goo blog サービス終了のお知らせ 

ランチ日記

お気に入りのテーブルでの我が家のご飯。
ときどきお外ご飯。
ちっちゃな幸せに感謝して、優しい気持ちのお裾分けです。

うどん屋「波乃家」のカツランチと玉子丼、おまけの味噌カツ丼~^^

2011-11-14 06:14:16 | 豆腐料理
いつだったか・・・用事で会社をお休みした平日の、うちから3分のうどん屋さん、
そう「波乃家」のランチです。







カツランチ。680円~^^

味噌、ソース、おろしの3種からソースが選べちゃうんです。

ミニのうどんか蕎麦、冷たいのと温かいのが選べます。
このお値段は平日ランチならではです。
いつもはここ、土日しかいかないのでね、とてもこんなお値段で、これ食べられなせーん。
平日ランチって凄い~^^








この日はうどんにしてみました。
ちょっと細麺のコシのあるもっちりうどん、やっぱ手打ちの醍醐味です~^^







茶碗蒸しもついてきます~







おろしと迷ったけど、やっぱりこの日も味噌に^^
自家製の甘味噌、美味しいんですもん~







主人が頼んだ玉子丼と冷たいミニ蕎麦のセット。







とろーんって、こんなの見たら、またまた私の丼病が出ちゃいました(笑。








じゃーんって・・・
またやっちゃいました~^^







ねえ~

美味しそうでしょう~







このお店の奥に個室があって、実は、そこで、一緒にご飯いただいたのです。
大ちゃんのご両親と^^
お昼なので、大したおもてなしも出来なたっかのですけどね・・
ランチ時は、ここ、凄く混むのでね、個室にしてもらって良かったーって^^
ゆっくり話がはずんだこと、何よりです。
また、今度何処かでご飯食べましょうねー^^

昨日は、超忙しかったんです・・私。
リフォーム17日から開始されることになったので。
もうやること盛りだくさん~
今日は、会社行きたないかもです(笑。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

豆腐と長芋入り、フワフワ~お好み焼き~^^

2011-10-22 06:48:45 | 豆腐料理
忙しくて、時間がないと、こんな晩ご飯の我が家です~^^








生地には、水切りして裏ごした豆腐と、長芋のすりおろし、卵などが入ってます。
あとはたっぷりのキャベツと、たっぷりの葱、紅生姜、揚げ玉、食感が面白いので竹輪のみじん切りも^^

豚バラ肉は食べやすく切ってから乗っけますー







裏返したら、蓋をして蒸し焼きにするんです。
そうするとね、こーんなにふっくら~








ケチャップとウスターソースと、砂糖、醤油で作った適当自家製ソースを塗って、
青のりかけて・・・







ねえ~

美味しそうでしょう~

ソースがじゅわーって音をたてて焦げるにおいたまらないですよ~

って・・・
刻んで混ぜて焼くだけ~
超簡単、暖かご馳走です~^^

夜の一眼の撮影って、苦手ですー(笑。

今朝は寝坊しちゃいました。
今日は締め前なので、しっかり仕事なんですけどねー
なんだか凄い雨・・・
お出かけの方、どうぞ気を付けて。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

初秋のフォンテン・ブローのモーニング~^^

2011-10-06 05:59:43 | 豆腐料理
ちょっと前のフォンテン・ブローのモーニング^^







茄子とミンチの炒め煮。
秋茄子って、真夏のものとは、またまた格別の美味しさがあるんですよねー
夏の終わりに、茄子の木を剪定してやると、新たな新芽が出てきて、
美味しい秋茄子が成るんです。
生命の神秘ですねー
秋茄子って、物凄いパワー持ってる気がするんですよね^^







ちょっと苦みの効いたコーヒーゼりー。








この日は、お気に入りの、この角の窓際の席。



           



こうして見ると・・・
なーんか初秋を感じたりして~

っていうか・・・
このところ、急に寒くなって、心地よい気候の秋は何処へ行ってしまったのかと・・・
日本は、いつか二季制になってしまうんじゃないかって・・・
そんなこと思わずにはいられないですね。
寒がり屋の私、そろそろ冬支度はじめないと(笑。

