tolgee'sブログ

中年おやじ達の自転車サークル「とるじぃーズ」

みんな元気に人生を折り返しましょう♪

★★ 安全第一!! ★★

曇り時々多摩湖

2020-06-18 12:50:00 | akiのブログ




コロナに振り回されっぱなしの人類ですが、たまには心から自転車に乗りたくなる。
そうして曇りの日に多摩湖にやって来た。

全てがリセットされる。

この期間、娘さんとはるばる弁当買いに来てくれたjaian、家族と食べに来てくれたtatsu兄、そして何度も電話して心配してくださったbulu先輩。
本当にありがとうございました。

何度かくじけそうになりましたが、踏ん張れました。

これからまだ先が見えないけど、とにかくがんばろっと。










ぶよぶよのお腹を引き締めにブヨ峠へ!

2020-03-12 19:53:00 | akiのブログ



だいぶ前にsteel先輩たちと行った思い出の場所、通称「ブヨ峠」行って来た。

前回のコース

先週の秩父三峯神社の登山に続き、本日さわらびの湯を起点に山伏峠、正丸峠、299、ブヨ峠など走って来た。

全体的にかなり懐かしい感じのコース。
行って良かった。

6時過ぎに起床、7時前に出発。
松屋でしゃけ定食(プレミアム牛皿付き)で朝食を済ませ7:45ころbulu先輩宅到着後8時前に出発。

成木を抜け小沢トンネルを通り、さわらびの湯に8:40到着。
この道早いが、青梅を過ぎるとコンビニがないので注意。
(最後のセブンで買い物&軽量化をするべし。)








9:00出発、山伏峠へ。
途中、湧き水をくみ綺麗に舗装された道をクルクル回してのぼる。

中腹に古民家を改築した自転車乗り向けの休憩スポットがあった。bulu先輩のチームの仲間が利用してるとか。今度行ってみたい。

山伏峠を通過しそのまま正丸峠へ。
正丸峠への道がひび割れがひどく、何度も前輪が亀裂にハマり危なかった。







しばし景色を眺めながら休憩。
登山の3人組のおじさんたちと挨拶がてらくっちゃべり。

299側へくだる。

299を超特急で下り吾野まで一っ飛び。
トンネル手前を右折して旧道のすぐ最初の自販機で補給。前回の芦ヶ久保からブヨ峠の思い出の話で盛り上がる。

そこからブヨ峠へ。
ここがなかなかの勾配。
えっちらおっちら急坂を登りきり、ブヨ現場到着。記憶がよみがえる。
前回この手前で土砂降りになり、木陰で雨宿り中に全員ブヨに足などかまれまくる。
あ、steel先輩だけは何故か無傷。摩訶不思議。


ブヨにかまれた現場









HAMAでいつもの半熟卵のせステーキ丼をもぐもぐ。


さわらびの湯到着。





最高の湯をいただき、4時前に出発。

次回は大岳山登山でも行こうということでお別れ、おつかれさまでした!

5時半帰宅後、近くのラーメン屋で一杯!
幸せ







いざ、秩父三峯神社へ!

2020-03-06 13:34:00 | akiのブログ




だいぶ前に雲海で知った秩父三峯神社。


ずっと行きたかったのだが、本日初登頂。


前日の雨に期待した雲海は幻に終わったけど、いつか三峯神社から望む雲海をみてみたい。


5時に目が覚め、どこにのぼるか考える。

青梅か、高麗か、奥多摩か


いろいろと悩む中、ふと思い出す。

そうだ、秩父へ行こう!

そうだ、雲海だ!


と、いう事で電車か車か思案する。

電車だと西武秩父、三峯口駅、大輪停留所まで約2時間25分。7時過ぎの電車で9:40着のプラン。

車で299を攻めても同じくらいか若干短い時間だ。

電車だと帰りのバスの時間がかなりタイトだ。

14本はなかなか緊張する。


そこで決断、車寅次郎!(^-^;


7:20出発、

大滝神庭交流広場の駐車場に9:50到着。

準備してすぐ登山開始!


