goo blog サービス終了のお知らせ 

トマテ・コロラード

フルーツトマトの栽培日記
「すべてを味で語りたい」

明けましておめでとうございます。

2014-01-04 17:42:18 | 2013ー2014
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今日から、収穫作業をしております。
早速お客様にも来ていただいてます。帰省した娘さんのお土産にされる方も多いようです。

ルネッサンスは赤くなってきて、ほっとしています。

こんな実をつけています。

モモタロウはここまで大きくなりました。

まだ青いですが、大きく肥大しています。赤くなるのももうすぐだと思います。

アモロッソは順調です。

こんな実が採れています。

アイコも順調です。

甘くて人気があります。

今日のトマト

2013-12-25 20:48:34 | 2013ー2014

種をまきなおしたモモタロウです。だいぶ大きくなって、1段目の実も大きくなっています。
年内に間に合うかと思っていましたが、どうも無理なようです。

こちらは順調に来ているルネッサンス。6m×6mのエリアにほぼ展開しています。

実も順調に赤くなってきました。
少しずつですが、フルーツトマトの出荷もはじまりました。

アモロッソです。

こちらは、アイコです。
アイコとアモロッソは、直売所に出ています。

やっと、高糖度

2013-12-17 17:26:36 | 2013ー2014

この色、オレンジっぽくなってます。普通のトマトは、ピンクなんですが、フルーツトマトは、こんな感じの色づき方なんです。
今年は遅れてましたが、やっとフルーツトマトが始まります。(何分にも、量が少ないので、しばらくはご迷惑をおかけします。m(__)m)

久々に、今日のトマトです。

2013-12-07 18:00:38 | 2013ー2014
 最近、更新が滞っているにもかかわらず、見に来て下さる方が増えています。
そろそろ、フルーツトマトの時期だとご存知の方が、様子を見に来てくださっている事と思います。
フルーツトマトの収穫のお知らせが出来なくて、つい更新が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
お詫び申し上げます。


まずは、モモタロウです。以前お知らせしましたが、台風の時に病気が出てしまい、種まきをやり直しました。

この時期モモタロウは、フルーツトマトとして出荷がはじまっているはずなのですが、
まだ青い実しかありません。モモタロウの出荷は、年明けになってしまいます。


これは、ルネッサンス。順調に大きくなりました。
モモタロウに比べると、晩生の品種なので、そろそろ糖度が上がってきています。
もう少しで、フルーツトマトとしての出荷が出来ると思います。

ルネッサンスの青い実がたくさんついています。少しずつ色づいてきています。


こちらはアモロッソ。房取りの品種です。昨年は試作でしたが、今年は本数を増やしました。
袋入りで少しずつ直売所に出しています。

実はこんな感じ。


余談ですが、イチゴも順調で赤くなるのが待ち遠しいです。

今日は12月9日ですが、写真は7日のものなので、日付は過去になっています。

今日のトマト

2013-11-18 16:25:04 | 2013ー2014
 モモタロウの小さな実が出来てきました。待ち遠しいです。
 背丈は、そろそろ棚まで届いてきました。
 ルネッサンスは、大きく展開しています。
 下から見上げると、青い実がたくさん着いているのがわかります。フルーツトマトは、もう少しです。
 アモロッソは、とれ始めていますが、今は個取りしています。もう少しすると、房取り出来ると思います。