みなさん、どうぞ風邪などひかれませんように。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

丹波の黒豆茶、さかな街の市場で見つけました~^^

2011-08-21 06:15:36 | 豆腐料理
黒豆茶、一度飲んでみたかったんです。
いつもメロンさんのとこで見かけて、とても気になってたので^^







この前行った福井のさかな街。
この市場で見つけました。

いっぱい試飲させてもらって、400グラム入り、グラム700円をなんと2400円でいいよって^^
市場の醍醐味ですね~♪








しかも丹波の黒豆使用。







凄い効能があるんですねー
身体の中から綺麗になりそうです。
血液サラサラ~とか・・・
代謝が良くなるとか・・・
最近めっきり弱いんです^^;
こういう言葉に。








ねえ~

綺麗でしょう~

今はアイスで頂いてます。







こんな風に砕いてあるから、煮出さなくても急須なんかでも良く出ます。
芳ばしくて、甘いんです。
家族みんなで毎日飲んでます^^
家族揃って、血液サラサラ~ってなること祈って(笑。
だけど黒豆って優れものだから、絶対元気の元だって信じてる私です^^

今日は雨、農作物や木々には恵みの雨なんでしょうね。
だけど・・
ゲリラ豪雨は、もう勘弁して欲しいです~
みなさん、どうぞ、良い休日を^^
って、お仕事の方もお見えですね。
因みにうちの主人も仕事です。
今日も、左手にビニール手袋して、レンチン勢ぞろいみたいなお弁当作ったところです~^^;
重いもの持ったり、細かく切るとかの作業がまだ出来なくて・・・
レンチン、助かってます(笑。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

おからハンバーグと酢飯でライスサラダ~^^

2011-06-20 05:42:23 | 豆腐料理
大量のおからを頂いたんです。
なのでね、初めてのおからハンバーグに挑戦してみました。







こんなワンプレートで~

以前クッキーさんが作っていらっしゃったライスサラダ。
適当に作ってみました。
赤酢で作った酢飯といっぱいの野菜、蛸も少々^^
この赤酢、どこかバルサミコ酢を思わせるような濃くのある味わいなんです。
酢飯と野菜半々くらい・・・
超ヘルシーなライスサラダです。
食感もナイスですョ^^
押し麦ごはんじゃなくても大丈夫でした^^
クッキーさん、ありがとう。







さてさて・・・
おからハンバーグ。
おからと鶏ミンチ同量です。
鶏ミンチにすりおろした生姜、塩胡椒を入れてよくこねて・・・
卵を加えてさらにこねて・・・
レンチンした玉ねぎのみじん切りとすりおろした長芋、牛乳少々を加え、
ここにおからを・・・
よく混ぜて、成形します。
フライパンにちょっと多めの油を入れて、こんがり焼いて・・
裏返したら、蓋をして蒸し焼きに。
ふっくら膨らんだら出来上がり~

ケチャップとウスターソースと砂糖とバルサミコ酢、
これを煮詰めた簡単ソースかけて・・・








ねえ~

美味しそうでしょう~

おから半量も入れてパサパサするかなーって思ったけど、
意外にしっとり~
優しくて素朴な味わいに、このちょっと濃くのあるソースがまたまた良く合いました^^







おからハンバーグ~
身体にも、心にも・・そしてお財布にも超優しいハンバーグです^^

あ、昨日コンビニでソフトクリーム4個買ってくじ引きしたら、なんと当たりが~^^
500mlの乳酸飲料。
たった1回引いたくじ引き。
まさか当たるなんて~
えー本当?って・・もう嬉しくって(笑。
たかがジュース1パックって笑ってる方いません?^^
私、超くじ運悪い人。
これ全部当たりなんじゃない?って思ってみたり・・・
でも隣の方外れてました^^;
隣の方には申し訳ないけど、なんか顔ほころんじゃって(笑。
ジュース1パックでこんなに幸せになれる私、ホントバカみたいに幸せな人みたいです^^

月曜の雨・・・
笑顔でいきましょう~
皆さま、どうぞお気をつけて^^


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

玉ねぎソースの豆腐ハンバーグ、アスパラとかぼちゃのグリル添え~^^

2011-06-05 06:35:43 | 豆腐料理
久しぶりの豆腐ハンバーグ~







こんな感じの、副菜も添えて・・・
珍しく殻付きの牡蠣を5個いただいたので、新玉ねぎと一緒にマリネに・・・
これ食べるの私だけ^^
他の人はイカでマリネに~







これ、山本ゆりさんのネギと豚肉の柚子胡椒バター醤油スパゲティーを真似っ子してみたものです^^
胡麻と刻み海苔のトッピング忘れちゃいましたけど(笑。
バター醤油に柚子胡椒、実に美味しいです。
お勧めです。
ゆりさん、ありがとう。