三峰山の北側急斜面を登り下りするプラン。

上りは表山道、下りは裏山道。


勾配が少し気になるが、清く澄んだ奥秩父のしんせいな空気が活力になった。


滝や石碑、天気雪?粉雪がちらつき癒されて山の上から望む麓の景色。どれをとっても来てよかった。

(ただ、上りで2名、下りはゼロ。登山客はほとんどみかけなかった。)





































































12:00到着。

しばし景色や神社境内を散策。




























三峯神社参拝後、裏山道から下山。

















トイレが閉鎖。ショック…



お山あるある。謎の廃車。





ここでやや右側のひらけた広場の方に誤って進み舗装路に出るが、気づいて戻る。








電柱がいくつか倒れていて、登山道沿いに電線がおりていてかなりヒヤヒヤした。















途中少し迷ったが13:15には駐車場へ。


異例の強風のため、車内でカップラーメンとおにぎり&コーヒーで昼食を済ませて16時過ぎに無事帰宅。


今度は雲海に巡りあいたい。


あと、帰宅後いろいろ調べたところ2つのミスをおかしていた。

一つ目は、「空手バカ一代」の主人公で国際空手道連盟極真会館創始者である故大山倍達総裁の碑があることに全く気づかなかった。

不覚だった


もう一つは、「三峯神社奥宮」がまだ先にあったという事実に気づかなかった


雲海、大山総裁の碑、奥宮


片道約2時間半なので、なかなか腰が重いが、

次回はこの3点セットクリアプランで決まりです。^_^


http://mitsuminejinja.or.jp/keidai/index.htm






デイキャンプで肉をもりもり。

2020-02-26 01:02:00 | tatsuのブログ
キャンプ、始めました!
 
今年はキャンプもやってみようと思います。
 
 
去年の夏の北海道旅行の時、ソロ用のテントや小物を少し揃えていたんです。
 
北海道でタイミングが合えばテント泊もやってみたいと思って。
 
しかし、いかんせん天気が悪くて中々テントを張れずに旅が終わってしまいました。
 

北海道の後にバイクで四国も行ったのですがこの時も天気が悪くてテント張れませんでした。
 
天候に恵まれず道具も使えない日々が続いていましたが今年になって友人からラインが。
 
『新しいテントを買ったので試し張りに来ています』
 
画像を見ると美味しそうな焼肉まで。
 
『今度時間が合えば一緒に行きましょう』と誘ってくれました。
 
これな逃す手はないですよね。
 
 
日にちを決めて早速行ってきました。
 
まずは雰囲気と美味しいお肉を食べる目的でデイキャンプです。
 
この日も少し風がありましたが中々の好天に恵まれました。
 
デイキャンプなのと買ったばかりのテントなのであまりしっかり張れていませんがそのへんはご勘弁を。
 
お腹が空いているので食べる方に必死です。
 





 
色々と話しを聞くと『ゆるキャン』と言うアニメでキャンプ人気が上がっているようですね。
 
全然知らなかった。
 
自転車で言う弱虫ペダルみたいな感じ??
 
 
この日は予行練習みたいな形で食べて寝るのメインな感じで終わりましたが今度泊まりで行くことに決定。
 
 
それからと言うもの、毎日Amazonと睨めっこです。
 
色々と散財してます(^_^;)
 
 
それでもロードバイクにかかる金額と比べれば可愛いですけど。
 
 
一緒にキャンプもやりましょう!!
 
 

今年も『河津桜まつり』へ行ってきました。

2020-02-25 04:10:31 | tatsuのブログ

今年も河津へ桜を見に行ってきました。

一足早い春を求めて。

 

第30回にもなるんですね。

 

今回も箱根芦ノ湖のパーキングに車を停めて熱海へ下って東伊豆からアプローチ。

少し空が明るくなってきてからスタートしたので熱海の海岸に降りた時には気温はそこまで低くなかったかな。

交通量も多めでした。

 

気温は低くなくて走りやすかったのだけれど、風が強い・・・。

風が強いというかもう暴風でした。

気を抜いて走っていると時折吹く突風に自転車ごと持って行かれ車にひかれるか海に落ちるかってくらい。

東伊豆を南下中はず~っと向かい風で頑張っても30km/h出るか出ないかくらい。

かなりしんどい行程でした。

 

それでも3時間半くらいで河津へ到着。

川沿いは満開を通り越して葉桜になってました。

 
 
用水路の水門を開けている地元のお母さんと話しをすると今年は暖冬の影響で10日ほど咲くのが早かったらしいです。
 
3月の祭り終了まで持たないんじゃないかと言ってましたね。
 
タイミング的には先週がベストタイミングだったようです。
 
それでもまだ咲いているうちにこれて良かった。
 
観光もそこそこに早めに切り上げ天城峠を越えます。
 
防風の影響です疲労困憊なので戻るのに時間がかかりそうで(^_^;)
 
