トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

頼朝と一緒にするなって感じ!

2024年05月31日 19時46分00秒 | 日記
はい、こんばんは!

夕方ぐらいには広島は晴れてきましたよ
明日はいい天気でしょうね

本日は
トムが1つ賢くなったのは、少しだけありますね!
それは、Gooブログに頻繁に使う
音声変換です

自分のニックネームでもある"トム"という名前を音声入力しようとすると、

必ず"朝"となります 源頼朝のトモですねー

音声変換なんてまだ開発途上国みたいなもんですから

まぁ、こんなもんなんだろうと諦めていましたけどね、
あまりにも修正が、めんどくさいので
何とかできないかと
いろいろ調べてみました、、ハイ❗️






やり方は簡単でした、iPhoneにある連絡先と言ういろんな連絡先を入れてるとこですよね
そこに
トムと入力して保存しておけば
変換間違いをせず入力できるみたいですね
早速入れてみました、トムです、、、ウフ

試しに、音声入力してみると 
1発でトムと出ます?、、出ませんねー、⁉️

アレー?
これって
トムの発声が悪いのか?
はたまた
滑舌が悪いのか、、というわけで

変換が正しく行われないテストでした、

どうも、とか 堂本とか?
なんじゃ?これは、、アハ やはりあまり信じることはできません、そういう結果でした。

その後、しばらくトムを連発しながら入力を繰り返してみましたけど、どうやらうまくいきそうです! 
源頼朝はついに消えたようです、、ハイ!

しかしね、いろいろあるもんですね
そんなもん
治るわけないよねって思ってたもん、ホント
iPhoneの操作
まだまだ奥は深いようです 。


本日はご来訪2度目になりますか?お疲れさんです。

またね。^o^( ^ω^ )^_^








バイクの呼吸器系、チェック

2024年05月31日 11時59分00秒 | 日記

はーい! こんにちは、

午前中は雨ということで、今朝は少し寝坊しました、

お昼前になりましたから、遅い朝食でした
それと
お腹が減ってたので、いつものパン食はやめて、納豆ご飯にしました。

昨日は買い物なんかに行ってきて、
お昼からはPCXの気になる場所を整備してみました

やはり
先回交換した場所!エアクリーナーの汚れの
状態が見たかったですね、

以前の
交換は途中経過で確認はしていなかったので

今、
現在、交換後5000キロ程度ですからね

どのようになっているのか、目で確認したかったのよねー!果たしてドドメ色か⁉️

開けてみると、想像していた通りの
中間色変化?そんなのあるのかな知らんけど
とにかくドドメ色ではなかったです、、アハ


右に新品のクリーナー置いて比較しましたから、
誰が見ても色が変わっていることはわかるでしょう? 
ええーわからないってか?

仕方がないから、アップで2本比較写真を出します、、ウフ

こちらが前回の交換したときの写真
ホンダ推奨の交換距離は25,000キロですけど
到底無理です私には、、我慢できません!
交換したのは10,712キロメートルでしたね

これを
あと15,000キロ走ったらどんな色になるのでしょう?、
それも試してみたいですけど。

トムには無理でしょうね、我慢できません。

そして
こちらは今回のエアクリーナーです、
まだGReeeeNの色が少し残ってますよね
茶色にはなっていません、、ダハ❗️
走行距離は5154キロメートル、吸気管があたるところに黒い筋があるのはいつものことです、、これは排気ガスを吸収した場所ですね


空気のダクトと分解はこんな具合です
エアクリーナーカバーを外します

この中に先程のエアクリーナーが収納されていますね、

裏を見ると、このようになっています
本田純正のAirクリーナーですね
確か、キタコのクリーナーの方が値段が安かったと思います

取り外した部分にパイプが見えるはずです
あそこから新鮮な空気を吸入しています
バイクにとっては呼吸器系です、ゴホゴホ!

横から見ると、こんな感じ!

ちょっとアップで撮影してみました、ハイ

エアクリーナ自体は1700円位のものなので、交換しようかなと思ったんですけど、やはり
無駄はいけませんよね、なので
元に戻しました。、、、、正しいやり方です

確認したらしばらくは忘れます、、
あと、5000キロは安心です!よね

本日もご来訪ありがとうございました。

お昼からは雨が上がり、広島地方は
曇り空で1日行くようです。


またね。^_^(o^^o)^o^









カウンター