鶏のミンチしか冷凍庫になかったので、鶏のミンチと豆腐、同量です。
新玉ねぎのみじん切りと卵も入ってます。
後はナツメグと塩胡椒、ひたすらよくこねます。
ちょっと柔らかめだけど、無理やりまとめてフライパンで焼きます。
ふんわりーとなりますよ^^







またまた炎クリさんに頂いた、この味醂を使って・・・
新玉ねぎのスライスと、醤油、味醂、砂糖、それに今日はバルサミコ酢少々。
これを煮詰めたソースです。







ねえ~

美味しそうでしょう~

フワフワ豆腐ハンバーグに、新玉ねぎの甘い醤油ベースのソース、
これって、やっぱお箸ですよねー^^








豆腐ハンバーグ定食です・・・って、
汁もの、今日もありません~(笑。
時間切れです^^;

今日も暑くなりそうです。
なんか、身体バテチャイマスねー
みなさん、どうぞご自愛くださいね。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

しろちゃん、ご心配いただいて、ありがとうございます。
病院で、寝る前に飲む睡眠導入剤を処方していただいて、夜中は眠るようになりました。
薬剤師をしてる娘が薬をみてくれました。
とても弱い薬で、ただ精神を安定させて眠りに導くためのような薬で、朝まで眠り続けるということはないみたいです。
だからね、朝はやっぱり4時とか4時半に起きちゃいますけどね、
安定した気持ちで眠りに付くことで、夜中よく眠るようにんりました。
お昼間、休みで家にいるときは、なるべく遊んでやってます。
長い目で、しろちゃんと、頑張ります。
近所の方も暖かい気持ちで見守ってくださってます。
有難いことです。

生姜ソースの豆腐ステーキのプレートご飯~^^

2011-04-12 06:30:54 | 豆腐料理
豆腐ステーキ、作りました。




          



いちごも、そろそろ終わりかな・・・
なごり惜しく想いながら、この日も添えました^^
だって・・大好きなんです。







ゆかりの三角おにぎりも、ワンプレートに・・・
両手で優しく優しく握って・・・^^







豆腐ステーキ。
キッチンペーパーに包んでレンジで3分。
水切りした豆腐に小麦粉をつけて、オリーブオイルでこんがり焼きました。
耐熱容器に、生姜のすりおろし、めんつゆ、砂糖、片栗粉を入れて、レンジで30秒。
よく混ぜて、更に30秒。またまた良く混ぜます。
とろとろの・・・こんな生姜ソースがあっと言う間に出来上がります~







ねえ~

美味しそうでしょう~

生姜かなり入っているんですけどね・・・
実にまろやかです~







簡単生姜ソースの豆腐ステーキです~
面倒だったら、厚揚げにかけても・・・
あ、生の豆腐にかけても(笑。
お勧めです~

今日みたいに寒い日、生姜ソースで身体の芯から温まれるかも・・・
心まで暖かくなれる日は、いったいいつなんでしょうね・・・
何も出来ない私は、やっぱり笑顔で、「上を向いて・・・」そんな想いを発信するだけです。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

厚揚げの生姜そぼろ煮。。。白いご飯に良く合います~^^

2011-02-22 06:16:44 | 豆腐料理
厚揚げのそぼろ煮を作りました。

クッキーさんの厚揚げと小松菜の餡かけ丼に魅せられて、作ってみました。




           



こんな食卓に~^^







この日は赤だし。
里芋と白菜大根、冬の野菜は温まるんですよね^^







こんなプレートも^^

もう、お気づきでしょうか・・・
これ、夜、蛍光灯の下で撮った写真なんです。
真上からの撮影は、暗くなってしまって撮れません~^^;







厚揚げのそぼろ煮。
生姜のみじん切り、いっぱい入ってます~
鶏ミンチと生姜のみじん切りを炒めて、酒、砂糖、醤油、出し汁も少し加え、
ここに厚揚げを入れて、煮詰まってきたら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。