 
標高を少し上げてループ橋に近づくとこちらの方はまだまだ元気に咲いていました。
 
 
この辺は観光客も少ないので静かに写真が撮れます。
 
 
意外と後半がきつい天城峠を越えていきますがこれから河津へ向かう車の車列は大渋滞でした。
 
ループ橋の先まで延々と続く渋滞、抜け道も無いようで大変そう。
 
自転車も詰まってましたね。
 
 
天城峠を越えて浄蓮の滝周辺でも大渋滞が発生してました。
 
この時期の週末、河津周辺はどこも大渋滞みたいです。
 
観光には電車がおすすめですかね。
 
 
天城を無事に越えて修善寺の先で昼ご飯、最後の登りに備えます。
 
今回は函南からではなく久しぶりに国道1号で箱根まで登ります。
 
三島から登るのは久しぶり。
 
トラックや車も多いので歩道をゆっくりと進みます。
 
 
途中、富士山。
 
雪が少なめ??暖冬の影響ですかね。
 




1時間以上かけて箱根を登り車を停めた駐車場へ到着。
 
締めはやはり『天山湯治郷』。
 
熱いお湯が体に染みます。
 
仮眠を2時間ほど取り帰路へ。
 
風が強かったのを除けばとても気持ちの良いライドでした。
 
 
走行データはこんな感じ。
 
かなり体がなまってます。
 
 
鍛え直して伊豆一周やってみようかな。
 
 

2020初ジョグ

2020-02-06 15:07:00 | akiのブログ



先週の高麗初ポタに続き、今週は去年の夏?頃買ったナイキの厚底シューズ(お手頃価格なやつ)で今年初ジョグ行ってきた。

今日は北風が強く体感温度がかなり低め。
陽が出ているので、綺麗な多摩湖の自然を満喫できた。

スピードはかなり遅い。^_^

でもいつもそうだが走り終わるとかなり心地よい。

今年も安全第一、健康に気をつけていろいろ楽しみたい。














KOMA2020

2020-01-30 17:49:23 | akiのブログ



今年はかなりおそめの高麗神社。

午後1時過ぎ、遅めの出発。

多摩湖経由。
天気は晴れて気持ち良い。





今年初乗りなのでゆっくり進み、
2時半到着。














今年は欲張っていろいろとお願い事を。
両親の健康、商売繁盛、長男の就活、次男の新大学生活、家内安全などなど…
お賽銭足りないな。汗



巾着田のこんな看板あったとは。

さて、鎖骨のチタンプレートを外すかそのままにするか悩みどころだが、
今年もどうぞ宜しくお願い致します。^_^



箱根ダブルヒルクライム

2020-01-14 03:37:44 | tatsuのブログ
新年一発目の山登りはまたまた箱根になりました。
 
最近、箱根に行ってばかりだな。
 
 
海と山に湖、温泉と色んな要素がギュッと詰まってて高速で行けば小一時間でついてしまうので便利ですよね。
 
今回は隠しミッションも兼ねて箱根ダブルヒルクライムです。
 
 
何時ものように芦ノ湖に車を停めてこんな感じで走って来ました。
 
 
 
6時30分到着。
 
周りはすっかり明るいけど止まってる車のフロントガラスは全てバキバキに凍ってました。
 
気温表示はマイナス3度。
 
 
支度を済ませて7時、箱根駅伝のゴール地をスタート。
 
曇り予報でしたが明け方は最高の天気でした。
 
 
 
朝日に照らされた富士山がとても綺麗な早朝。
 
芦ノ湖には逆さ富士が。
 
 
 
こに時間帯にここで富士山見るのは初めて。
 
冬の空は空気が澄んでてとても素晴らしい景色でした。

 
良い事あれよ!!
 
 
 
まずは芦ノ湖から旧道で箱根湯本までのダウンヒル。
 
何時もの事ですが死ぬほど寒い。
 
そして路面がウェット、凍結で滑りそう。怖い。
 
転んだら洒落にならないので中腹あたりまでは慎重に。
 
七曲りを過ぎたあたりになると路面もドライに。
 
 
早川駅を過ぎて海岸沿いに出ると何だか新しい施設が出来ていました。
 
 
去年の11月22日にオープンですって!
 
施設の3階にはなんとお刺身食べ放題のお店があるみたいですYO!!
 
