3月後半から、収穫が少なかったのですが、
4月に入ってやっと増えてきました。
1月に購入したマルハナバチが、あまり飛ばなかったので交換したのですが、
10日ほどの間受粉が滞っていた訳です。
受粉してから、60日くらい(温度によって変わります)でトマトは赤くなりますから
ちょうど計算があうわけですね。
しばしの休憩でしたが、これから6月頃まで、
農繁期に突入することになりそうです。
4月に入ってやっと増えてきました。
1月に購入したマルハナバチが、あまり飛ばなかったので交換したのですが、
10日ほどの間受粉が滞っていた訳です。
受粉してから、60日くらい(温度によって変わります)でトマトは赤くなりますから
ちょうど計算があうわけですね。
しばしの休憩でしたが、これから6月頃まで、
農繁期に突入することになりそうです。