ねえ~

美味しそうでしょう~

お花の人参と青梗菜、塩茹でにして添えました。
葱のみじん切りもちょっと散らして・・
白いご飯に良く合います~^^
って、これは、やっぱり丼かな(笑。
クッキーさん、ありがとう。

私?
勿論、白いご飯に乗っけて食べました。
生姜の効いた甘辛の餡がご飯に染みて最高~^^
生姜・・・秘かにマイブームです。
そんなことしてるうちに・・・今日は2月22日。
春は、本当にそこまできてるのかな・・・
そんなこと思わせてくれるこの頃ですね。

・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。
応援していただけると嬉しいです。
ここをクリックしてくださいね。ページが全部開くまでちょっと待っててくださると嬉しいです。

↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

どうもありがとうございます。
大きな励みになるんです^^

海鮮マーボー豆腐丼?~^^

2011-02-10 06:22:49 | 豆腐料理
海鮮マーボーを作りました。
しじみちゃんのマーボー豆腐を見たら、思わず作りたくなった海鮮マーボー。








こんな感じの丼風にしてみました。








大根とイカのピリ辛煮も作ってみました。




             


生姜を炒めて、そこで海老とイカを炒めて、水を加え、鶏ガラスープの素、
テンメンジャン、醤油、オイスターソース、砂糖も少し^^
豆腐を入れて、ここで葱と豆板醤を投入。
最後に水溶き片栗粉を加えてとろみを出します。
私流、簡単海鮮マーボーです~^^
しじみちゃん、ありがとう。
我が家の美味しいの出来ました(笑。






ねえ~

美味しそうでしょう~

お上品に、白髪ねぎなんぞを乗っけてみました^^
クッキーさんや、メロンさんのとこでも、マーボー豆腐丼みたいなの見たのですよねー
今リンク貼れなくてすみません。
ちょっと流行り(?)にのってみました(笑。

              

         

自分だけの、オリジナルマーボーなんてのも・・・
ねーいいかもです^^
これを、丼と呼んでいいかは、わかりません~(笑。
ご飯がふやけるの苦手なお義母さんを、ちょっと気遣ってみました^^
・・・なんてね(笑。
カレーみたいに、少しづつ混ぜ混ぜしながら・・
なんてのもありかと^^

今日行くと3連休なんて方も多いのでは?
そうでない方も、頑張りましょうか。
今朝、寒いです。
みなさん、どうぞどうぞ・・暖かくなさってくださいね。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。
応援していただけると嬉しいです。
ここをクリックしてくださいね。ページが全部開くまでちょっと待っててくださると嬉しいです。

↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

どうもありがとうございます。
大きな励みになるんです^^


塩豆腐と牛蒡の豚ロールのケチャップ煮~^^

2011-01-31 06:12:15 | 豆腐料理
塩豆腐を使って、もう一品。
こんなの作ってみました。




             



こんなワンプレートに~^^







この前の焼き豚、この日は薄くスライスして・・・
ささがき牛蒡を生姜煮にしたものに葱のみじん切りを混ぜたものをトッピング^^







後は、きんぴら牛蒡と、たらもサラダ。



            



豚の薄切り肉に、塩豆腐と茹でた牛蒡を載せて巻き巻き・・・
小麦粉をまぶして、油をひいたフライパンでこんがり焼いて・・・
余分な油をキッチンペーパーでふき取って、
ケチャップ、醤油、砂糖、コチュジャンを入れて煮詰めて絡めます。








ねえ~

美味しそうでしょう~

塩豆腐、しっかりしてて、崩れないから、こんなことも^^
しっかりしてるのに、超なめらか~
すっごく不思議~^^



            

牛蒡オンパレードです~(笑。

またまた月曜日、今週は、ちょっと暖かくなるのだとか・・・
期待して、頑張りましょう^^
今日で1月も終り・・・早っ。
そろそろ暖かくなって~ってまだ無理?(笑。
みなさん、どうぞお気を付けて~

どなたもお気軽にコメントいただけると嬉しいです。
ブログをお持ちの方は訪問させていただきます。
お持ちでない方は、遅れるかもしれませんが、そのブログのコメント欄でご返事させていただきたいと思います。

・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。
応援していただけると嬉しいです。
ここをクリックしてくださいね。ページが全部開くまでちょっと待っててくださると嬉しいです。

↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

どうもありがとうございます。
大きな励みになるんです^^