 
実食レポートを見つけました。
 
 
記事はこちら
 
 
59分一本勝負、<大人>2849円 <子供>1529円(小学生以下)だそうです。
 
今回は時間が早くオープン前でしたが次回は立ち寄ってみたいと思います。
 
一緒に食べ放題いきませんか、誰か??
 
 
その他のメニューも結構充実してるみたいでこれも美味しそう。
 
・うにとイクラ欲ばり丼
 
 
 
 
これは強烈!!
 
・うにうにパラダイスラーメン
 
お値段、なんと5000円!!!(;゚Д゚)!
 
いつかは挑戦してみたいようなしたくないような(笑)
 
 
トイレだけ入って湯河原を目指します。
 
もうこの時間の海沿いは車がわんさかなので慎重に。
 
湯河原駅前で一服して大観山まで一本目のヒルクライム。
 
 
序盤、温泉街を過ぎるまでが少しきつくて序盤は緩斜面、終盤レーダーが見えてくるあたりが少しきつくなるコースレイアウト。
 
それでも激坂とまでは行かないので走りやすいコース。
 
1時間チョイで山頂。
 
 
雲で富士山は見えず。
 
天気もイマイチでターンパイクの駐車場も閑散としていました。
 
芦ノ湖まで下りセブンでコーヒー飲んで再び旧道を下ります。
 
下ったコンビニでまたまた休憩。
 
寒くて体も冷え冷えなので暖かい飲み物を。
 
 
2本目は超久しぶりの国道1号を登ります。
 
箱根登山鉄道が台風の災害でいまだ不通なのでバスがいつもより多めです。
 
湯本駅前のバス乗り場は大混雑で物凄い行列でした。
 
 
国道1号は宮ノ下交差点から小涌谷までが一番キツイ区間。
 
ここさえクリアすればあとは何とかなります。
 
まあ旧道に比べればどうって事ないです、多分。
 
国道1号の最高地点。
 
 
一気に芦ノ湖まで下って本日も無事に終了しました。
 
90.9km 獲得標高2143m
 
 
走った後はお楽しみの天山へ。
 
またまた入場規制でした。
 
日曜は毎度こんな感じなのかな。
 
 
そして本日の隠れミッションはこちらです。
 
天山の回数券購入。
 
この木札が回数券になっています。
 
「かよい札」 しゃれおつですよね。
 
 
22回使用できて18000円です。
 
お高い気もしますが通常は入館に1300円、22回入ると28600円。
 
こちらの木札を購入すれば一回あたり818円。
 
有効期限も特に無いのでお得です。
 
また一度に5名までは使用できるそうです。
 
無くさないようにね。
 
使い切るのに何年かかるかって話ですけどね。
 
 
1時間温泉に浸かり1時間仮眠をとり帰路へ。
 
 
来週もまた行って旧道登るかな。
 
 

もてぎ100kmサイクルマラソンに参加してきました。

2020-01-13 23:34:06 | tatsuのブログ

この大会も今年で21回目の開催。

自分は2016年以来の参加です。

久しぶり。

 

今大会は前日の雨の影響で凍結がひどかったです。

会場に到着するまでの一般道でも数件の事故があったそうで。

コースに到着して受付に歩いていくにも日陰部分はツルツルで転びそう。

 

大会スケジュールでは7時~9時まで試走で9時半スタートでしたがコースも凍結、それを溶かす作業で時間が変更されました。

アナウンスでスタート時間は1時間遅れの10時半、試走も集団で2周回のみに変更。

安全を考えると仕方ないですね。

レース本番はと言うと、まぁ普通~~に怪我なく走り終えました。

大会前は殆ど走り込むことも出来なかったので訛った体に活を入れ今の状態でどの位走れるのかを確認ですね。

 

スタート後、2週目から本格的にスタート。

3週目、4週目までは何とかトップ集団について行けましたが5週目の上りで離され集団とはサヨナラ。

今年もTHE END~~!!

後続から来る次の集団を待ちます。

しばらく一人で走っているとかなり大きな集団が来たのでここに乗せてもらい結局このままゴールまで走り終えました。

トップからは-2ラップくらいかな?

初めてこの大会に参加した時のような結果でした。

 

年代別では12位。

順位的には今までで一番いい結果という不思議現象。

でも女性のトップ選手には負けてるんですよね~(^_^;)

恐らくトップ集団に最後まで残れば表彰台も夢ではない。

 

一年頑張って来年こそは・・・。

モチベーションを維持するのが大変です。

走り込まないと。

頑張ろう。


箱根駅伝を観戦

2020-01-13 18:26:00 | tatsuのブログ

正月に開催された第96回東京箱根間往復大学駅伝競走のスタートを見てきましたよっと。

スタート時間ギリギリ、五分前に到着。

大手町の読売新聞社前は人、人、人!!!

