くこねて、すりおろし生姜、味噌、砂糖を加えて丸めて焼きました。








ねえ~

美味しそうでしょう~

味を付けてあるので、大根おろしで・・・



         


今週は、大雪に振り回されて、疲れちゃった方も多いのでは?
疲れた身体には、豚肉いいんですよー
豚ミンチを使ったこんな豆腐ハンバーグ如何でしょう^^
何事もない普通の生活がどれだけ幸せかって・・・
思い知らされたような大雪でした。
平穏な日々に感謝です。
〆前なので、今日も出勤です~
行ってきます。
みなさん、どうぞ週末はゆっくりお休みくださいね^^


どなたもお気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ブログをお持ちの方は訪問させていただきます。
お持ちでない方は、遅れるかもしれませんが、そのブログのコメント欄でご返事させていただきたいと思います。

・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。
応援していただけると嬉しいです。
ここをクリックしてくださいね。ページが全部開くまでちょっと待っててくださると嬉しいです。

↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

どうもありがとうございます。
大きな励みになるんです^^

超簡単・・・豆腐の海老あんかけ~と素敵な小鉢~^^

2010-12-01 05:54:18 | 豆腐料理
豆腐の海老あんかけ・・・
作ってみました。

この小鉢、cecilmamaさん作なんです。
かねてから、お願いしてあった器たちが、先日届きました^^
cecilmamaさんは、陶芸家さんなんですよ。



        



こんな感じの・・・
ってお惣菜が載ってる中皿、これも勿論cecilmamaさん作です。







楕円形の中皿。
想い通り、すっごく優しい仕上がりにしていただいちゃいました。
早く使いたくて、珍しく夜の写真なので、わかりにくくてごめんなさい。
素敵な色遣いと控えめな地模様・・・
今度また、ゆっくり紹介しますね^^;

はるさめの中華サラダ、珍しく醤油味で・・・
色がやっぱ地味になるけど、醤油味もなかなかいいもんです^^
豆板醤もちょっと入ってます。

人参とほうれん草のみの白和え。
ちょっと見ポテトサラダにも見えたりしますが、豆腐でございます^^

もやしのそぼろ炒め。
そぼろは味付けしたものを冷凍しておいたものを使いました。
これ、なかなか重宝するんです。







こんな鰻ちらしも作ったのですが・・・
この日は主人がいなくて、代わりにアパート暮らししてる下の娘の分もご飯を作ったので、
彼女の好きな鰻とはまち^^下には金糸卵散らしてあります。
因みに主人は鰻が苦手なんです(苦笑。








今日の主役は隣の豆腐の海老あんかけ~

湯豆腐にした豆腐を小鉢に入れて、
背ワタをとり、酒で洗って下処理した海老を一人1尾だけそのままで使い、
後のは細かく包丁でたたきます。
小鍋に、お湯を沸かし、海老を入れ、みりんと白だしで味付け・・・
生姜の絞り汁少々お好みで・・・
水溶き片栗粉を加えて、とろみをつけて、
これを豆腐にかけます。
お手軽なのに・・・


      



ねえ~

美味しそうでしょう~

この、優しい雰囲気の小鉢に合わせて・・・
こんな優しい料理にしてみました。
優しさの中に、ちゃんと自分を主張する・・・
そんな感じのする小鉢でした。







cecilmamaさん、ありがとう。
大事に可愛がらせていただきます。

ほかのお皿たちも、順次紹介させていただきます。
気に入られた方・・・是非^^
素敵な作品を作って下さいますョ。

みなさん、いろいろ心配してくださって、暖かい言葉をかけてくださって、
本当にありがとうございます。

昨日は、お弁当作り終わったころ、なんか・・
急に体調悪くなって・・
珍しく会社病欠しちゃいました。本当に病欠久しぶりです^^;
みんな、迷惑かけてごめんなさい。
今日はもう大丈夫なので・^^
健康でいられるって、本当にそれだけで幸せなことなんですね。
普通に生活できること、これに勝るものって、本当はないんですよね。
普通に生活できることに感謝です。
あ、今日から12月・・・
今年も無事に終わることが出来ますように~^^

どなたもお気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ブログをお持ちの方は訪問してご返事させていただきますね・・・
ブログをお持ちでない方は、この場でご返事させていただきますね。
思った事、なんでもお聞かせくださると有難いです。
コメントするって、とても大変なことかと思います。
皆さんの気持ちに応えられるように、暖かい料理作りたいな~って
そんな事思ってますよ・・・