 



 
午前8時の号砲とともに選手たちが箱根芦ノ湖を目指してスタートしていきました。
 
生で見るのお初。





 
 
スタート後、ちょっと追いかけてみようかと自分も走り出してみました。
 
自転車で行ったので。
 
 
7~8分後くらいにスタート、1時間くらいで追いつくかな~~なんて軽い気持ちでいました。
 
ところがどっこい、走っても走っても追いつかない。
 
前方にテレビ中継のヘリコプターが飛んでるのは見えるんですが選手が一向に見えてこない。
 
それもその筈、箱根のランナーたちは時速21km/hくらいで走るんですよね?
 
彼らは白バイに先導され信号ストップなしで駆け抜けていきますがこちらは信号と渋滞の中走って行くので追いつくいわけもない。
 
藤沢の藤沢橋まで頑張って走ってみたけど結局追いつかなかったのでここで終了~~!
 
境川CR経由で帰ってきました。
 
133km
 
 
ところで最近、ランナー足元はピンクのシューズが目立ってますよね。
 
そう、ナイキの厚底シューズ『ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%』
 
世界中で記録ラッシュです。
 
今回の箱根でも10区間中7区間(2、3、4、5、6、7、10区)で区間記録が誕生
 
実に210人中178人がこのシューズを履いて出走したそうです。
 
青学も往路で完勝、復路もトップを快走して大会記録を7分も短縮したんだとか。
 
 
昨年10月にウィーンで行われた『INEOS 1.59 Challenge』という非公認レースでは世界記録保持者のエリウド・キプチョゲが
 
42.195kmを1時間59分40秒で走破。
 
サブ2と言う神の領域に突入!!
 
 
10年ほど前、水泳界を震撼させたレーザーレサーを思い出さずにはいられない。
 
オリンピック前に何か規制がかかったりするんですかね。
 
3万出せばあなたも手に入れられます!
 
かなり高額ですけど(笑)
 

伊豆半島走ってきました。

2020-01-01 00:37:08 | tatsuのブログ
あけましておめでとうございます!
 
 
新年の幕が開きました。
 
今年も気張らずマイペースで過ごしたいと思います。
 
今年もよろしくお願い致します。
 
 
昨年は個人的に色々とありましたが大きな怪我もなく無事に年を越すことができました。
 
(年末に軽い肉離れをやってしまったのは内緒です)
 
一年、早いです。
 
 
 
さてさて、入院していたBOMAが戻ってきたので年末の29日に早朝から伊豆半島を走ってきました。
 
今回、出発は箱根芦ノ湖。
 
コースはこんな感じになりました。
 
 
東伊豆を走り河津 → 天城越え → 修善寺 → 函南 → 熱海峠 → 箱根芦ノ湖
 
熱海から南へは久しぶりのライドとなります。
 
 
 
車を駐車して周りはまだ真っ暗な時間にスタート。
 
この時間だと気温もまだまだ氷点下、サムイシヌ(´д`)
 
 
走り初めはチョイと登って箱根峠。
 
熱海梅ラインを下り熱海まで。
 
普段は楽しいダウンヒルも極寒の下りでまさに修行か罰ゲーム状態。
 
でもハンドルカバーのおかげで何とか熱海まで。
 
海沿いは風はあるものの寒さはそれほど感じませんでした。
 
走りやすい気温。
 
 
 
伊東の手前で朝日が昇ってきます。
 
 
 
以前も一度行ったことのある城ヶ崎海岸の門脇吊り橋。

 
 
河津へは10時過ぎに到着。
 
川沿いを走ってみるとフライング桜が何輪か咲いていました。





 
早咲きな河津桜ですが少し早すぎません??
 
今年は2月の河津桜祭りにまた行ってみようかと思ってます。
 
一緒に走りません??。
 
河津から輪行で小田原戻れば特にキツくもないとおもいますよヽ(*´∀`)ノ
 
 
河津七滝ループ橋

 


 
 
旧天城トンネルへ続く旧道は台風の土砂災害で通行止めでした。
 
道の駅 天城越えで小休止。
 
 
修善寺に抜ける途中に新しい道の駅が出来てました。
 
 
新しくて人気なのか駐車場が満杯で入場規制。
 
 
そしてもう少し修善寺方面へ行った場所にお洒落なカフェがオープンしたみたいです。
 
 
帰ってきて知ったので寄れなかったのがとても残念ですが次回走ったときは寄ってみたいと思います。
 
サイクルラックもありモーニングもあるようなので逆回りも良いかも。
 
 
修善寺から函南へ抜け最後の登りは熱海峠まで。
 
国道1号でも良かったけど足が残ってませんでしたので熱海函南線をゆるゆると。
 
 
十国峠から箱根峠まではゆる~い上りでラストスパート。
 
この県道も数箇所で土砂崩れが発生してました。
 
道路が半分崩落してた。怖い怖い。
 
 
今年の台風は本当にいたるところで災害が起きてます。
 
一日も早い復旧を願うばかりです。
 
 
スタート地点の芦ノ湖到着は15:30
 
 
走行距離161km  獲得標高2562mでした。
 
少し時間かかりすぎ。
 
随分と体力が無くなったような。
 
 
走ったあとの締めは『天山湯治郷』ひがな湯治 天山
 
今回スタートを芦ノ湖にしたのもここに寄って温泉に入るためでした。
 
小田原に車を止めるとそこから湯本まで渋滞していることが多く芦ノ湖だと旧道を少し下ってくれば渋滞なしで到着できます。
 
予想通りすんなり到着するもまさかの温泉が入場規制かかってる!!
 
駐車場が満車で待機渋滞。
 
それでも20分くらいで無事に入場。
 
気持ちよく温泉に入ったあとはお休みどころで小一時間の仮眠。
 
気持ちよすぎた。
 
 
 
そして大晦日の走り納めは荒川CRから若洲海浜公園までのんびりポタリング。
 
ゲートブリッジと。
 




今年はみんなで何処か走りに行きたいですね(^▽^)
 
走り初めは何処にしようか??
 
 
それでは良いお正月をお過ごしくださいませ~~( ´ ▽ ` )ノ
 
 
 

三浦半島一周から藤沢でランチ

2019-12-11 08:23:26 | tatsuのブログ
 
先週は秩父で寒さにやられましたので今週は海へ来てみました。
 
三浦半島一周、少しショートカットルート。
 

 
実は9月の末にも三浦半島一周したんですがその時は曇り予報のはずが磯子を過ぎた辺りから雨に降られると言う不運に見舞われました。
 
そして風邪。
 
今週は天気も良さそうなのでまたまた行ってきました。
 
 
 
明け方は寒さも厳しいので今回はハンドルカバーを忘れずに。
 

 
バーミッツ、最強です。
 
 
冬用のグローブだと汗でビショビショになるくらい暖かい。
 
夏用グローブでも行けます。
 
見た目に拘らないならオススメグッズ!
 
 
 
みなとみらいからは本牧ふ頭→三渓園へ回り込むコースをショートカット。
 
金沢八景から横須賀をすぎて観音崎へのコースもショートカットでパス(笑)
 
75km、約3時間走りっぱなしで来たので浦賀のローソンで朝ごはんタイム。
 
朝日がとても暖かい。
 
 
 
津久井浜の入り口にて。
 
 
三浦半島より朝日をお届けします。
 
いつにも増して海がキラキラでした。
 
津久井浜ではウィンドサーフィンの大会があるみたいで道路沿いのパーキングが満車になる勢いでした。
 
 
 
葉山あたりで100kmくらい。
 
9時半ころに由比ガ浜通過。
 
 
長谷駅のプリン屋さんへ寄るも開店前。
 
(食べたかった・・・)
 
 
極楽寺駅のハンバーグも開店前。
 
(食べたかった・・・)
 
 
そのすぐそばのパン屋さんも開いてない。
 
(食べたかった・・・)
 
 
あまり早い時間から走るのも考えものですなぁ。
 
 
 
食べるのは諦めてまた海岸沿いへ。
 
今までは平日ばかり走ってきたけど休日はこれでもかって位自転車が多いですね。
 
イベントでもあるの?と、勘違いする程の多さにビックリ。
 
 
 
江ノ島で富士山見ながら小休止。
 
 
やはり写真だと迫力が伝わらないのが残念でならない。
 
冬は空気かわ澄んでいるのでクッキリと見えます。
 
気温もだいぶ上がってきたのでハンドルカバーは、外して境川方面へ。
 
 
 
境川CRを町田方面へ。
 
町田には昔お世話になった先輩も住んでいて良く境川走ってるみたい。
 
『まさかスライドしたりしないよなぁ』なんて考えながら走っていました。
 
 
するとトイレのある休憩ポイントを過ぎたあたりで見た事あるような自転車とスライド!
 