・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。
にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます
応援の1票お願いします
ここをクリックしてくださいね。ページが全部開くまでちょっと待っててくださると嬉しいです。

↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

どうもありがとうございます。
大きな励みになります。。

厚揚げの肉巻き生姜焼き・・・のプレートご飯~^^

2010-11-28 06:34:04 | 豆腐料理
厚揚げを使って2品作ってみました。



       



こんな感じのワンプレートに盛りつけてみました^^






豆とひじきの煮もの。
畑のお肉と海の野菜・・・ベストコラボだって信じてる私です(笑。

ささがき牛蒡の白だし煮
白だしと味醂で煮て、いっぱいのすり胡麻で和えてあります。

さやいんげんの梅塩かけ
茹でたさやいんげんを梅塩で和えてあります。
実に爽やかなんです。







厚揚げに豚の薄切り肉を巻き巻きして、
片栗粉をつけて、こんがり焼いて、
酒、砂糖、醤油、すりおろし生姜を加えて煮詰めて絡めます。
玉ねぎをビニール袋に入れてレンジで5分・・
柔らかくなったものを煮込む時に一緒に加えてみました。

もう1品、マスタードとマヨネーズをまぜたものを塗って、オーブントースターで焼いただけの、お手軽な1品なんですけどね^^






ねえ~

美味しそうでしょう~

以前豆腐でやったことあるんですけどね、厚揚げだと水切りしなくていいし・・・
超簡単~
巻き巻き・・・するだけで、ちょっと目先が変わって楽しいでしょう^^
甘辛い、すき焼き味の生姜焼きです。



        


厚揚げがメインの、こんなヘルシープレート・・・
如何ですか~^^

主人から、昨夜メールがきました。
無事に着いたようです。昨日は移動だけで1日終わってしまって・・・
疲れた~ですって^^
ちっかりビールだけは飲んでいるようなので大丈夫みたいです(笑。
今は海外からでも普通にメールが出来ちゃうんですね~
凄い凄い^^
風邪、ひいておられる方、多いみたいですね・・・
みなさん、どうぞ、お大事になさって下さいね。
早く良くなりますように・・・。

どなたもお気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ブログをお持ちの方は訪問してご返事させていただきますね・・・
ブログをお持ちでない方は、この場でご返事させていただきますね。
思った事、なんでもお聞かせくださると有難いです。
コメントするって、とても大変なことかと思います。
皆さんの気持ちに応えられるように、暖かい料理作りたいな~って
そんな事思ってますよ・・・

・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。
にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます
応援の1票お願いします
ここをクリックしてくださいね。ページが全部開くまでちょっと待っててくださると嬉しいです。

↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

どうもありがとうございます。
大きな励みになります。。

おせちにも出来るかな。。おつまみプレート~^^

2010-11-18 06:21:23 | 豆腐料理
こんなおつまみプレート、作ってみました。



        



こんなワンプレートです~







茹でてマッシュしたさつまいもに、塩、マヨネーズで味付けして、海老をくっつけて、
蒸し焼きにしました。梅塩かけてみました。
隣は、煮穴子を茹でた青ネギで巻き巻き~^^

厚揚げを蛸で巻き巻きして、圧力鍋で煮込んだもの。
厚揚げに切れ目を入れて、ちょっと濃い目に味付けした牛そぼろを挟んで、テフロン加工のフライパンで、こんがり焼いてみました。
珍しく牛ミンチ・・・幸せホルモンでてくるかな~って(笑。







大根と葱と豚肉の味噌煮。
きんぴら牛蒡。
ひじきの炒り煮。
こんにゃくと人参とほうれん草の白和え。







めずらしく時間があった休みの日に、遊んでみました(笑。
なんだか、おせちにも出来そうな・・・





ねえ~

美味しそうでしょう~

あ、さつまいもと海老の手まりみたいのには、すだちをかけてみました。
この果汁はホント優れものですね~



      



ご飯よそったけど・・・
これは、やっぱりおつまみプレートです^^
暖かい部屋で、冷めても美味しいこういうおつまみでゆっくりチビチビやるのが・・
好きなんです~(笑。
だけど、熱々料理もそそられます。
私って欲張り~^^
こんなに元気なのでね・・大丈夫なのでねー
御心配かけてすみません~^^;