ん!?(メ・ん・)?
 
 
すぐさまUターンして追いかけてみると黄色いTREK EMONDAさん。
 
人違いだと嫌だな~~と思いながら声をかけるとビンゴでした。
 
 
 
私の自転車の師匠です。
 
まさかの同じサングラス(笑)
 
 
皆さんも境川で黄色のトレックにぶち抜かれないように頑張って回してくださいね!!
 
 
休憩ポイントまで戻りコーヒータイム。
 
話しをしているうちに藤沢に最近出来たパン屋があってカフェスペースもあるというので行ってみよ~~!!
 
って話になり時間もお昼近かったので行ってみました。
 
 
「関次商店 パンの蔵 風土」さん

 
とてもパン屋とは思えない佇まいでした。
 
それもそのはず、こちらのお店は1886年に建てられた旧東海道藤沢宿にある国の登録有形文化財「関次商店の穀物蔵」を
 
リノベーションして造られたものだそうです。
 
歴史を感じます。
 
表からは店の中も見えないので看板が無ければパン屋に見えないですよね。
 
 
カフェスペースも味があってとても落ち着けるスペースでした。

 
 
食べ過ぎ??

 
 
通りから少しだけ入っているからなのか時間帯なのか待ち時間もなくすんなり入れて美味しく頂くことが出来ました。
 
藤沢方面へ走りに来たら毎回よってしまいそうな予感がします。
 
サイクルラックはありませんが立てかける場所はあるので大丈夫です。
 
 
腹ごしらえも済んで再び境川CRを町田まで。
 
南町田の橋でお別れ。
 
自転車で一緒に走るのは2年振りくらい??
 
楽しい時間を過ごせました。
 
次回、箱根を登る約束。
 
連絡お待ちしています。
 
 
町田から残り45km
 
2時間半程で到着しました。

 
12月に入ってから平日は毎日ローラー、休みは実走のサイクルで乗ってます。
 
毎日、少しでも乗ると明らかに違いが分かります。
 
継続は力なり
 
1月5日のもてぎサイクルマラソンまでは頑張ってみよう。


小河内ダム、貯水量確認

2019-12-09 23:58:00 | akiのブログ
過去にも奥多摩湖の貯水量調査、行ってきたが、
先日も小河内ダムの水量、確認してきた。

出発直後のとにかく快晴の様子。




マウント富士もこのとおり。


軍畑駅の信号。







古里駅のセブン。





えっちらほっちら、小河内ダムの放流の場所?通常よりは流れてるようにみえる。



到着!奥多摩湖、小河内ダム!
水量は平年より多めのやや濁り気味?







ダムの底に故郷の家々を沈められた人たちの想いでしょうか…



奥多摩湖の魔法陣?で



あ、13:38?
日没前にも帰らないと!





やっぱり下りはいいなあ。



澤井の酒蔵までもあっという間。




奥多摩湖、たっぷりありました。^_^


青梅、秋のハイキング!

2019-12-03 16:37:00 | akiのブログ
秋は登山の季節でもある。
と、言うことで師走の駆込み投稿その2は登山ネタ。
かなりのゴーイングバイミー^_^

10/10、bulu先輩の生まれ故郷でもある青梅の山々を登って来た。

河辺駅で待ち合わせ、駅のコインロッカーに風呂道具と着替え一式を押し込んでいざ出陣!

軍畑駅へ

駅を降りて販売機で飲み物を調達後、登山口へ。歩きはじめた直後、道路を掃除するおばさんと挨拶。するとこれが偶然にも数十年ぶりの懐かしの再会に発展。
bulu先輩の知り合いのおばさんでした。
幼少の頃の懐かしい思い出話しに花が咲き、お互いのご家族の近況確認まで暖かい時間が流れる。2,30分になるだろうか。自分はじっと聞くばかりだが、これが不思議とちっとも嫌にならない。身近なことの様に聞いていられた。bulu先輩の生い立ちや育って来た環境が妙に心地よかったのかな?^_^

ひととおりの挨拶を終え再び出発!

自分はこのコース、以前にも何度か登っていたが今回はまた新鮮な感覚で登れた気がする。








昔、成木の練習会に参加させてもらってた時のコースも通るのでそんな話もしながら進むと、bulu先輩の懐かしの家々が次々と。




いよいよ本格的な登山道に差しかかる際、最後の民家の前に人影が。
すかさずbulu先輩が〇〇さん?っと声をかけると、それは弟だよの返事が。△△さん?と聞き直すと、それは真ん中の弟だよの返事。⬜︎⬜︎だよと伝えられて、あああ、⬜︎⬜︎さんですか!

ご兄弟みなさんお顔が似てらっしゃるのでしょう。それに幼少期の幼なじみで、へたすると四十年以上も前の事にあるのかな。
そう考えると最初の〇〇さんと出ただけでもナイスな記憶力!

^_^

いいですねえ〜、
こういうのとてもいいですよ〜 ^_^

ここでもしばし近況確認後、いざ高水三山へ。









その後、本ルートの一番の見晴らしの岩茸石山へ。






最高の景色を眺めながらの山ラー&おにぎりタイム。








馬仏山、惣岳山を通って御嶽駅へ下山。












麓にある手打ち蕎麦玉川屋さん。
いつも岩茸石山でお昼を食べてしまうので、お腹が空いてない時に通るからまだ入れてない。今度は山ラーを我慢してみるか。

この登山コースは初心者でも登れるおすすめコース。距離9.5km標高は800m弱でお昼以外の休憩入れて4、5時間程度。
気に入ってかれこれ5、6回は登ったかな。

下山途中、電車の時間を事前に調べていたが何をとち狂ったのか軍畑駅の時間を調べてしまっていたため余裕ぶっこきの乗れず仕舞い、、bulu先輩、すんまそん。

駅のホームで30分くらいくっちゃべりながら次の電車で河辺駅へ。

ロッカーの荷物を取り、駅ビル最上階にある河辺温泉梅の湯さんへ。

この温泉、青梅のショートコースで度々開催しているファミリーカップの帰りに利用させてもらっているとても良い温泉。

この日も登山と日頃の疲れを洗い流し、美味しい料理で乾杯!
電車だとこの至福のひと時を味わえるから最高!

最近は体調も良さそうでランニングやロード練習も再開されたそうで、またサイクリングや登山行きましょうね!

おつかれさまでした。

夏の思い出 長瀞天然氷

2019-12-02 18:02:00 | akiのブログ

季節外れではありますが、長瀞の天然氷

季節もすでに冬真っ只中

夏からこの間、近くをサイクリングしたり、低山のハイキングや近所のジョグ、散歩などをして緩めに日々を楽しんでいました。
 
tatsu兄がもてぎに向けて走り始めて、昨日秩父を回って来たそうで夏にいっしょに行った秩父長瀞ライドの記事をまだアップしてない事に気づき(遅すぎる)大した文ではないがようやく書くことに。
 
tatsu兄から長瀞に超有名な天然氷のカキ氷があると聞いて、7/17ご一緒することに。

多摩湖南側の川沿いを西に進み岩倉街道へ。そこから山王峠を越える。




レストランHAMAを過ぎ、名栗温泉さわらびの湯のもっと先の山伏峠へ続く上り坂をヒルクライム。



ここまで来れば秩父までは約10km下りのボーナス区間。

下ってる最中ニヤニヤがとまらない。
ハッキリ言って高速道路です。
今は寒くて手足が寒くて大変だったそう。

秩父神社に立ち寄りお詣り。





そのあと、目的の長瀞へ。

久しぶりのサイクリングなので少しづつ足に疲労がたまるがよっこらせと。

長瀞の石畳!







ボート?ラフティングの練習か、楽しそう




長瀞天然氷「阿左美冷蔵」本店と宝登山道店はふだんから混雑するため、八幡屋さんへ。
 
自分は抹茶ミルク、tatsu兄は黒蜜宇治金時?だったかな。
どちらもボリューム満点、口に入れるとそのままとけてなくなる感じで真夏には最高。値段もお手頃でおすすめです。
 
 


 
 
長瀞駅
 


 
その後秩父に戻り、以前bulu先輩と行った豚丼のお店「秩父名物豚みそ丼本舗野さか」さんへ。
 
 




ここの豚丼、かなりうまい!
ここもおすすめです。
 
その後、予定していた温泉は♨️やめて自分は足が限界だったので輪行で帰路に。
 


 
tatsu兄は元気に自走で帰って行きました。
 
季節外れのカキ氷の投稿でしたが、大変楽しかったです。