どなたもお気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ブログをお持ちの方は訪問してご返事させていただきますね・・・
ブログをお持ちでない方は、この場でご返事させていただきますね。
思った事、なんでもお聞かせくださると有難いです。
コメントするって、とても大変なことかと思います。
皆さんの気持ちに応えられるように、暖かい料理作りたいな~って
そんな事思ってますよ・・・

・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。
にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます
応援の1票お願いします
ここをクリックしてくださいね。ページが全部開くまでちょっと待っててくださると嬉しいです。

↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

どうもありがとうございます。
大きな励みになります。。

豆腐のミートローフでワンプレートご飯~^^

2010-11-11 06:10:09 | 豆腐料理
豆腐のミートローフ、作ってみました。







はるひごはんのはるひさん他3人のブローガーさんが心を込めて出版された『ワンプレートごはん』

この中ではるひさんが紹介されている豆腐のミートローフ、可愛くて心惹かれたので・・
作ってみました^^



         



単品で紹介されていたので・・・
私流に、こんなワンプレートご飯にしてみました^^







鮭とレタスのケチャップライス
大根の皮と人参とピーマンのきんぴら(大根の中身はおでんに・・)
厚揚げのトマトソースグラタン風
蕪の酢漬け

こんなんと一緒に~







はるひさんのレシピに忠実に再現してみました。
ただ、お肉は鶏のミンチです。
冷蔵庫にこれしかなかったので^^;
うずらの卵は水煮があったので、よしーって(笑。
冷蔵庫にある、身近な食材で出来ちゃいます。

100均に売ってる、バウンド型で十分出来ると思いますョ
すごく簡単に出来るんです。






ねえ~

美味しそうでしょう~

豆腐と挽き肉半量なんですが、お肉がちょっと少なかったんです。
これ、豆腐の方が多いんです。
なのに・・
とても豪華でしょう^^
凄い凄い~はるひさん、ありがとう。







トマトもトマトケチャップも大好きな私。
やっぱり・・・ケチャップを付けて頂くことに~
この前テレビでやってたのを思い出して・・・
付けて欲しいソースは手前に・・・これが基本なんですって。
どーんと手前にケチャップです(笑。



        



おかわりあるよ~^^






ちょっと嬉しくなるワンプレートでしょ^^
この前のお休みに思い立って作った豆腐のミートローフです。



       



大根おろしと、出し醤油で食べても美味しそう^^
身体に優しい優しい豆腐のミートローフでしょ。

こういうのって、子供が喜びそう。
だって大人の私も嬉しくて(笑。
しかも、超簡単~
みなさんも、いかがですか?

どなたもお気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ブログをお持ちの方は訪問してご返事させていただきますね・・・
ブログをお持ちでない方は、この場でご返事させていただきますね。
思った事、なんでもお聞かせくださると有難いです。
コメントするって、とても大変なことかと思います。
皆さんの気持ちに応えられるように、暖かい料理作りたいな~って
そんな事思ってますよ・・・

・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。
にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます
応援の1票お願いします
ここをクリックしてくださいね。ページが全部開くまでちょっと待っててくださると嬉しいです。

↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

どうもありがとうございます。
大きな励みになります。。

揚げの巻き巻き~2種でこんなプレートご飯。。。^^

2010-10-30 06:26:28 | 豆腐料理
油揚げを使った巻き物2種、作ってみました。



       



こんな感じのプレートに盛りつけてみました^^







以前うひひさんが紹介されていたポテトコロッケみたいな揚げ巻き~
粒マスタードとマヨネーズでポテトを敢えてみました。
こちらは、フライパンで素焼きしまーす。
うひひさんのアドバイス通り、ポテトを薄く広げてみましたョ。
ハムポテトを巻いた、ちょっとコロッケもたいな~いいでしょう^^

隣は、油抜きした揚げに豚の薄切り肉を重ね、湯がいた牛蒡、人参、アスパラを巻き巻きして、楊枝で留めて、だしの効いた砂糖醤油味で含め煮にしたもの。
これは、私がよくやる巻き巻きですねー(笑。



     



奥にあるのは、おつまみパスタ。
しじみちゃんが、以前紹介されてた、豆板醤の入ったピリ辛パスタ。
お箸で食べやすく麺は半分に切って・・・
これで、ワインだっていけます~^^
こんなおつまみパスタ、初めてかも・・
美味しいョ~




       



ねえ~

美味しそうでしょう~


同じ油揚げの巻き巻きだけど・・
全く違った味わいです~
巻き巻きって・・・やっぱり楽しい~(笑。
巻き巻きする時って、時間にもキモチにも余裕があったりするんですよね~
だから、巻き巻き料理が出来る時って・
なんだか楽しいのかも^^







うひひさん、しじみちゃん、ありがとう。
今日も素敵なプレート出来ちゃったよ~^^

台風の影響で、今日は大荒れみたいですね。
速度がちょっと早まっているみたいです。
東海地方はお昼ごろ、最も接近するとか・・
お出かけになる方、どうぞ、気を付けてくださいね。

どなたもお気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ブログをお持ちの方は訪問してご返事させていただきますね・・・
ブログをお持ちでない方は、この場でご返事させていただきますね。
思った事、なんでもお聞かせくださると有難いです。
コメントするって、とても大変なことかと思います。
皆さんの気持ちに応えられるように、暖かい料理作りたいな~って
そんな事思ってますよ・・・

・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。
にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます
応援の1票お願いします
ここをクリックしてくださいね。。
↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

どうもありがとうございます。
大きな励みになります。。

海老入り、マーボー豆腐ごはん~^^

2010-05-23 21:30:43 | 豆腐料理
マーボー豆腐・・・ひき肉の代わりに海老を使って作ってみました~^^





こんな感じの食卓でした^^



        


新たまねぎの人参ドレッシング和え~
人参のみじんぎりと大葉を胡麻ドレッシングで和えた手抜きドレッシングです^^






フルーツヨーグルトとコーンスープも添えました~
ピリ辛のマーポー豆腐に、なかなかよいです^^

海老は殻を剥いて背ワタを取り、酒で洗って食べやすく細かく切ります。
面倒だったら、剥き海老でも全然OKです~
豆腐はサイコロ状に切ります。
ピーマンもサイコロ状に切ります。
フライパンに油をひき、生姜のみじんぎりと海老とピーマンを炒め、水、鶏ガラスープの素、砂糖、テンメンジャン、豆板醤、赤みそも少々入れてみました。
煮立ったら豆腐を入れ、火が通ったら水溶き片栗粉でとろみを付けて出来上がりです~

ご飯に乾燥パセリ少々・・
隣に盛りつけて、葱にみじん切りを散らしました^^

超簡単な私流でごめんなさい~
だけど、ちゃんとマーボー豆腐が出来ちゃいます^^







ねえ~

美味しそうでしょう~

海老入りマーボー豆腐も・・・
優しい味わいでよいですよー

以前クッキーさんが、紹介されていたマーボー丼を見て、私も・・・
って思って作ってみた1品です。
赤みそがミソですよ(笑。


      



美味しいマーボー豆腐が出来ました~
クッキーさん、ありがとう^^

初めて、マーボー豆腐の素ってやつを使わずに、自分で作ってみました。
かなり・・いい加減ですが、ちゃんとマーボー豆腐の味がして~
ちょっと感動ものでした^^
料理って・・・これだから楽しいのかな・・・

どなたもお気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ブログをお持ちの方は訪問してご返事させていただきますね・・・
ブログをお持ちでない方は、この場でご返事させていただきますね。
思った事、なんでもお聞かせくださると有難いです。
コメントするって、とても大変なことかと思います。
皆さんの気持ちに応えられるように、暖かい料理作りたいな~って
そんな事思ってますよ・・・

・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます・・・
美味しさ感じて・・・
笑顔に・・優しい気持ちになってもらえたら
嬉しいです。
にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます
美味しさ感じてもらえたら1票お願いします
ここをクリックしてくださいね。。
↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

どうもありがとうございます。
大きな励みになります。。

超簡単・・ふわふわシンプルつくね~^^

2010-04-27 20:58:26 | 豆腐料理
ふわふわで、シンプルなつくね・・作ってみました^^
超簡単です~







こんな感じのワンプレートに盛りつけてみました^^

このお皿、またまた素敵でしょう~
cecilmamaさん作、第3弾です・・・







ちょっとだけ黄なりがかったシンプルな丸いお皿に、惣菜たちがすごく映えますよね~







淵には、こんな地模様が入っているんですよ^^

って・・お皿の後はつくねも、見てやってくださいね(笑。
これ・・・
厚揚げと鶏のささみで作ってあるんです^^

厚揚げを油抜きしてボールに入れて手でつぶします。
ささみは、さっと熱湯にくぐらせて、冷水にとり、厚揚げに加えてつぶしながら混ぜます。
ここに、卵と片栗粉、生姜の絞り汁を加えて、よくこねて丸めます。
後は、油を敷いたフライパンでこんがり両面焼きます。
実にシンプルでしょう~

厚揚げなので水切りの必要もないし、
ささみを霜降りにすることで、とってもつぶしやすいんですよー







どう撮ると、お皿が映えるか・・
ちょっと悪戦苦闘しました^^;







やっぱ、この角度かな~・・
なんてね(笑。
しつこくて・・・ごめんなさい~






ねえ~

美味しそうでしょう~

シンプルな、このお皿に、まずはそうシンプルな料理乗っけて紹介したくて・・
つくね・・
シンプルなのに、ふわふわです~



        


かかっているたれは、濃い目のだし汁に、砂糖と醤油とみりんを加えて煮詰めたものです。
だしの香りが効いてます^^
シンプルなつくねを際立たせたくて・・・
ここだけは、手抜きしてないんです。
ちゃんとだしとってあるんですよ^^

沢山の手間と時間をかけて作られた、このお皿に恥じないように・・・ね^^
見えないところに手をかける・・
器も料理も、同じかもしれませんね・・・

東海地方、今日は凄い雨でした。
ちょっと寒ささえ感じる、もう4月も終りなのにね・・・
みなさん、風邪などひかれませんように。
沢山の方にご心配をおかけしました。
もう私は大丈夫です^^ありがとうございました。

どなたもお気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ブログをお持ちの方は訪問してご返事させていただきますね・・・
ブログをお持ちでない方は、この場でご返事させていただきますね。
思った事、なんでもお聞かせくださると有難いです。
コメントするって、とても大変なことかと思います。
皆さんの気持ちに応えられるように、暖かい料理作りたいな~って
そんな事思ってますよ・・・

・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます・・・
美味しさ感じて・・・
笑顔に・・優しい気持ちになってもらえたら
嬉しいです。
にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます
美味しさ感じてもらえたら1票お願いします
ここをクリックしてくださいね。。
↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

どうもありがとうございます。
大きな励みになります。。

油揚げで・・鯵(あじ)と大葉の挟み揚げ。。。

2010-04-02 22:35:06 | 豆腐料理
油揚げで、鯵と大葉の挟み揚げ・・・
      作ってみました~






こんな感じの食卓でした^^







小ぶりの鯵、新鮮なやつ8尾いただきました^^
小ぶりなので、刺身は諦めて^^;
何作ろうかなー・・・と。







こんなの作ってみました^^







鶏のソテーと・・
納豆、今日は大葉を混ぜて長いもの短冊と・・







ミスマッチだけど・
ラーメン食べたくて・・^^
ミニラーメン、鶏ガラスープの素としょうゆと胡椒味^^






油揚げを開いて一か所だけ切らずにのばします。
油抜きしてぎゅっと絞り、表を内側にして、小麦粉を振り、
捌いた鯵に塩胡椒したものを2枚、大葉を挟んで載せ半分に折って・・
溶いた天ぷら粉に醤油を少し入れたものとパン粉をつけて
フライパンにオリーブオイルを入れて、揚げ焼きにします・・・







ゆっくり、ゆっくり弱火で揚げ焼きにして・
裏返したら、蓋をして蒸し状態にすると中までしっかり火が通ります~
味がついているのでね、レモンかけて・・どうぞ^^







ねえ~

美味しそうでしょう~


油揚げがパリパリですよ・・・・
中の鯵はふわふわなんです^^

これは以前に作ったものです^^;
今日は会社の歓送迎会でした。
只今帰りました~
いつもお決まりの料理だけど・・・
料理も撮ったしデジイチで^^、記念撮影もしてきましたよ^^
また、後日紹介させてくださいね・・・


どなたもお気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ブログをお持ちの方は訪問してご返事させていただきますね・・・
ブログをお持ちでない方は、この場でご返事させていただきますね。
思った事、なんでもお聞かせくださると有難いです。
コメントするって、とても大変なことかと思います。
皆さんの気持ちに応えられるように、暖かい料理作りたいな~って
そんな事思ってますよ・・・


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます・・・
美味しさ感じて・・・
笑顔に・・優しい気持ちになってもらえたら
嬉しいです。
にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます
美味しさ感じてもらえたら1票お願いします
ここをクリックしてくださいね。。
↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

どうもありがとうございます。
大きな励みになります。。